お客様の声

高柳 敏紀 様
kintoneオンライン勉強会
予想の上を行ってました
登山口や登山道はいろいろありますが、頂上は1つです。ISOもキントーンも素材の一つであり、調理の方法を学び、失敗し、そして乗り越えるプロセスは共通であると認識しました。
キントーンの学びを深めて、自分に、顧客に役立てるよう努力します。今は個人事業主ですが、行政書士登録資格もあり、いつか開業して、5名以上のアカウント得て、キントーンを導入したいと思います。

JUN 様
kintoneオンライン勉強会
もっと早く受ければよかったです
Kintoneのはじめての勉強会で、他社の方々に自分のアプリへのアドバイスをいただけてとてもありがたかったです。参加されている皆様に自分の抱えていた社内展開や社内進捗の不安を共有していただき、背中を押された感じになりました。
Kintoneを活用して絶対、社内効率を図れるという自信があるのに!うまく会社に提言できずモヤモヤしていました、
この勉強会での内容をただただ、上層部に理解してもらうだけでそんなモヤモヤを改善できるのではないかとさえ思いました。
アドバイスいただいた内容での修正作業や新しいアプリをとにかく作ってみる!ということで次の勉強会までに進めていきたいと思います。本当にありがとうございました。

増井 宏明 様
【全3回】脱どんぶり勘定宣言! IT化で農業経営の大幅効率アップを目指す!考え方がわかる第一歩、農業のIT化基礎講座
楽しく学べました
これからの農家にはIT化はマストとの風潮を漠然と感じていましたが、決してそうではなく必要(目標)に応じて取り組めば良いことを学ぶことができました。何よりご登壇いただいた馬場様、伊藤様の姿に農業の未来を感じることができました。
ありがとうございました。

のっぽ 様
kintoneオンライン勉強会
めっちゃ感動しました
他社と自社のKIntoneの構築、運用方法や悩みを実際の画面をとおして共有できたり、アドバイスがいただけることがとてもありがたいです。社内で少しでもよくなるようにと日々改善、改良され
kintoneにとても情熱をそそいでおられる姿に勇気がわき
みなさんの意識や能力の高さに少しでもついていけるよう
また参加したいと思います。

町田 弘行 様
kintone-社内定着セミナー
今聞けてよかった
本日はありがとうございました。弊社ではNotesからkintoneへの移行を検討しており、現在、システム部門と一部の部門においてkintoneの検証を進めている最中です。
その中で、本日のセミナーは大変に参考になりました。
またこの様なセミナーがございましたら、他のメンバーにも紹介したいと思いました。

小野寺 純子 様
保守メンテナンス・定期点検業務特化セミナー
また参加します
プラグインなど参考になりました。資料等また頂くことは可能でしょうか。
また参加したいと思います。
有難うございました。

田辺 良一 様
kintoneビジネス研究会
楽しく学べました
異業種からの参加となりましたが、いろいろと勉強になりました。いつもとは違った視点から現在の課題を考えることができました。
課題の解決の糸口が見えたような気がします。

斉藤 寿也 様
kintoneビジネス研究会
想像以上でした
2時間という時間が、アッという間に過ぎてしまい、色んな方の色々な話がどれも興味深く、大変参考になる事ばかりで、自身にとって本当に勉強になりました。次回以降も参加させて頂きたいと思えた勉強会は、これが初めてかもしれません。

西岐 貴徒 様
kintoneビジネス研究会
前に進むことができそうです
はじめて参加させて頂きました。弊社ではkintoneでのビジネスを推進する事を目的にチームを作っています。
私のような者の参加は場違いではないかと心配していましたが
皆様からの温かいご助言やお話をお聞きする事が出来て
大変勉強になりました。
またこの先頑張っていけそうな勇気を頂きました。
ありがとうございました。

yuri 様
士業×DX まず始めるべきはこれだ!!
楽しく学べました
ありがとうございました。
hide君 様
kintoneオンライン勉強会
出会いに感謝!!
同じKintoneを使われているユーザー様の生の声とアプリ連携をこの目で拝見する事が出来て感動しています。
こんな使い方もあるのだと感動の一言です。
使用ユーザー様に出会えた事にも感謝・感謝です。
こんな会にもっと早く参加するべきでした。
次回も時間が許す限りどんどん参加して、Kintoneの知識を
吸収していきたいです。
この世界(IT)に携わって良かったです。

