お客様の声

めるも 様
=毎月3名さま限定= あなただけの 【キラーワード】 発掘セッション
とにかく楽しかったー自分では意外なところにキラーワードがありました
今日はありがとうございました!真由美さんを知ってすぐに直感で申し込んだのでとても緊張していたのですが、zoomの画面にうつった真由美さんの爽やかな笑顔で一瞬で心がほぐれて、楽しくお話することができました。
自分のことって自分ではわからないので、客観的にみて「ワード」で表現してくださるというところに惹かれて申し込んだのですが、お願いしてよかったです。
自分では意外なところにキラーワードがありましたし、アドバイスいただいた具体的な行動も確かにやった方が自分の夢に近づきそうだな、と感じました。
決してハードルの高いことを言われていないので、すぐに取り組めそうです。(私にレベルを合わせてくださってるんでしょうね)
1時間ほど話しただけで、私の本質や立ち位置、こんな風にすると絶対いい!みたいなところまで言葉にしてくださり、本当に参考になりました。
あとは実践あるのみですね。
この度は素敵な時間をありがとうございました。

ライティング錬金術師 様
<オンライン>無料オリエンテーション
いつも「こうしなきゃいけない」の枠が外れてホッとします
バトンさんに相談すると、いつも「こうしなきゃいけない」の枠が外れてホッとします。メルマガも肩書きも、もっと自由に楽しんでいいんだ!ということがわかったので、自分がワクワクできるように整えていきたいと思います!おざと ひろみ 様
<オンライン>無料オリエンテーション
セッション名をご相談したところ、スラスラ〜と
オンラインでお片付けセッションをしています。開運お片づけコンサルタント おざとひろみです。
60分の体験セッションのセッション名をご相談したところ、「うちの場合どうしたらいい?お片づけセッション」というのはどうですか?とスラスラ~とバトンさんの中から生まれました^^ バトンさんの直感的な閃きは素晴らしいです。わたしもとっても気に入ってスラスラ~とご相談者さまにもアドバイスが出来ていますし、ご好評いただいてます。

M子 様
Actionチーム☆個別コンサル=ビジネス&ライティング=
とても勉強になりました
イベントの提案書の書き方を教えていただいたのですが、このイベントをやるとどんないいことがあるか、ということを、もっと分かるように書く、など、具体的なお話で、次にどう書いていくかにつながりました!
竹本 恵 様
やまともxバトンの ライティング寺子屋 【肩書き&キャッチコピー編】
気付きがすごい!
積極的に使いたい言葉というお題が印象的でした!スルスルと出てくるのに、実際は全然使えてないことにもびっくりです。どこかで自分を型にはめようとしたり、抑えていたところがあったのだなぁと思いました!
いっそのこと働くことを「楽しみ」ませんか?働くを楽しむパイオニア こまつ たえこ 様
やまともxバトンの ライティング寺子屋 【肩書き&キャッチコピー編】
「〇〇〇〇」きているかどうか それだけ! と言う言葉が目から鱗でした
書くことが苦手ではないのに発信となると
思ったことをそのまま書けず
手が止まってしまっていました
自分自身が「〇〇〇〇」きているかどうか
それだけ!
と言う言葉が目から鱗でした
教えていただいたことを実践したら
メルマガを読んでいる読者の方に
「最近の内容が響きまくっており
それ、私が知りたかったやつ!!」って
思いながら読んでます」
ととってもうれしい
感想をいただくことができました
みなさんにも
ライティング寺子屋
体験してもらいたいです
中村 育美 様
やまともxバトンの ライティング寺子屋 【肩書き&キャッチコピー編】
「エネルギーを載せて記事を書くと そこに人が集まってくる」
全てはエネルギーである。って私がいつも大切にしていることを
やっぱりそうだなと
再確認させて頂ける講座でした。
「エネルギーを載せて記事を書くと
そこに人が集まってくる」というまゆみさんの言葉が胸に突き刺さりましたよ!!
書き方や読みやすさに意識していましたが
やっぱり記事にエネルギーが乗っている
感覚が大切なんだと
そして、講座もエネルギーがのっていて
楽しかったですよ。
尊敬するやまともさん、はじめましてのまゆみさん幸せな時間を共有させて頂きありがとうございました。
江藤 あやめ 様
やまともxバトンの ライティング寺子屋 【肩書き&キャッチコピー編】
愉しく書く、気持ちよく書く、そうしてエネルギーが乗っかって…
愉しく書く、気持ちよく書く、そうしてエネルギーが乗っかってわたし自身の影響力が最大化するからこそ、ご縁がつながっていく。つい先日告知したミニセミナーがおかげさまで満員御礼になったのも、それがメルマガで伝わったからだと腑に落ちました!改めてライティングのパワフルさを感じた60分でした。ありがとうございます♡
うがちゃん 様
やまともxバトンの ライティング寺子屋 【肩書き&キャッチコピー編】
まさに、個性を文章にしたい方にオススメです
書けていたつもりだったけど真由美さんのお題や、ワクワク感
参加した人たちとのディスカッションからの刺激で
いつもと違った、自分らしく面白い発想が浮かびました。
まさに、個性を文章にしたい方にオススメです❗️

