お客様の声

Icon_f

saika 様

《無料》40分個別相談会

もっと早く受ければよかったです

無料相談ありがとうございました✨

自分が何を大切にしているか、頭ではわかっているつもりでも慌ただしい日々の中、見失いそうになっていました。

しのぶ先生とお話する中で、やっぱりわたしはこれが大切なんだと確認することが出来ました。

同じ志をもつ方とお話をする時間は、自分にとって必要な時間なんだと実感しました。

4月からの講座を受けて、自分がどんな成長をしていけるのか楽しみです。

どうぞ宜しくお願い致します!
25233_9822
こちらこそ本日はありがとうございました!

想いのあるsaikaさまと
お話しできて
私の方こそ、
もっと成長していきたい!
そう思った時間でした。

こちらこそ、
4月から楽しみにしております。

そして
大切なことを忘れずに
一緒に届けて参りましょうね(^^)
Icon_f

miho 様

1day タッチケア基礎講座

人生で大事な事が得られました

インスタを拝見して申し込み、初めて講座に参加させて頂きました。まず、しのぶ先生の笑顔と穏やかな話し方に心が一気にほぐれました!講座の中で触れることにより生まれる素晴らしい効果を知ることができたと同時に、コロナ禍・SNSの普及・AI等技術の進歩により触れることが益々減っていく先にどんな事が起こるのかを考えると大きな危機感を感じました。子ども達の未来のためにもタッチケアを大切に伝えていきたいと心から思いました。ありがとうございました。
25233_9822
この度は講座のご受講ありがとうございました!

リラックスして講座を
ご受講して頂けたご様子でよかったです。


タッチケアの
未来に繋がっていく希望と
このままではという危機感
両方の側面から事例を
お話させて頂きましたが

多くのお子様たちと関わるmihoさまの今後に
タッチケアがお役にたてますように。

ありがとうございました。


Icon_f

saika 様

1day タッチケア基礎講座

楽しく学べました

暖かな雰囲気で、しのぶ先生が大切にされていることがよく分かる、大変勉強になった2時間でした😊

ずっとニコニコしながらお話されていて、目で触れられている〜を実感✨
タッチケアを受けているような安心感に包まれていました♡

ありがとうございました!
25233_9822
ご参加ありがとうございました。

オンラインの画面越しから
タッチケアを受けているような安心感と
言って頂けて嬉しいです。

saika様の今後のご活動に
本日の講座がお役にたてば幸いです。
Icon_f

narumi 様

1day タッチケア基礎講座

もっと知りたい

1dayタッチケア講座に参加させていただきました。

なんとなく「タッチケア」について知っていましたが、今日の講座でしっかりと知ることができました。

触れることの素晴らしさを知り、もっと知りたいと思うようになり、自分も家族も、そして保育士としての私と関わる人に伝えていきたいと思うようになりました。

ストレスチェックでは、驚くほど該当してしまい、もっと自愛しなくては…と思います。

しの先生の優しい雰囲気を感じながら、学ぶことが出来た2時間。
とっても楽しかったです。
ありがとうございました。
25233_9822
講座のご参加ありがとうございました!

「ふれる」すばらしさ
「ふれる」未来への可能性
お子さんに関わる(ふれる)機会の多い保育士様に受講頂けて
嬉しく思います。

「ストレスチェック」
自分でも驚くほどビックリしますよね。。

本日の講座が
ご家庭でも職場でもお役に立てたら嬉しいです。
Icon_f

mayu 様

1day タッチケア基礎講座

楽しく学べました

1dayタッチケア講座、ありがとうございました。
改めてタッチケアの大切さや向き合う姿勢、相手への配慮など気付かされる視点も多く、あっという間の2時間でした。

参加者の皆さんの受講動機も興味深い内容が多く、あの時間だけでもタッチケアの重要性が伝わってきました。

また、質問であがったオキシトシンの分泌についても、なるほど!と気付かされる内容で、タッチケアをする際のケアする側と受ける側との関係性も大事にしていきたいなと感じました。

今回の内容を家庭や仕事にも活かしていきたいです。
貴重な機会をありがとうございました。
25233_9822
講座のご参加ありがとうございました!


私もmayu様と同じく、
参加者様のお一人お一人のリアルに体験されてきたお話をとても興味深く聴かせて頂いておりました。

mayu様の今後さらに
お仕事、ご家庭にタッチケアがお役に立てたら嬉しく思います。

ありがとうございました。
Icon_f

あきちゃん 様

1day タッチケア基礎講座

目から鱗 (*^▽^*)

今日はありがとうございました

タッチケアはやる人やられる人の信頼関係がないと成り立たない 良いことなのにいいものにならない 無理にやってはいけない  勉強になりました
セルフケアのやり方やストレスチェックは自分のためにやろうと思います
25233_9822
講座のご参加ありがとうございました!

