お客様の声

283 様
ASOVIVAオープンデー
もっと知りたい
デモクラテイックスクールの環境を見学させて頂きました。
目的は、天候に左右されない居場所づくりのモデルを学ぶことでしたが、それ以上に、デモクラテイック的な考え方から、現職で関わるこどもたちの可能性についても、今一度考えるきっかけにもなりました。
『~できないから、~してあげる』
などと、こどもたちに色々と決めつけて、サービスしていることにも、気づかされました。
こどもたちから、よく『ヒマだ!』と言われることもありますが、『ヒマって最高。ヒマならどうしようか。』
そんな風にこどもたちと一緒に考える姿勢を、大事にしたいですね。
写真は、くつろぎカフェのケーキセットです。
誰でも来れるステキな環境で、デモクラテイックの卒業生と、地域の方がつながるお店でした。
お腹からと学びからもごちそうさまでした。

谷平 亘 様
一般の方の視察・見学
楽しく学べました
今日はありがとうございました!急遽4歳児同伴の視察も快く受けてくださり、感謝です!
運営の方針や、子どもたちとの向き合い方、資金面など丁寧に教えてくださり、とても勉強になりました!
それにしても20歳って!!!という感じです(笑)。
日本が変わるかも?!って感じさせてくれる学校でした。そうゆう感じを与えられる場所を増やせるように、僕もがんばります!

しょー 様
ASOVIVA!初回見学・体験
また参加します
今日はありがとうございました!家を出る直前で子どもが不安にかられて、急遽時間を変更させていただいたにも関わらず、こころよく対応して頂きありがとうございました。
自然に囲まれた心地よい環境で、ゆっくりスクールのお話を聞くことができて良かったです。
子どもが自身で、自分軸を育てていける場所であると感じました。
今日のお話が、また次回の体験に繋がれば良いなと思います。
ありがとうございました!

Re.D 様
ASOVIVA!体験入学(2回目以降)
前に進むことができそうです
ASOBIBAは子供達の自立・自責・自律を信念の下に活動していると感じました。現在の本音と建前が乖離している小学校に入学させる位なら自ら学校の役割を果たそうかと迷っていた際、職場近くにASOBIBAを見つけました。必要な時に必要な物が与えられる感謝と奇跡的な出会いにまた感動しつつ、スタッフから説明を聞き【生きた人間】を育てる環境に確信を得ました。ただ、私が入学するわけではないので肝心なのは子供自身の気持ち。通常の学校に通った事もないので自由に伸び伸びと生きることが出来るASOBIBAに入りたくなるのは当然。本当の意味での自由とは何か?自由に付随するモノは何か?という問いに自ら辿り着き、自由には大いなる責任が付随すると幼い内に感じ取ってくれればと考えています。
また、全体主義、疑う事を知らないロボットの様な人間が大量生産されている中、少しでも既存の学校に疑問を持ち自らの意思で学校に行く事を辞める選択を選んだASOBIBAの子供たちと仲良くなり選択肢は一つだけではないという事を学んでくれれば幸いです。不登校は一般常識で言えば少数派、直ぐにでも悪いレッテルを貼られ子供達の自己肯定感を下げる社会システムの中で、むしろ世界がおかしな方向に進み出した昨今、不登校という選択を選べた子供達こそ正しい目を持っていると確信しています。まさに新しい時代を創造していくのはこの様な学び場で学んだ子供達であると感じました。
ASOBIBAで自由に遊ぶ事で自身の使命、生きる目的に繋がる趣味=仕事を発見し、少数派である事を恐れず自分の意見を発信できる子供達と共に学び、素敵な学び場に繋がれるよう願っています。