AKさん 様
やまともxバトンの ライティング寺子屋 【肩書き&キャッチコピー編】
意外と自分かける?という事がわかりました
意外と自分かける?という事がわかりました。みなさんのライティングもシェア頂き同じお題でも個性が光るライティングで読むのも面白かったです。
M子 様
やまともxバトンの ライティング寺子屋 【肩書き&キャッチコピー編】
これはおススメ★★★
同じことを何度も書くということに抵抗があったのですが、自分がどんな思いでやっているかを伝え続ければいいんだなということが理解できました。
碓井 見季子 様
やまともxバトンの ライティング寺子屋 【肩書き&キャッチコピー編】
同じテーマなのに、 内容がみんな違うんです。ほんと、視野が広がります。
3回目のライティング寺小屋参加でした。毎回違う気づきがあります。
実践があるのですが、
まず、同じテーマなのに、
内容がみんな違うんです。
これは、これの一つしかないではなく
いろんな考え方、いろんな見方ができるし
ほんと、視野が広がります。
そして、
あんな風に書こうか、どうしようかと
悩むことなく、サクサク書けるんです。
文章を書くて、すごく力が入る感じがしていましたが、改めて楽しいに変わるなあと実感しました。
文章を書くのが億劫に感じられていましたら、寺小屋参加オススメです!

ひろ 様
やまともxバトンの ライティング寺子屋 【肩書き&キャッチコピー編】
嘘ではない、潜在意識が出てきたような。
初めての参加でしたが、時間の制限のある中で単語から文章にするという流れは緊張もありとても刺激的な事でした。いきなりの実践で戸惑いもありましたが、自分が思っている事の遥か上の文章が出来た時「型にハマらず、」とはこういう事なのかな、と感じました。
嘘ではない、潜在意識が出てきたような。
語彙が増えればもっと何か書けるのかなと。
今日はとても刺激的な時間をありがとうございました。

みきこ 様
やまともxバトンの ライティング寺子屋 【肩書き&キャッチコピー編】
もう、直ぐ、終わった瞬間から使えるワザを習得出来た感が凄いです!
まさに「寺子屋」!20名以上の参加者同士の交流の時間もちゃんとありつつ、きちんと作業。そしてぐいぐい書けるグルーヴ感を体感出来ました!もう、直ぐ、終わった瞬間から使えるワザを習得出来た感が凄いです!これはオススメーーーー!!!

寺嫁れいこ 様
やまともxバトンの ライティング寺子屋 【肩書き&キャッチコピー編】
大切にしたいと思うワードが 自分の中から出てきたことが嬉しかった
自分のやりたいことを整えていくタイミングで受講することができました。
これからの活動で大切にしたいと思うワードが
自分の中から出てきたことが嬉しかったし
やっていける!!という
パワーが湧いてきました。
思っていることを文字にすることのハードルも下がって
ラクになりました。
ありがとうございました!!!