ただ、「触れればいい」ということでなく
いろいろな前提、アプローチがあってのタッチケア。
ということを講座内で受取って下さって嬉しいです。

じぶんのために!
是非セルフタッチケアの動画もご活用ください。

ありがとうございました。
Icon_f

すみちゃん 様

1day タッチケア基礎講座

今聞けてよかった

1day講座、ありがとうございました。
タッチケアのことがとてもわかりやすく、すっと頭に入ってきました。
タッチケアの効果ではその時に見える効果だけではなく、後々に出てくる効果もとても大きく大切なものであること、というお話は特に納得し、感動しました。
講座を受けたことで、頭の中が整理され、自分のしたいことの形が少し見えてきたように思います。
ストレスチェック、かなりありました。まずは自分を知り自分を癒やしていきたいと感じます。
素敵な講座をありがとうございました。
25233_9822
本日はご参加ありがとうございました!

目の前の方の「いま」にタッチケアをすることが
現在~未来へと
お相手の未来に、自分との関係性に、また他の人へと広がる
そのイメージを受け取って下さったこと、
私の大好きなタッチケアの部分なのでとても嬉しいです♪

ありがとうございます。
Icon_f

匿名希望

1day タッチケア基礎講座

今聞けてよかった

1Dayタッチケアの基礎講座ありがとうございました。
あたたかい雰囲気の中の講座でリラックスして受けることができました。その中でも、タッチケアの大切さ、そしてケアする人の状態がとても大切だということが、実体験を通したお話でとてもよく伝わり、勉強になりました。
Icon_f

Haru 様

1day タッチケア基礎講座

気付きがすごい!

1dayタッチケア講座に参加させていただきました。

復習講座として、何度も参加させていただいていますが、
タッチケアを伝えていきたいと思っている私と母親としての私、どちらの自分も毎回気づきがあり、とても勉強になります。

自分のストレスチェックは、前回よりチェックが減っていました。
(前回はかなり多かったです・・・)
適度なストレス状態を維持できるように、定期的に自分を見つめ直す時間に活用したいと改めて思いました。

また、時間の使い方講座も開催してほしいです。

ありがとうございました。
Icon_f

匿名希望

1day タッチケア基礎講座

楽しく学べました

3ヶ月のベーシック、アドバンス講座を受講中での今回のワンデイ講座でしたが、Touchケアとは?と言うのが 短時間でとてもわかりやすかったです。

各講座の受講に対して、受講後のフォローもとてもありがたいなと感じています。

講座内での皆さんとのシェアタイムも、自分にはなかった気づきがあり、とても有意義な時間だなと感じています。

ありがとうございました。

Icon_f

rieremon 様

《無料》40分個別相談会

とても勉強になりました

無料相談ありがとうございます。
お話を全肯定に聞いてもらい、
安心できました。
講座内容もわかりやすくして頂きました。
自分一人では、難しいところが、しの先生に聞いてスムーズに、進むことが、きっとできそう。と思いました。
受講後フォローや、受講されたかたとも繋がりが、もてるところが、その後のご縁や勉強に、なりそうで、いいなぁと思います。
自分に、とっては、
おもいきった自己投資で、、講座料金なんですが、(>_<)
しの先生に、学びたいと感じました。
来月からの講座が、ワクワク、楽しみです。
よろしくお願いいたします。\(^o^)/
Icon_f

匿名希望

《無料》40分個別相談会

前に進むことができそうです

個別相談会ありがとうございました。私がこれまで活動をしてきて悶々と持ち続けていた課題についても、どう向き合えばいいのか、経験や事例を交えてお話してくださり、とても分かりやすく、これからの自分のやるべきことや進む道がみえ霧が晴れたような感じがしました。また、無理に講座受講をすすめることもなく、私の現状を理解したうえで気持ちに寄り添ってくれ、私の疑問にも一つ一つ答えてくださったので、安心して講座受講を決めることができました。受講前の不安を取り除きワクワクで受講スタートできることが本当に有難いです。これから末永くよろしくお願いします♪
Icon_f

あきちゃん 様

《無料》40分個別相談会

もっと知りたいと思いました

サポートプロ講座の初回無料の講座を受けました。今から初める教室にアドバイスいただいたり不安な事を聞いていただいたりでとても充実した時間でした
いろんな事を経験してきた先生にもっと教えていただきたいと思いました
自然体で強引でない先生のお話の仕方も勉強になりました
Icon_f

にこ 様

【メール講座特典3日間限定】体験個別セッション

出会いに感謝!!