十石 千晶 様
ASOVIVA!初回見学・体験
もっと早く受ければよかったです
感想をお伝えする事がとても遅くなり大変申し訳ありませんでした。ASOBIBAさんとは、ある御縁があり、今回2月23日に初めて長女が体験をさせて頂きました。
行く前に親子でパンフレットを拝見してどんなところなのか予想していたのですが、実際に行ってみたら、閑静な住宅街に佇む古民家で穏やかな雰囲気の素敵な場所でした。
バス停からも近くてわかりやすかったです。
外のお庭も奥行きが広くて蔵の音楽室も気に入ってました。
古民家の中は、それぞれに活動する為の部屋がきちんと分けられていましたが、意外と広くて温かい雰囲気でとても素敵な場所でした。
長女もここなら自分が居心地よく勉強したり活動する自分の姿を想像できるわ〜。感銘を受けていました。
皆で活動したり過ごすためのルールが決められている事も納得できました。
スタッフの皆さんも優しかったし、通ってはるお子さん達ものびのびと活動したり勉強したりしている姿は、長女にとっては魅力的だったようです。
もう一度体験に参加させて頂けたらと思います。

まるん 様
ASOVIVA!初回見学・体験
前に進むことができそうです
見学に行けて良かったです。自然が豊かでのんびりできました。
ASOVIVAさんのような所は
どんな子どもにも必要な場所だなと感じました。
勉強になりました。
どうもありがとうございました☆

うか 様
ASOVIVA!体験入学(2回目以降)
また参加します
感想が遅くなってしまいました。2回目の体験ありがとうございました。1回目の体験から9カ月ほど経って2回目の体験だったのですが、製作室があり、勉強しても手芸をしても自由、トランポリンがあり運動もできる。そして、川!やはり、いいなぁ♪と思いました。トランポリンではしゃぎすぎていたからか男子とちょっとした喧嘩ができるほど強気になっていてびっくりしました。(迷惑をかけていたらごめんなさい (笑))
かおりんの話にはいつも泣かされます。傷を負って人の痛みがわかる、苦しい経験することは決して無駄にはならないと思います。asovivaは感受性豊かな優しさ溢れる子どもたちの救いの場所です。
また近々参加させてもらいます(^^)

たかこ 様
親子の関わり講座
楽しく学べました
親子の関わり講座に参加させて頂きました。「子育てのゴール」を考える。
「子供を信じきる」
常識や、既成概念にとらわれず、しっかり我が子をみることが大切だと改めて思いました。
今は本人が自分と向き合う人生の大事な時期。存分に向き合えるよう親として環境を整えたいと思います。
ASOVIVA!さんは、環境も良く、一人一人が尊重されていて、心の落ち着く場所だなぁと思いました。
ありがとうございました。

匿名希望
子育ておはなし会
また参加します
ありがとうございました。あっという間でした。
はじめましてでしたが、とても居心地が良かったです。
帰宅してから、もっともっと深く聞きたいことがあったなぁと感じましたが、ひとまず、今日学んだ自分を大切にすることからぼちぼち心掛けていこうと思います。

ぐるんぱ 様
ASOVIVA!初回見学・体験
出会いに感謝!!
先日は、お時間をいただきましてありがとうございました☆m(_ _)mタイトル通り、出会えて良かった!
この出会いに感謝しております!!
まず、説明を知愛ちゃんにしていただいたのですが、しっかりと子どもに視線を合わせて我が子の気持ちを汲み取るように説明してくださったことが、とても嬉しかったです。肝心の息子は恥ずかしくてモジモジしていましたが…笑
皆さん優しく声をかけてくれて、すぐに親の元を離れて大きなトランポリンを跳んだり、みんなと一緒にボール遊びをして楽しく過ごすことができました!
庭や畑、ニワトリ、川など、自然と繋がっている空間も心地良く、遊びは学びであるということが体感できました。
めっちゃ楽しかったーー!
この学校行きたいーー!と言っており、さっそく次回の体験を申し込みました。
その際はよろしくお願いいたします。
毎日の勉強や宿題をしないことに親として不安はありましたが、いつか必ずその子のタイミングがくるという、力強く確信を持った言葉をいただき、今は子どもを信じていきたいと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします☆