Azuki 様
=毎月3名さま限定= あなただけの 【キラーワード】 発掘セッション
孫の手のような、、頭の中のぐるぐるから解放されるライティング
伝えたいことと想いがありすぎて、何から書けばいいかわからない資料作成でいつも頭を悩ませいましたが。頭の中のぐるぐるから解放されるライティングを教えてもらえました。まさに孫の手のような、、、「そうそう、そう言いたかったんです」という一言が出てきて、なぜそう書くか、の理由も明確で、すべてに応用が効くアドバイスをたくさんいただきました!
バトンさんは会社員でもいらっしゃるので、資料作成の背景や上司への報告方法もたくさんのケースをわかってくれていてのアドバイス。本当にありがたいレッスンでした~。

ゆうちゃん 様
Actionチーム☆個別コンサル=ビジネス&ライティング=
前に進むことができそうです
自分の肩書きを作る際のコツやノウハウ、巷で溢れてる言葉たちとの差別化ポイントを教えていただき、たくさん合った候補からグッと絞れる事ができました!今後肩書きを刷新する際にも使えそうな学びをゲットできました!!
ありがとうございました!
かんちゃん 様
Actionチーム☆個別コンサル=ビジネス&ライティング=
ユーモアたっぷりでスケールの大きなモノの考え方、豊富なアイディア もう最高!(笑
真由美ちゃんのユーモアたっぷりでスケールの大きなモノの考え方、豊富なアイディア
聞いてるだけで
出来そう!な気がしてくるし
終始笑いながらの時間でした
ほんま、感謝です♡らぶ

碓井 見季子 様
Actionチーム☆個別コンサル=ビジネス&ライティング=
もやっとが、あっという間に解決です!
もやっとが、あっという間に解決です!私の斜め上がくるアドバイスばかり。
私一人では、止まりつづけていたかも?
一歩進めていけそうです。
Actionは、大事!環境、誰と一緒に過ごすかも大切と痛感しました。
ありがとうございました✨
江藤 あやめ 様
Actionチーム☆個別コンサル=ビジネス&ライティング=
思いつかなかったネーミングがサクッと決まりました(しかも、めっちゃお気に入り♡)
なかなか思いつかなかったネーミングがサクッと決まり(しかも、めっちゃお気に入り♡)、いま主宰している読書コミュニティを活性化させるためのアイデアもたくさんいただきました! お話ししている中で見落としていたことに気づくこともでき、明日からまたドンドン進んでいけます☆みはる 様
Actionチーム☆個別コンサル=ビジネス&ライティング=
肩書きが あっという間に決まりました
肩書きを一緒に考えて頂きました。私には浮かばない言葉をポンポン出してもらい、お話をしていくうちに自分が使いたい「ワード」も見えてきました。
肩書きって、簡単なようで難しいけど2人で話をしていたら、あっという間に決まりました。
皆さんにもオススメです。

ゆ 様
Actionチーム☆個別コンサル=ビジネス&ライティング=
言葉にすることで再認識することができました
自分の提供サービスの点検とブレストを一緒にやっていただきました。改めて自分がどれに重きを置いてやっていきたいか、自分がどれがわくわく楽しいのかを言葉にすることで再認識することができました。1人で悶々としないで、言葉にして一緒に伴走してもらうことで自信にも繋がると感じました。江藤 あやめ 様
Action!朝活
朝のたった15分、されど15分!
朝のたった15分、されど15分!自分の課題を相談するもよし、他の参加者の方へのアドバイスを一緒に聞くもよし。そのとき必要な言葉が耳に入ってきます!
その15分で終わらせることを決めてから参加すると、より一層集中できるかなーと思いました。11月は今日で一旦終わりですが、次回があればまた参加します!ありがとうございます♡