メルマガやInstagramをずっと拝見していました。そこから伝わるお人柄や温かさ、優しさを直接感じることが出来ました。
聞きたいこと全てに答えていただき、今後の活動について具体的なアドバイスもしていただけました。
前に進もうと思えました。
ありがとうございました!
Icon_f

匿名希望

《無料》プロ講座個別セッション60分

また参加したい

60分のセッション
ありがとうございます。

セッションが進んでいく中で
予想外の気づきがありました。

それは、自分の強み=自分軸になっていく事…
と、 いうよりも意味を理解し消化できていない自分に気づけました。

自分の強みを親しい人に
聞いてみると良いと言われ
聞いてはみたものの
「そーなんだ~」と。
強み=自分軸 =私らしさよね!と、そこ止まりでしたが、
その強みを、自分で自分に「許可」していなかったこと、「採用」していない事に
これが今回のセッションの
大きな気づきです。

これは、少し前にインスタ投稿が上げられなくなってしまった私の解決策の1つになったような気がします。

夢を実現する為にも
もっと大くの事に気づいていきたいと、強く思いました。

貴重なセッションを
ありがとうございました。
Icon_f

匿名希望

《無料》40分個別相談会

前に進むことができそうです

40分の相談の中にも、気づきや 自分の思いと向き合う時間が私にはあり、これかの講座の時間が ますます楽しみになりました。

Icon_f

鈴木 秋子 様

1day タッチケア基礎講座

出会いに感謝!!

去年からアロマの勉強を始めてアロマハンドマッサージをイベントなどでしています。コロナのため機会が少ないですが…今日のタッチケアはアロマにも通じるものがあり取り入れていきたいです。AI時代になっても心は人と人との触れ合い、会話、コミュニケーションが大切だとあらためてわかりました。
ありがとうございました😊
Icon_f

M 様

1day タッチケア基礎講座

人生で大事な事が得られました

「触れる」ということは、身体的にも精神的にも、そして社会的にも、人が人として生きていく上で、とても大切なことなんだと、改めて思いました。私も「触れることの大切さ」をもっとたくさんの方に知っていただけるよう、頑張って活動していきたいと思いました。ありがとうございました!
849140_njdmyzaymwywm?1661138329

yumi 様

1day タッチケア基礎講座

前に進むことができそうです

とっても内容の濃い2時間でした!!なぜ自分がタッチケアを知りたいと思ったかが明確に紐づけられたし、今後の私がやりたいママ支援、天使ママ支援、医療ケア児ママ支援の活動に活かしていきたいなと想える学びでした!!できることからやっていきたいです♡
Icon_f

tomo 様

1day タッチケア基礎講座

今聞けてよかった

昨日は1dayセミナーありがとうございました。
2時間との中にぎゅぎゅっと情報満載で、
今まで自分のしていたハンドマッサージや傾聴などの点と点が結びつくような密な講座でした。
また尾崎先生の娘さんとのエピソードが、今の私と娘の状況と重なるところが多く(単身赴任中 というのも)、共感するところが多かったです。

タッチケアの素晴らしさを知っていても、どのように伝えるか、とても学びが多かったです。
そして、やはり自分自身を癒すことが、大前提なんだと確認できました。
沢山の学びと気づきをありがとうございました。

Icon_f

にこ 様

1day タッチケア基礎講座

楽しく学べました

盛りだくさんの内容でした。タッチケアはこれから、もっと必要になるものだと確信わを持てるお話でした。
先生のタッチケアを広めたいという熱い想いも感じられる講座でした。
楽しい時間でした。
ありがとうございました。
Icon_f

匿名希望

~セルフ力を高めて こころに余裕が持てる~ 《1day時間の使い方講座》

とにかく楽しかったー

時間の使い方講座ありがとうございました。

やらなきゃいけないこと、やりたいことがあり、時間もある。
ですが、時間の使い方が上手にできず、気づけば1日が終わっている状態でモヤモヤがずっとありました。そんな時、しのさんの告知を見て、これだと思い、とても楽しみにしていました。 

自分の大切にしたい価値観を改めて文字にしてみると、より目指すところが見えました。

また、自分がどの領域に時間を使っているのかが見えてきて、そこからどう進んでいくのか理解できた気がします。

1日のスケジュールも見直しして、少しずつですが、小さなことから〇(丸)にできるようにしたいと思います。

ありがとうございました。
Icon_f

M 様

1day タッチケア基礎講座

気付きがすごい!