まなみ 様
デモクラティックスクールASOVIVA!スクール説明会
楽しく学べました
夫婦で参加させていただきました。まず驚いたのはスクールの広さです!
まるで、田舎のおうちに遊びに来たような懐かしい作りのおうちには、はた織り機やハンモック、子供たちが作った工作があちこちにあり、部屋もゲーム部屋や図書の部屋、アトリエ用の部屋など区切りながらも開放感があり子供たちの存在をきちんと感じられる空間が素敵でした。
お庭も広く蔵まであり、施設案内が探検気分で楽しかったです。
説明会も、子供たちを1人の人として接するスクールの方針も魅力的でした。
かおりんさんとのお話しも母親目線や施設のスタッフ目線、子供たちの成長していく過程の話など、自分たちにとってどれも必要でたくさん質問したり思いを伝えさせていただきました。
今日は意識や世界を広げさせてもらい貴重な時間を過ごすことができて感謝しています。
引き続き、我が子を信じながら見守っていきたいと思います。
お世話になる日が来れば、その時はよろしくお願いします。

あお 様
ASOVIVA!初回見学・体験
今聞けてよかった
家屋や庭が広く、体験当日は曇り気味でしたが、晴れの日は更に解放感のある広い縁側から暖かい日差しが届く事を想像されました。厳しく制限はなく子ども達は自由にしている様子で、しかし好き勝手ではなく
子ども達も理解しているルールの中で のびのびと過ごしておられた。
小学校の子どもさんが多いですが、
年齢の高い子どもさんも居られて、自分のペースで自習勉強をされていたりと個々を尊重されている雰囲気でした。
この様な場所を知ることができて良かったです。子どもの体調に合わせて、
再び体験や通学も考えたいと思っています。
ありがとうございました

そうた 様
初回無料見学・体験
また参加したい
今日は、丁寧にご対応いただきまして、ありがとうございました!ほっと落ち着ける家や蔵、庭にはニワトリなど懐かしいくほっとする環境で、裏には、遊べる川や焚火もできるとの事で、ここはめちゃ楽しい場だろうなと感じました!
そして、ここに来ている子どもたちの表情が、みんな生き生きしていて、こどもらしく無邪気で、見ていてほっこりします。
初めての息子にも、声をかけてくれて外を案内してくれる子もいて、みんな素敵な感性を持っているなと感動しました。
息子も、「今日は恥ずかしくなったけど、ここに通ってみたい。みんなと仲良くなれると思う。」と言っていました。
また、体験に行きたいと思います。
こういった活動を続けていくのは、本当に大変中、場を作っていただき、ありがたいです。

ゆーゆー 様
デモクラティックスクールASOVIVA!スクール説明会
想像以上でした
まず、タイトルを一つに絞るのに苦労しました。それくらい説明会に参加してよかったです。我が子が不登校になってから、親が先回りしたり、子供をコントロールするようなことをしないようにしてきましたが、やはりまだまだだな、と痛感しました。
アソビバのスタッフさんは子供を良い意味で子供扱いしない。子供だから、ではなく、ひとりの「人」として接している事がわかりました。ただ、説明で受けただけなので、実際にコミュニケーションされてるところをあまり見れなかったのが心残りでした。その点についてはまた別の機会に日常を見学させていただきたいと思います。
施設はかなり充実していて、迷子になりそうでした。
静かに過ごしたい時も外で遊びたい時も、本当に好きなように時間を過ごせるな、と思いました。
また、子供の発言についても学びました。意見を言う事はもちろんのこと、言わないことも尊重する。
「言わない」と言う選択をしているのはあくまでも自分自身。そこにハッとしました。
全ての行動が「自分の意思」である事を学びました。子供のために見学に行ったつもりが、親の学びの場になりました。笑
ありがとうございました。
気になった点は
・ミーティングの際に子供さんの発言が思ったより少ない(見学したのは朝ミーティングなのでみんなまだ眠たいかな)
・旅行の話をしておられたが、スタッフの方は見学に行かれてイメージがあるが、参加する子供たちの手元に何の資料もなかったので、イメージしにくいのではないか
(どんなところ?と聞いてるお子さんには都度、携帯でこんなところだよ、と見せておられたので、こう言う時も、見たい!という子供たちからの声を待っているのかな)
・おとなしそうな同じような子が集まってる雰囲気だった(当日は雨で活発な子がお休みしてるとおっしゃってたのでその為かな。また、本格的に活動されてるところを見てないし、お子さんも見学者が来るのでおとなしかったのかな)
以上です。
帰宅してから我が子にアソビバの様子をたくさん話しました。
本人たちが行ってみたいといい出したら、一度連れてまた見学に行かせていただきたいと思います。
ありがとうございました。