小松 多恵子 様
Action!朝活
朝からの達成感が気持ちいい
頭がスッキリしている時間にやることではかどる
朝からの達成感が気持ちいい
真由美さんと参加者が話していることを
聴いているだけなのに気付きがあったり
「それって私も同じ」と同じ悩みがある方が
参加してたり
やりたいことがあるけど、つい後回しにしちゃう方
やりたいことがたくさんあってどうしようと思ってる方など
自分がやりたいことがあるかたにはおすすめします
週末イラストレーター×学童の先生ひとみ 様
Action!朝活
たった一言、たった数文字でガラリと印象が変わる瞬間が目から鱗
これほど朝やる日とやらない日ではかどりが違うのかと思いました。
腰が重い私は、ひとりだと絶対やってない。
でもやりたいこと。
たった15分だけでも手を動かすだけで、できちゃったのが、驚きです。
たった一言、たった数文字でガラリと印象が変わる瞬間が目から鱗でした。
自分の伝えたいこと、受け取ってもらいたいことが文字化されるのはひとりではできなかったです!

あかりん 様
=毎月3名さま限定= あなただけの 【キラーワード】 発掘セッション
自分のキャッチコピーが固まったので嬉しかったです。
自分の思いやコンセプトと、人に伝わるキャッチコピーは、また別で、
今回自分のキャッチコピーが固まったので嬉しかったです。
手を動かすことは、人生を動かすぐらい大事ということを、さまざまな方法で楽しく伝えていけば良いということ、その具体的アイディアもたくさんいただけました。
いただいたアイディアにトライしていきます!今日はありがとうございました✨

高畑 恵 様
=限定企画= バトン真由美のオンライン 【ライティング寺子屋】
リズムの乗った文章が書けるんだなと驚き
明るくてエネルギッシュなお人柄で、緊張もほぐれて楽しく受講できました。また、思い付くままに書くとずいぶんリズムの乗った文章が書けるんだなと驚きでした。それまでは推敲したり内容を考えすぎたり、書くことに疲れてしまっていたので、今後も先に材料を出しておく作業はこころがけたいと思います!

M子 様
=限定企画= バトン真由美のオンライン 【ライティング寺子屋】
絵を描くように文章を書けばいいのか!と目からウロコ
キーワードをたくさん出して、短時間で文章を書く、ということを繰り返していると、ん?何か似たようなことをやったことあるな、という気がしてきました。似顔絵を習っていたとき、顔の特徴を言葉でどんどん書き出して、それから書き始めるというやり方、そして、顔を描く時間をどんどん短くしていって、最終的に30秒(だったかな?)で描くやり方。文章を書くとき「起承転結」に縛られたり、正しく書くということにこだわっていると自由な発想ができなくなるんですね。絵を描くように文章を書けばいいのか!と目からウロコでした。

小松 多恵子 様
=限定企画= バトン真由美のオンライン 【ライティング寺子屋】
ありのままで自分らしさが出る
書くことが苦手ではないけど、自分らしい文章を書くことに苦手意識がありました。
5分で書くワークを3回実施するうちに
ありのままで自分らしさが出るというのが
なんとなくわかるようになりました。
自分の好きな言葉探し続けていこうと思います
参加者によってワークでの気付きも違うと思うので
また参加したいです!

あん はる 様
=限定企画= バトン真由美のオンライン 【ライティング寺子屋】
とにかく楽しかったーもっと気楽に書いていいんだ!
ライティングって習ったことがなくて、書くことにハードルが上がっていたのですが、受講してみてもっと気楽に書いていいんだ!と気持ちが軽くなりました!
他の参加者のみなさまの文章を見ることでも多くの学びがありました!
ありがとうございました。

イマココ ユキコ 様
=限定企画= バトン真由美のオンライン 【ライティング寺子屋】
心の赴くままに書いてみていいんだ!と気付けました♪
ほんと楽しかったです!1回目よりも2回目、2回目よりも3回目!回を重ねるごとにどんどん書ける書ける!同じテーマのはずなのに、みなさんの文章が個性豊かでおもしろかったです。肩の力を抜いて、心の赴くままに書いてみていいんだ!と気付けました♪
ayumi 様
=毎月3名さま限定= あなただけの 【キラーワード】 発掘セッション
出会いに感謝!!
真由美さんと個別でお話させて頂くのは初めてでしたが、お忙しい中、とても丁寧なご配慮をしてくださり、まずそのお人柄に感激しました。
そして、まずは私の状況をとても真摯に聞きながら、ポイントごとに強みを明確に伝えてくださり、
自分の中でゴチャゴチャしてたことが、少しずつ整理されていったように思います。
また、真由美さんの中にある引き出しが多く、私のあちこち飛び交う質問にも、
柔軟にヒントを提示してくださるので、いろんな角度からの気づきがあり、
これからの可能性の視野を広げてくださって、今後がワクワク楽しみになりました。
短時間集中型で、時間を決めて習慣化して、書くことに対するハードルを下げる!
まずは気軽に、楽しんでAction!!を積み重ねていこうと思います。