今日はタッチケアを知らない方への「伝え方」を、学びたいと思い
受講させていただきました。
しのぶ先生の、身近な例え話や豊富な話題を取り入れた内容に
ついつい引き込まれ、何度か伺っているはずのお話でも、気づきが多く、タッチケアの奥深さを感じました。

先生も仰っやられたように、これからの社会はタッチケアが必要になってくると、これは私も同感です。
講座を終えて自分の出来ることが何かを、再度確認する良い時間になりました。

ありがとうございました。
Icon_f

みか 様

1day タッチケア基礎講座

楽しく学べました

尾崎さま

貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
あっという間の2時間でした。

人とふれることの多い職場におり、人を癒すことが私の望みであることから「タッチケア」というものに以前から興味を持っており、しのぶさんのブログやメルマガを読むうち人柄にも惹かれ、今回申し込みさせていただきました。

人にふれることの重要性や得られる効果、そして、ふれることの意味や注意点などいろいろなお話を聞かせていただき、これからの自分の人生に活かしていきたいと思います。

職場のみならず、自分の家族との触れ合いの中でポイントとなる対応の仕方も知ることが出来、今まで感情のまま発していた言葉を、「ちょっと待って、いま子供はどんな状況か?」と冷静に客観視してからこれから言葉を発しなければ・・・と思えるようになりました。

そんなに簡単ではないと思いますが、今までそのことに気付いていなかった私より、今回こうして気付かせていただけたことで新しい思考回路が出来、違う私になれたと思います。

ありがとうございました。
Icon_f

sachi 様

1day タッチケア基礎講座

前に進むことができそうです

ワンデイ基礎講座では盛りだくさんのお話をありがとうございました。
エッセンシャルオイルの勉強を始めてタッチケアを知り、あちこち情報を探すうちに尾崎さんのメルマガに出会いました。
ずっとお人柄や考え方に惹かれていましたが、このたびやっと講座を受講することができてタッチケアへの確信が深まりました。
私自身も両親の介護をしている身ですが、周りで関わってくださっているエッセンシャルワーカーの皆さんに本当に感謝しています。
こういう方々こそ癒されてほしいと思っておりましたので、講座の中でのお話に自分のこれからやるべきことが見えたような気がしております。
またセルフケアについてもここのところ周りで無理をして倒れてしまう仲間が増えてきて、自分を大切にしようというのが合言葉のようになっていたので、まさに今必要なものを教えていただいたという感謝の気持ちでいっぱいです。
いただいた動画を少し実践してみてから感想をお送りしようと思い、遅くなって申し訳ありませんでした。
本当に自分がいとおしくなって、その温かい気持ちが他にも向くようになってきたのが感じられています。
引き続き学ばせていただきたいと思っております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
Icon_f

匿名希望

《無料》プロ講座個別セッション60分

気づきが得られました

しの先生

先日はありがとうございました。

小さなことでも積み重ねが
1年、2年後には変わっている
とても勇気をもらえる言葉でした。

今までもそうだったはずなのに
日々を回していく中で
忘れかけていてはっと気が付かせてくれました。

今現在、子ども達に関わる時間が
いちばん大事です。
でも仕事に対する時間の確保を
どうしたらいいかなと考える毎日。
10分でいいから進んでいこうと思えました。

ありがとうございました!
Icon_f

匿名希望

1day タッチケア基礎講座

気付きがすごい!

毎回楽しい講座で、気づかせていただくことばかりで❣️
今回もタッチケアで、誰かの役に立ちたい!癒せたら!張り切って向かいました😊
しかし…ストレスチェックの結果、1番癒さなければならないのは、自分自身でした💦
まず自分を整えてあげよう!と自分に約束した講座となりました😊
いつも先生の笑顔には癒されています♪
ありがとうございました😊
またよろしくお願いします😊
Icon_f

Haru 様

1day タッチケア基礎講座

また参加します

しのさん、ありがとうございました。
毎回、時間があっという間でまだまだ聞き足りないです。

質問に対しても、とても丁寧にお返事を下さるので、より学びが深まります。
受講しながら、自分の方向性も少しずつ見えてきたように思います。

次回の講座も楽しみです。
ありがとうございました。
Icon_f

ヨコ 様

《無料》40分個別相談会

気づきが得られました

今日はありがとうございます😊
セッション前から受講すると決めていました。今の状況や今後の活動の方向を話し合い、セッション中でも、たくさんの学びと気づきがありました。ガッツリと話し合いが出来た事で再び先生の講座を受けることができるのは楽しみです♪
4月から宜しくお願いします。
Icon_f

hiroko 様

《無料》40分個別相談会

みんなに知ってもらいたい

しのさんの暖かさには、いつも、本当に癒されます。
この相談会でも、そのお人柄はでていて、とても分かりやすくて、こちらにもプラスになるおはなしをたくさん楽しく聞けました。
ありがとうございました♪
講座、ぜひ、受講したいです。
Icon_f