石川 鈴子 様
一般視察・見学
感動しました
昨日は視察のご対応ありがとうございました。今回は茨城県よりASOVIVA!の活動に興味を持ち伺わせていただきました。
まずは、こんな遠くの地にわたし自身と同じ価値観の理念を掲げる仲間がいることに感動しました。
お話してくださったチアちゃんの言葉に
何度もわたしの魂が喜んでいましたよ。
ASOVIVA!はたくさんのお部屋があるのと、子どもたちの視野を広げるためのナチュラルな活動を展開されていて、子どもたちの可能性が広がるたくさんの経験ができる環境だなぁと感じました。
また、こころのことを学ばれているスタッフが
子どもたちの内側の成長を意識して社会的自立をサポートされているのが印象的でした。
チアちゃんの経験があったからこその、いまのASOVIVA!。
これからも
たくさんの人の喜びにつながっていくことを心からお祈りしています。
また、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

匿名希望
ASOVIVA!初回見学・体験
今聞けてよかった
先日は見学させていただき、ありがとうございました。大きな古民家を利用した、これからもどんどん成長していく空間、蔵の音楽室や広い庭、鶏小屋、裏にある川。子どもが毎日のびのびと体験できる場所だと思いました。息子と同世代の男の子達もいて、「一緒に遊ぼ」とフレンドリーに言ってくれてるのに息子はもじもじ。今だ、行け!と親としてはもどかしくてたまらないのですが、本人のタイミングがあるのでしょうね…。まだ休みたいのかもしれません。いろんなことにチャレンジする気持ちになるまで待とうと思います。
でもこんなに素敵な場所があることを知れてほんとうに良かったです。どうもありがとうございました。

南 尚吾 様
一般視察・見学
もっと早く受ければよかったです
今日はありがとうございました大家族のような温かさを感じました。息子も「又行きたい」と言ってました。
今の自分を中々認められなくて苦しんでる気持ちから早く開放してあげたい。
色んな世代の人と関わって経験をして欲しいです。
息子の「又申し込んで」の言葉を待ちます
ありがとうございました

チョビッコママ 様
ASOVIVA!初回見学・体験
とにかく楽しかったー

はなえの母ちゃん 様
響き合う対話の場
人生で大事な事が得られました
先日は、ありがとうございました。間違えて2歳の娘と行ってしまったのですが、オモチャを出して下さったり庭で遊ばせてもらったり、主旨とはズレてしまったのですが、心ポカポカした時間を過ごせました。
以前から、デモクラティックスクールに関心があり、娘が小学校へ上がるまでの間で
、ゆっくりいろいろ探してみようと思って参加させていただいたのですが、
まさか、オモチャを用意して下さったり、いろいろ気遣いして下さった方(カオリンさん)が、大好きな詩愛ちゃんのお母さんだとは驚きました。
終盤で、子供たちが制作した物を売っている場所へ案内していただきました。
キーホルダーや写真集、石鹸や本にCD。
どれも素敵でした。
写真集を手に取って、パラパラ開くと、
綺麗な写真に愛のこもった優しいメッセージが添えられていて、見入っていると
「この子は2年間引きこもり、カメラと一緒に外へ出るようになった」と教えてもらいました。
自分が辛かった分、今、人を癒したり慰めたりしようとしている。心の琴線に触れた時間でした。
購入した、パンダの石鹸は、シャワー嫌いの娘のお気に入りとなり^_^
カラフルな輪っかのキーホルダーは、私の車の鍵に♪
そして、先ほど詩愛ちゃんのCDを聴きました。もう、涙が止まりませんでした。
子供たちの感性に、愛に。
魂が震えました。
追伸
ちあさんのパウンドケーキとびわ茶は、最高♡美味しすぎて、娘がペロリと食べてしまいました 笑