碓井 見季子 様
=毎月3名さま限定= あなただけの 【キラーワード】 発掘セッション
視点ががらりと変わり、私が伝えたいことを、言葉にしてもらえて、それだー!と思えました!
まさに目から鱗。視点ががらりと変わり、私が伝えたいことを、言葉にしてもらえて、それだー!と思えました!自分のことは、なかなかわからないもの。
伝えたいことはあるのに、言葉にするとどう表現したらいいかなど、悩んだり。
真由美さんは、私が今まで思いつかなかった、言葉を、どんどん伝えてくださいました。
そして私が話している中から、キーワードは、これだねー と見つけてくださり、どんどんの想いが形になっていきました。
話していくうちに、自分でも気づきもあり
もやっとしていたところが、パッと明るくなるそんな感覚になりました。
あっという間の時間でした。本当にありがとうございました。

☆尚子☆ 様
=限定企画= バトン真由美のオンライン 【ライティング寺子屋】
「まさに!」を実感した講座でした
もともと文章を書くのは好きな方ですがなにせ時間がかかるのが悩み
書き始めてから、アレコレ直し
また時間をおいて。
そうしているうちに、
たくさんの話題をいれたくなって
さらに時間がかかる悪循環に 笑
今回、バトン真由美さんの講座を受けて
書き始める時の準備やコツなどがわかり、
ゲーム感覚で楽しめました。
仕事も料理も、段取り9割といわれますが
ライティングも
「まさに!」を実感した講座でした。
これは、本当ヤバいです!笑
まだの方はぜひ体感してみてください☆

きよまり 様
=限定企画= バトン真由美のオンライン 【ライティング寺子屋】
たった1回で、こんなに変わるのか!
たった1回で、こんなに変わるのか!と目からうろこでした。ありがとうございました。

ayumi 様
=限定企画= バトン真由美のオンライン 【ライティング寺子屋】
とても勉強になり、はげみになりました
文章を書くということそのものに苦手意識はないはずなのに、なぜか書き始めることができない…このモヤモヤは何なのか?どうしたら、気軽に文章化することが出来るのか?
それらを見事に解消してくださり、文章を書くことへのハードルを下げ、
とにかく愉しんで取り組むという、とっても良いきっかけを教えて頂きました。
タイマーで時間を計りながら、お題について集中して考える方法や、
みんなで書いた文章をシェアする方法も、とても勉強になり、励みになりました。
私にも書ける!そうプッシュしてもらえる、あっという間の1時間で、とっても楽しかったです!

おざと ひろみ 様
=限定企画= バトン真由美のオンライン 【ライティング寺子屋】
書くのって楽しいですね💗 こだわりがはずれましたwwww
バトンさん💛ありがとうございます💛昨日の寺子屋も楽しかったです🥰
前に寺子屋受けたときより、
スイスイ書けるようになってるのが
嬉しかったです💗
書くのって楽しいですね💗
同じお題であんなに千差万別な文章が出来上がるんだから💛
結局なんでもアリということですね。
こだわりがはずれましたーーーーーーwwww

みきこ 様
=限定企画= バトン真由美のオンライン 【ライティング寺子屋】
これは本当ヤバイ!
2回目参加でした。今回もあっという間の時間でした!
文章を書く段階が、とてもスムーズ。
難しくもなく、むしろ楽しいのに
文章がサクッと出来上がりました^^
文章を書くとき、いろいろ考えて
時間がかかり、今日は
やーめた となったり。
うまくいかなくなることも
今日のセミナー学んだ方法で
楽しく
サクサクと、いつでも書けそうです✨
ありがとうございました!