まりまり 様

《無料》40分個別相談会

前に進むことができそうです

講座は受講すると決めていたので

内容の確認や志乃先生に今の気持ちを聞いていただきました

親身に聞いてくださり、安心してお話ができました

今から講座までにできることなどアドバイスいただき
とても受講が楽しみになりました

ありがとうございました。
Icon_f

りゆママ 様

【初回限定】90分個別セッション

とても勉強になりました

しの先生のブログや、メルマガは、いつも拝見していました。いつか、お会いできたらなと思っていました。
自分の方向性が分からなく、資格の生かし方も分からなくなり、思いきって、しの先生に連絡し、体験個別セッションを受けることができました。
Zoom越しに会うしの先生は、想像通りの方で、初めてとは、思えないくらい、だんだん、溶け込んでしまいました😊
どんな事も、アドバイス頂けて、知識や経験も惜しみなく、伝えてくれて、
セッションが終わる頃、とてもスッキリ、頭の中で整理され、
目指すところが、明確になりました‼️
あとは、教えて頂いた方法で、これから、スタートできればなと思います。
受けてよかったです。ありがとうございました😊
Icon_f

はるか 様

【メール講座特典3日間限定】体験個別セッション

出会いに感謝!!

しのさん
体験個別セッションありがとうございました。

2年前からしのさんのブログなど見させていただき、素敵な言葉や想いに励まされてきました。

今回、ZOOMではありましたが、お会いできて嬉しかったです。
10年前のしのさんと今の自分が重なりすぎて、ビックリしました。そして、自分が変われば、素敵な未来が来る!と強く思えました。

しっかり今の子供たちを見て、自分も見て、素敵な未来のために一つずつ進んでいきます。

ありがとうございました。
Icon_f

匿名希望

オンライン step1 ハンドトリートメント 初級タッチケア講座

人生で大事な事が得られました

今日は、ありがとうございました。

仕事でたくさん使う手のいたわりかたを
お勉強させていただきたくて参加させていただきましたが、施術だけでなく
人としての大切なものを学ばせていただきました。
ありがとうございます。


わたしの知っているハンドマッサージは、凝りをとるために力をいれて
マッサージするものしか知らなかったかもと気づいたときは、驚きました。

触れる。寄り添う。やさしく。
言葉では、簡単に言えますが
実際にどうすればよいかわからなかったですし、知らなかったので
学べてよかったです。

つかむとそわせる。わたしは
力任せにつかんでるかも。と
自分の行動の振り返りができました。

自分にもやさしく、まわりにもやさしく
ハンドトリートメントをして
オキシトシンをたくさん出して
癒し癒されたいと思います。(o^-^o)

ありがとうございます。












Icon_f

ともにゃん 様

オンライン step1 ハンドトリートメント 初級タッチケア講座

前に進むことができそうです

以前から、しのぶ先生のタッチケアの講座を受講したいと思っていた願いがやっと叶いました。

保育や介護の現場を熟知されていて子育て支援や認知症カフェ...等多くの場での活動の経験を踏まえられてのお話しはとても深い学びをいただけました。

受講して、自分のやりたいこともはっきりと具体的になりました。

お相手の心に寄り添って触れる...を大切に、更に経験を重ねて、前に進もうと思います。

しのぶ先生 有り難うございました

Icon_f

SS 様

2022年・夢を叶える 年間計画&マインド講座

今聞けてよかった

時間管理が下手で、前に進んでいるのか分からない現状を変えたくて、参加させていただきました。ゴール設定から時間管理の習慣など、とても具体的な内容で、今すぐにでも実行していきたいです。1年後変わってる私を見たいです。
Icon_f

yoko 様

2022年・夢を叶える 年間計画&マインド講座

今聞けてよかった

今日はありがとうございました。
講座の中身が深くて気づきがたくさんありました。
計画を立てる→実行→振り返りを繰り返す事の大切さがわかりました
呟きを発信し、アンテナを立てて情報を取得する。
今年の振り返りをして、来年は計画を立てて実行できそうです。
Icon_f

aiko 様

オンライン step1 ハンドトリートメント 初級タッチケア講座

もっと早く受ければよかったです

先生のお話はとても分かりやすく、イメージが膨らみ、温かい気持ちになりました。
仕事に活かしたいと思い申し込みましたが、受講中にしてあげたいなぁ、してあげたかったなぁ、と浮かぶのは家族や身近な人たちばかり…。
まずは自分の周りの大切な人、そこから波紋のように幸せない気持ちが広がるのを想像するとワクワクしています☆
Icon_f