匿名 様
ASOVIVA!体験入学(2回目以降)
また参加します
小学校には行きたくない!!行かない!!と以前から言っていた息子。
以前、体験に来てASOVIVAに通いたいと言っていました。
卒園してから2回目の体験は一人で行くと決めていたけど、
実際行ってみると心細くなり、
帰りたい…と言いだし
息子と話すも帰るー!!
と言っていたけど、
ちあちゃんが
寄り添い声をかけてくれた
「みんな初めては不安もあるよね
ドキドキする気持ちもあるよね
でも、どこかで勇気を出して前に進まないと行けない時がくる。
それは、もしかしたら今じゃないかもしれない。
でもASOVIVAに来たいと思ってたんやんね??」
と息子の特性を知ってくれていて
気持ちに寄り添い声かけをしてくれている姿、
にとても感謝です。
かおりんにもそんな息子の
ペースに合わせ体験や見学にきてもいいよ
と、声をかけていただき
とても嬉しかったです(^-^)
ありがとうございました★☆
急遽私が付き添い体験させていただき、
息子は思う存分楽しんで
「楽しかったー♪」と満足して帰りました♪
また行きたい!!
ただ一人はなぁ…
初めだけでもおってほしい…
などなど、言っていましたが、
体験するにも
子どもの特性を、考えてくれて
温かく迎えてくれるみなさんに
とても感謝しています(*´-`)
また参加させていただきます☆

匿名希望
ASOVIVA!体験入学(2回目以降)
とにかく楽しかったー
学校に行かなくなり、3年目に入ります。自然が好きな子供で、他のフリースクールには全く興味を示しませんでした。
そのため、親子で興味のある事や場所を探し、ホームスクーリングのような形をとっていましたが、個人の限界を感じていました。
以前より、噂を聞いていたASOVIVAさんなら興味を持つのではと体験してみました。
子供は自然いっぱいのASOVIVAさんをとても気に入ったようで、「楽しいし、やりたい事が沢山ある。また行きたい!」と話してる子供を見て、親の私も嬉しく思いました。
庭で虫や植物を探し、図書室で本を読み、お友達と水遊び。。
同年代の子供さんとの関わりを持てる場所は親として、とてもありがたいと感じています。
また近いうちにお伺いさせていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。

くっすん 様
響き合う対話の場
とにかく楽しかったー
響き合う対話の場、かおりん入れて3人と言う贅沢な時間でした。こういう風に、自分も為の時間を持つということが大切なんだと思いました。体験談もいれながら、リラックスして参加できてよかったです。心が癒やされる、優しい時間でした。
どうもありがとうございました。

あゆみん 様
響き合う対話の場
もっと知りたい
今日は素敵な場と、美味しいお茶とケーキありがとうございました。ニックネーム、「むぎはる」は呼び慣れず呼ばれてもスルーしてしまいそうなので呼ばれていたあだ名に変えます(笑)
色々行き詰まっていた私ですが、心のデトックスができました。
何より想いを共感して頂けたこと、話し下手な私の内容でも、1話したら10わかって頂ける感覚でとても救われました。
初対面に関わらず、とても落ち着ける場で家庭事情も赤裸々にお伝えしてしまいましたが、ずっと心に刺さっていた家族関係のヒントをたくさん頂きました。
自然豊かな環境で、是非子供ときたいと思っています。
まだ相談したいこともあり、可能であればかおりんさんに個別相談を申し込みたいです。
今日は本当にありがとうございました。
ご縁に心から感謝しています。

さつき 様
ASOVIVA!初回見学・体験
出会いに感謝!!
先日は見学・体験に参加させていただきありがとうございました。息子のやってみたい!がたくさん詰まったとても素敵な時間を過ごすことが出来ました。(トランポリンがとても楽しかったようです。)
私も説明を聞き、ちあさんといろいろなお話しさせていただいた中で、探していた場所はここかもしれないと感銘を受けました。
最後は「もっといたい!」と閉校までお世話になり、帰るのに手こずってしまうほどでした。帰りの車でも「絶対またきたい!」帰ってからも「次はいつ行く?」と言っております。
本当にありがとうございました。近いうちにまた体験に参加させていただきます。 よろしくお願いいたします。