清水 さゆり 様
=毎月3名さま限定= あなただけの 【キラーワード】 発掘セッション
あはは、うふふですっきり
キラーワードセッションを受けさせていただきました!「自分のほんとってどこだろう?」そう悩むママのど真ん中を発見したい!!
そしてそれを実現してほしい!!
そんなちょっと暑苦しい(笑)気持ちを抱えつつ、自分が開室している相談室HPの文章は無難におさまっている感じで、読む人に想いが伝わっているのか疑問に思っていました。
あぁかな?こうかな?と直してみるものの、意外と言葉にこだわりがあるだけに、直せば直すほどはまっていく感覚があり…
今回のセッションに参加させていただきました◎
ライティングに関する的確なアドバイスや知識はもちろん、想いに寄り添って引き出してくれるまゆみさんの真摯な人柄もさすが!
きいていただくだけでもするすると自分の考えが出ていく感覚でした^^
あはは、うふふですっきりのお時間をありがとうございました♪

ルン 様
=限定企画= バトン真由美のオンライン 【ライティング寺子屋】
即興でもこんなに書くことができるんだ
女性だけの中、どうなるんやろぅ~と始まった寺子屋。真由美さんの素晴らしい進行でそんな不安はすぐに拭われました。実践重視で進められ、学びと共に自分は即興でもこんなに書くことができるんだという実感も得ることができました。どんなん書こう???と悩むより、まずは書いて行くこと、書くに当たっても順番(テーマ、材料、書く)にやっていけばできるということをわかることができました。今後に活かしていきたいと思います。ありがとうございました。胡椒あらぶ 様
=限定企画= バトン真由美のオンライン 【ライティング寺子屋】
ちょっとゲーム感覚でやれば、するするっと安産できてしまう
先日は、楽しいライティング寺子屋をありがとうございました。その場でよーいどん★と 単語書いたり文章を書いたりすることが
とても楽しかったです。
いつも文章を書くときは「産みの苦しみ」もありましたが
ちょっとゲーム感覚でやれば、するするっと安産できてしまうものだと。
今後は、義務感ではなくて 遊び感覚で文章を紡ぎ出せることでしょう。

づー 様
=限定企画= バトン真由美のオンライン 【ライティング寺子屋】
とにかくおもしろい!
まずはウォーミングアップで出されたお題から思い浮かぶキーワードをただひたすら書き出す。そして出てきたキーワードで文章を書くのですが…、
とにかくおもしろい!自由に書くことができたことと、思ったよりたくさん書くことができるのかー、と発見しました!真由美さん、ありがとうございました!

いたさん 様
=限定企画= バトン真由美のオンライン 【ライティング寺子屋】
書くのが楽しくなってました
時間を決められてのライティング、最初は全然書けなくて焦りましたが、3つ目のテーマでは書くのが楽しくなってました。ご一緒した方々それぞれに文章に個性があって、それを読むのも楽しかったです。ありがとうございました!

まがちゃん 様
=限定企画= バトン真由美のオンライン 【ライティング寺子屋】
また、受けたいなぁって思いました
昨日はありがとうございました。なんかむっちゃ難しいことするんかな、緊張するなあってか思ってたら、なんのなんのむっちゃ楽しくて、あっとゆーまに時間が過ぎてました。他の人とシェアすることで、同じことでも、違う観点で書いてたり、自分ってこういう視点で書くんだなった再認識しました。書くことは、意外と好きだったのが、また好きになりました。また、受けたいなぁって思いました。
ちーちゃん 様
=限定企画= バトン真由美のオンライン 【ライティング寺子屋】
面白いアプローチで気負わずに勢いで楽しく書ける
苦手意識の強い「「書くこと」をとても面白いアプローチで気負わずに勢いで楽しく書けるということに気付けて、ほかの方々の文を意識的に見ること(読むこと)も私には面白くて勉強になりました。
ありがとうございました!
時々単発で寺子屋があるといいなと思いました。
またよろしくお願いします。
山下 真由 様
=限定企画= バトン真由美のオンライン 【ライティング寺子屋】
とってもスッキリしました
書くことは嫌いではなかったけれど、これでいいのかな?感がずっとありました今日は皆さんとの違いも面白く、また逆に自分の個性はそのままでいいんだなと、背中を押していただいたような気持ちになり、とってもスッキリしました✨
真由美さん始めご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました!!