匿名希望

~自分の大切な気持ちをことばに~ 上手に表現できる『伝え方』講座

今聞けてよかった


昨日はまた濃厚な時間をありがとうございました。

講座の最後に感想でもお伝えしましたが、今回は自分の表現力を上げるためと思い参加したけれど、受講しながら本当に本当に・・今最大の悩みの種である娘の子育てを振り返ることがとても多かったです。

発達の特性から言葉で自分の意思や感情を伝えることがとても苦手な娘、ひどく荒れて大変だった頃に比べると少し手は離れてはくれたものの、成長に伴い、その時々でまた新たな課題は生じて。

でも、親元を離れるであろう将来が近づいてきて、自分の思いを人に伝えることが苦手だというその課題が改めて浮き彫りになってきた感じの最近で(課題は他にも多々ありますが 笑)。

そんな中での受講でしたので、またまさに今このタイミング!という感じで(しの先生の講座は毎回そんな感じです)。

腑に落ちるワークにも取り組みながら、内なる言葉を外に出していくためのステップ、内なる言葉を広げ深めるための3つ質問というのを知れたことが本当に有り難くて。

ああ、小さい時からこういう風なことを意識して向き合ってやってやれればよかったのだなあと、今までの残念な(笑)子育てを悔いた時間でもありましたが・・
でもまだしばらくは手の届くところにいるので、今からでも、少しでも意識して娘と向き合い直せたらなと思います。

まずは自分から、ですね。

毎朝、内なる言葉を外に出すワークをされているというしの先生のお話しを聞き、また頭の下がる思いですが、私も、少しずつでも意識してアウトプットの作業やってみようと思います。

今回も貴重な学びをありがとうございました。
Icon_f

匿名希望

~自分の大切な気持ちをことばに~ 上手に表現できる『伝え方』講座

想像以上でした

先日もわかりやすく、楽しい講座をありがとうございました。

無意識に思い浮かぶ【内なる言葉】とても楽しかったです。
私は「語彙力がないからなぁ」…と思っていましたが、講座を受けて、「ことばで伝えたいのは『自分の気持ち(内なることば)』」だとわかりました。

普段いろいろ頭では考えているはずなのに、ワークをやってみて、いざとなると写真を見ても、「えっ、内なる言葉?暖かそう、綺麗、気持ちいい、かわいい」など、子供の作文にもならない言葉しか浮かばなくて、焦りました。
書く言葉が出てこない😰いろいろ思っているはずなのに。
先生の言葉を聞くと、「あっ、そうそう。うん、それそれ」と思うのですが、いざ自分でとなると、本当に言葉が乏しい。
頭が喋った時、
「あっ、今内なる言葉」と意識する事が必要だと思いました。

その後、仕事で銀行まで行く間、歩きながら意識していたら、「あー、田んぼ、黄色くなっちゃったなぁ。今日はサギがいないなぁ。あっ、信号青、走ると間に合うかな?ここから走るのキツイなぁ。後でバテるなぁ。でもギリ間に合いそう。」など、いろんな言葉を頭では喋っている事に気がつきました。
意識すると面白いですね。

書き出す→広げる→使う

まずは、毎日【内なる言葉】を意識して書き出す!をやりたいと思います。そしてだんだんと「広げる→使う」ようにしていきたいと思います。(SNSはまだちょっとハードルが高いので)

仕事で上司に確認することがあったので、話していた時、「あれ?◯◯さんって、こんなに鼻が大きかったんだ」と、私の内なる声に気がついてしまい、仕事の話が頭に入ってこなくて…。
きっとこんなよそ事を考えていることが、今までもあったんだろうなぁ〜と、ちょっと反省😅
今回の講座でこんな事にも気がつけました。

楽しい講座ありがとうございました😊
Icon_f

匿名希望

話の聴き方・伝え方講座 ~承認・共感編~step3

人生で大事な事が得られました

昨日はまた盛りだくさんな、深い学びの時間をありがとうございました。

一筋縄では全然いかない我が子の子育てを通して、共感は大事だということをひしひしと実感してきたつもりでしたが、なんというか、まだ入り口にしか立ってなかったかも、、というくらい、共感って、そして傾聴って深いなあと。