匿名希望
ASOVIVA!体験入学(2回目以降)
とにかく楽しかったー
久しぶりにASOVIVAに行きましたが1年前より人数も増えていました。
そして、ASOVIVA の風土
土台ができていて安心感と安定感を感じました。
行く時は緊張していたけど
かおりん、ちあ、しあを中心に
話出すとみんなそのまんま
楽しくて笑いがいっぱいだった。
ASOVIVAに参加している子たちから
感じたのは
今を楽しんでる事
今を大切にしている事。
そんなみんなといると
ただ、今が楽しくて幸せだなって感じて
その積み重ねだよなって思った。
未来が不安だから
それに対処するために
今する事を決める
より
今目の前のひと
現れた出来事、現象に対して
関わっていく事
自分を大切にして、尊重して
周りにいる人たちにも
そうやっていく。
それを積み重ねていく事が大切で
ここでまた、繋がっていきたい
紡いでいきたいなって感じました。
とにかく
たくさん笑って
リラックスして
子どもたち
とっても楽しんでいました!
それが、一番大切^^
ありがとうございました!

古家 果蓮 様
初回無料見学・体験
また参加します
小学校に行かなくなって、一年くらいの間に、色んな団体に、見学に行ったりしましたでも、なかなか、彼女が興味を示さないので
少々疲れ気味で、今回ASOVIVAさんへ
見学を申し込みました
見学させていただいて、彼女から
もう一回行きたい
と、言われて嬉しかったです

浅川 晃子 様
初回無料見学・体験
気づきが得られました
先日は見学させて頂き、ありがとうございました!お世話になりました。デモクラティックスクールについては、よっぴーまりんちゃんの本や公演などで聞いて憧れていましたが、よく理解できてなかったんだなと気付きました。
娘は、トランポリンを飛んだり、レジンアクセサリーを作ることができてとても楽しかったようです。
でもミーティングで皆の前で意見を言うと言うのは恥ずかしいようで、
娘には難しいのかなと感じました。
ここで育つお子さん達は幸せですね。
貴重な体験させていただき、ありがとうございました!
K 様
ASOVIVA!初回見学・体験
今聞けてよかった
説明会に参加させていただきありがとうございました。初対面が苦手な息子は、はじめは駐車場から離れずに、立ち尽くしていましたが、帰る頃には、もう少し遊びたかったと、怒るほどでした。
スタッフさんもみなさん優しくて、異年齢の子ども達がみんな一緒になって遊んでいたこと、気軽に声をかけくれたり、遊んでいたボールを譲ってくれたりが、嬉しく素敵だなと思いました。
息子は今保育園年長で、来年は小学生です。
公立の小学校に通うことになるのか、どうなるのかは、まだわかりませんが、選択肢の一つとして、アソビバを知れたことが嬉しく思います。
また機会があればお伺いしたいです。
ありがとうございました。

匿名希望
初回無料見学・体験
前に進むことができそうです
本日は見学、体験ありがとうございました。高校に通えていない娘が、ここは楽しそう、来てみたい、長村知愛さんのようになりたい、高校卒業資格も取って、将来はここで働きたいと、一回の短い時間でしたがここまで前向きな言葉が聞けて、本当に嬉しく思います。
今後、自分でやりたいことを沢山見つけて、楽しんで欲しいと思います。

ほのか 様
ASOVIVA!初回見学・体験
出会いに感謝!!
7歳の娘と母2人で見学に。帰り道、楽しかった!また行きたい!と娘。
明るくあたたかくゆったりとした空間と雰囲気の中で、そこで過ごす一人一人が今、自分のやりたい事に夢中になっている。
創作、ゲーム、料理、芋掘り、自分たちのお店、商品づくり、色んなあそび、、
母は居心地が良すぎて時間を忘れてずっと居たかった♡
やりたい事はなんでもやってみる、叶えられる、という事を経験してきたちあさんやメンバーのみんなの力強いワクワクパワーを直に感じられたこと、
色んな事と向き合いながら一歩一歩この場をつくってこられたかおりん、ちあさん達と直接話せて、経験からのお話を少し聞けて、とても有り難かったです。
あたたかくほっとする、そしてわくわくする大好きな場所。私が通いたいっていうのが正直な気持ちです😊