レイ 様
=限定企画= バトン真由美のオンライン 【ライティング寺子屋】
意外と書ける自分にビックリです!
教わった通りにやってみると、意外と書ける自分にビックリです!でも、自分の世界観を伝えよう、とか、人柄がわかるように、とか、構えると、また書けなくなる気がします。なので、教わった通りに書いてみて、書いた後、読んでみた時に、少しでも自分らしい感じになっていたらヨシとする、という風に、自分はやってみようと思います。石原 正人 様
=限定企画= バトン真由美のオンライン 【ライティング寺子屋】
目から鱗
キーワードを上げて時間を決めてラィティングに入る。たった2ステップなのに書くスピードが劇的にアップ。かといって、今まで頭で文章を組み立てながらの時と何かが違うわけでもない。まさに「目から鱗」状態。これに、慣れてパーソナル「キラーワード」が固まれば変化が起こりそうな予感。試しに翌日メルマガをこのやり方で書いてみましたがいつもの五分一の時間で完成。 ありがとうございました!
Masa 様
=限定企画= バトン真由美のオンライン 【ライティング寺子屋】
「体感」できました
「体感」とは、こういうことだったのですね!明日からメルマガを書くのが、楽しみになりました。有難うございました。
永井順子 様
=毎月3名さま限定= あなただけの 【キラーワード】 発掘セッション
色んなWordが現れてきています
引き出しの奥にしまい込んですっかり忘れてしまっていたものを
一緒に探していたような感覚でした。
このままでいい、十分、ありのまま・・・
何気ない真由美さんの言葉の端端に
自分自身への気づきや自分自身と向き合える
ステキな時間が過ごせました。
昨日から頭の中で
色んなWordが現れてきています。
少しこの感覚を味わって頭の引き出し
整理整頓していきます!
ありがとうございました(*^-^*)

いっそのこと働くことを「楽しみ」ませんか?ワーママ応援キャリアコンサルタント たえこ 様
=毎月3名さま限定= あなただけの 【キラーワード】 発掘セッション
気付きがすごい!
自分がどんなことを大切にしているのか
気付けました。
自分がこれから伝えていきたい事が
言語化できて
やりたいことが色々と出てきて
今、とってもワクワクしています。
真由美さん
ありがとうございました
つるい みほ 様
=毎月3名さま限定= あなただけの 【キラーワード】 発掘セッション
あっという間に「肩書き」が決定!笑
あなただけの 【キラーワード】 発掘セッションを受けさせていただきました。克さんの朝活で真由美さんとご縁をいただきました。とても楽しそうで、エネルギーに満ち溢れている真由美さんの姿を見て、セッションを受けたいと思いました。
自分の自己紹介をするとき、私の仕事を一言で言い表すわかりやすい肩書きが欲しかったのですが、ちょっと話しただけで、「メンタルプロデューサー」とあっという間に決定!笑
とにかく、流れがスムーズで、滞りがない感じがサイコーでした。
色々な話をする中で、実は「あげまん」と言われたことがあるとか、セッションを受けられたクライアントさんが「え?そんなに変わっちゃうの?」ってくらいに勝手にうまく行くようになるという話をしていると、「効果絶大?!あげまん体験セッション」という名前も決まりました笑
「ちゃんと」とか、「真面目に」とか、型にはまろうとするから苦しくなるし、イヤになる。もっと、もーっと、楽な感じで楽しんでいいんだーと体感することができました。
もしも、受けようか迷ってる方がいるなら、迷うくらいなら、受けた方がいいと思います!おすすめです!