そんなことを感じるような内容でした。

講座の最後でも感想でお伝えしましたが、できていないことのなんと多いことかと(汗)

でも、しの先生が「私も・・」とご自身の話も交えながら、できていなくてもまずは気づくことが大事だということを何度もおっしゃってくださっていたのがまた励みになりました。

講座中最も印象に残ったのは、承認のお話しのところで、保育や子育て支援の現場でも、介護の現場でも、相手の方の名前を覚えて呼ぶということをとても大事にされているということを教えて下さり、そのひとつのことにも「自分の全力を尽くす」という表現をされていたことでした。

相手のことをしっかり見て意識を向ける、そのこころ、姿勢、そしてその積み重ねこそが、
今の(こんなに何度もお会いしたいと思ってしまうような)素敵なしの先生を作ってこられたのだなあと目頭が熱くなってしまい、それを感じさせていただけたことが私にとって本当に貴重な時間になりました。

まずは気づくことから、そこからのコツコツの積み重ねだけど、、でもただのコツコツではなかったのだなあと。

目の前の人に「全力で向き合う」ということ。

常に、というのはもちろん難しいとは思うのですが、それでも、意識を、こころをその人に向けるということ。

また改めて日々を振り返りながらそんな瞬間を少しでも増やしていけたらなと思います。

ありがとうございました。
Icon_f

つきこ 様

話の聴き方・伝え方講座 ~質問スキル編~step2

気付きがすごい!

今日はありがとうございました!
ずっとお会いしたかったのがようやく叶いました!お会いできたことでまず感無量という感じです。
コミュニケーションは昔からずっと苦手で私の人生の課題でした。最近は職場の人間関係で凄く悩むことがあり、それは私のきく力が足りないこと気付き、まさに今この講座を受講できたことにご縁を感じました。
今日学んだ発問。まずは自分自身に問いかけて
自分を責めてばかりの自分から抜け出したいな、、と思います。そして、職場の人間関係も円滑にしていきたいな、、と思いました。ありがとうございました。
Icon_f

匿名希望

話の聴き方・伝え方講座 ~質問スキル編~step2

前に進むことができそうです

しの先生
今日はありがとうございました。

傾聴を学ばせてせもらってから、私が一番苦手とするテーマ、質問編はとても興味深い内容ばかりで、あっという間の2時間でした。
ついつい質問になりがちだったことに反省です。。
いつしかお仕事に役立つかな、と思って受講してきましたが、まずは自分自身を整え、身近な家族との会話に発問を意識してみようと思いました。変化が楽しみです。それに、なんだか心がひと回り大きくなったような不思議な感覚です。

また次回の講座も楽しみにしています。
ありがとうございました♡
(夜分遅くに失礼しました)
Icon_f

二児のママ 様

オンライン step1 ハンドトリートメント 初級タッチケア講座

今聞けてよかった

講座ありがとうございました。
とても充実した時間でした。

コロナ禍でとくに、人との触れ合うという時間が減っている中で、今この講座を受講できて本当によかったです。
こんな時だからこそ、家族や身内にできるタッチケアしていきたいです。
また、同じように子育て中のママさんにももっと広がるといいなぁと素直に感じました。

次回も楽しみです。
ありがとうございました^ ^


Icon_f

匿名希望

コロナ禍におけるこころの健康講座~大人・子どものストレスサインと対応~

想像以上でした

普段からストレスを溜めやすい性格でしたが、この講座を受けてこのままではいけない!と危機感を覚えました。
私…オキシトシンの分泌がない⁉️
zoomで新しい楽しみも増えましたが、大切な人との会話やふれあいなどの大切さを改めて実感しました。
知らない間に睡眠も質が悪く、いつも疲労感に襲われていました💦
そして家族にも優しく出来なかったり、悪循環でした。
まず生活を正し、心と身体の健康を取り戻し、周りの人たちをサポート出来たら…と😊
自分を見つめて、大切にしたいと気づくことができました😊
コロナ禍で大変な世の中ですが、整ってきたら、周りの方にも寄り添うことができたらいいなと思います😊
いつも楽しく役に立つ講座をありがとうございます😊
Icon_f

匿名希望

話の聴き方・伝え方講座 ~質問スキル編~step2

ありがとうございました

今回も楽しい学びの時間をありがとうございました。

上手な質問、会話が弾む質問。
日々、ママ達と接していて難しいなぁと思っていましたが
ここでも話をよく聴くというのが大事と
改めて傾聴の大事さを再確認しました。

もともと口下手な私なので
何を話したら会話が弾むだろうと
どこかで考えているときがあります。
そういえば、そう考えているときって相手の話が
よく入ってこなかったなぁと思いだしました。

傾聴を学んでからは
毎日子どもや夫婦の会話で微妙なさじ加減を
学ばせてもらっています。

こう話したらどうなるかな?
こっちの言葉は届くかな?と
色々考えることで仕事にも役立てていけるのかなと
思いました。

質問と発問の違いもおもしろかったです!

自分が子どもの時に知っていたら
親との関係も変わっていたのかなぁと思いました。
自分の考えを話すのが苦手だった子ども時代は
母が先になって答えを出していくような会話で
自分が考えなくていい状況でした。

でもそれは大人になってから
困った!になったので
自分の子育てでは先入観は捨てて
自分の考えをゆっくりでもいいから
話していけるそういう子ども達でいてくれたらと
思います。

これもまた押し付けにならないように
子どもにとって重荷にならないように
接していきたいです。

これからまだまだ勉強だなぁ、
頑張りたいと思いました!

受講の機会を設けていただいて
ありがとうございました。

Icon_f

ヨコ 様

話の聴き方・伝え方講座 ~質問スキル編~step2

気づきが得られました

久しぶりの講座に参加できてよかったです

内容にうなづきながらメモ📝して
後半の質問には全部当てはまるし、
子育て中に聴きたかった事ばかり。
仕事に生かすつもりで受けましたが、
普段からの会話に活かせる事ばかりでした
これからは今まで以上に相手を見て
会話をしたいと思います。

講義が聴き取りにくい部分がありましたが私だけみたいだったようなので大丈夫です
ちゃんと聞こえていましたので。
会話をしていきます。ありがとうございました😊
Icon_f

匿名希望

話の聴き方・伝え方講座 ~質問スキル編~step2

とても勉強になりました

昨日はありがとうございました!
質問ひとつで、広げたり深掘りしたり、そして気づきや前向きになれるんですね!

でもその前に聴くことがやっぱり大事ですね!

他の方のお話もとっても参考になりました!

お仕事に活かしてお客様ともっとコミュニケーションをとっていきたいと思います。
ありがとうございました!
Icon_f

noriko 様

オンライン step1 ハンドトリートメント 初級タッチケア講座

楽しく学べました

丁寧に教えていただき、3時間あっという間でした。
ありがとうございました♡

偶然の多かった受講です。
ご縁って不思議ですね。

まずは自分に、次に家族に、今回学んだタッチケアをやってみます。
すごく楽しみです^_^
Icon_f

匿名希望

話の聴き方・伝え方講座 ~質問スキル編~step2

とても勉強になりました

昨日はありがとうございました!

発達支援のお仕事をさせて頂くようになりましたが、自分自身、コミュニケーションが苦手だという意識があります。
特に今の職場に変わってから、送迎時にお母さん方とお話しをしたりもするので、質問スキルに焦点をしぼられた今回の講座、まさに今必要性を感じての受講でした。

仕事や自分の今後の活動に活かせたら、と思っていましたが、実際受けてみると、普段の身近な家族やママ友さんとのコミュニケーションがもう、「私全然なってないわー(笑)」とか「(よくないことを)それめっちゃやってる!」と反省することばかりでした。

傾聴の聴くスキルの方の講座を受講させていただいた時も思いましたが、質問もまた、奥がとっても深いなあと。

質問って、こんなにいろいろな役割や効果があって、質問の仕方ひとつで、こんなにも相手に与える影響や関係も違ってくるのだなと。

そしてお話し下さったことの中でも特に印象的だったのは、傾聴でも質問でも、話しているその本人が解決するものであって、本人が解決できると信じるマインドが大切だと仰っていたことです。

子どもとの関係では特に、こうだろうと決めつけて先走って言ってしまったりやってしまったりしてしまっていることのなんと多いことか!と。

子どもやその相手を信じて、本人が自分でどうやったら解決できるかを考えられるようないい「発問」ができる機会を少しでも意識して増やしていけたらなあと思いました。

ただ、こんなにいろいろ考えながらって…できるかなあと思ってもしまいましたが、そこもまた、しの先生は「まずは(先入観があると)自覚することが大事です」と仰ってくださっていて。

ああ、そこからならなんとなくできそうな気がするなあと。
また、小さな一段ずつから始めたらいいのだなと思えました。

まずは、身近な家族とのやり取りから、「やってしまった!」や「さっきの、こういう風に聴いてみればよかったのに‥」の後になったとしても、そこに気付けたことが一歩前進だと捉えて、意識できる機会を増やしていってみようと思います。

また貴重な学びの時間をありがとうございました(^-^)
smtp06