越智 様
ここまでできるの!?劇的変化を遂げた養鶏場のリアル
楽しく学べました
養鶏場はエサ代と卵価等がシビアで分析が特に必要だろうなとの認識でして、今回kintoneを使用して、様々なグラフを作られて活用しているのがわかりました。スプレッドシートを簡単に呼び出すことができるのも使いやすいと感じました。。また、中継の現地カメラや解説の映像と音声が見やすく聞きやすく解りやすく勉強になりました。
ありがとうございました。

瓜田 裕康 様
ここまでできるの!?劇的変化を遂げた養鶏場のリアル
楽しく学べました
生産管理から二次製品の製造など業務内容が多岐にわたっており驚きました。Kintoneを柱に様々なプラグインも連携させて仕事を整理されていると思いますが、どのようなものを採用しているのかを目的も含めて知りたいです。Kintone周りの月次コストも気になります。
藤原 かほり 様
ここまでできるの!?劇的変化を遂げた養鶏場のリアル
とにかく楽しかったー
とにかく楽しく拝見させていただきました。withコロナの成功事例として取り組みも若き社長様の熱意も感じました。
その中心にkintoneがあったという事で元気をもらえました。
ありがとうございました。

トシロー 様
ここまでできるの!?劇的変化を遂げた養鶏場のリアル
また参加します
内容については非常に参考になりました、ありがとうございました。ただ時間が長かった為、仕事の都合で最後まで見れなかったのが残念です。また勉強させて下さい

福原 美奈 様
kintoneオンライン勉強会
今聞けてよかった
念願の熊谷さんのセミナーに出ることができました。図々しいながらも重たい課題を質問させていただき本当にありがとうございました。
ITの知識よりもロジカルな考え方ができるかどうかが大切ということを改めて感じました。
熊谷さんとお話することでkintoneのワクワクを久しぶりに思い出しました。今後ともよろしくお願いいたします。来月は別会議のホストをしているため、1時間遅れになってしまいます。

勝浦 義仁 様
kintoneビジネス研究会
今聞けてよかった
様々な業態の皆さまのkintoneへの想いやたくさんの貴重な情報を頂けました。これから自分のビジネスにkintoneを盛り込んでいく立場として、有益な情報を得られた研究会でした。
ありがとうございました。

澤田 希望 様
kintoneビジネス研究会
これは本当ヤバイ!
弊社の疑問を議題に取り上げてもらえたことは、非常に助かりました。本当にありがとうございます。
疑問の大半が解決したことと、今後のkintoneビジネスの収益化に向けたスケジュールが明確になってきました。
また、kintoneの枠にだけにとどまらず、営業手法などの話も聞かせていただき、非常に勉強になりました。
今後も意見交換などを通じて、お互いに発展し続ける関係を構築していきたいと考えております。
ありがとうございました。

武田 要二 様
kintone導入が上手くいかないあなたへ
これはおススメ★★★
参加させて頂きありがとうございました。とても分かりやすい内容でした。登米市とは身近すぎます 笑 私どもの施設にシェアオフィスございますので、仙台オフィスはいかがですか?http://www.trunk-cos.com/ 失礼しました
じぶんページは、とても興味を持って拝見致しました。事務局から日々、会員250社へのメール発信が何件もあり、重要度区分、伝達方法、アンケート、web上の会員間交流 など課題を抱えていたところです。とても参考になりました。
有意義なセミナーの開催を引き続きよろしくお願い致します。

枡田 剛達 様
不動産業務全般のkintone活用と本当に使えるプラグインセミナー
今聞けてよかった
セミナー内容を社内の者にもう一度聞かせてあげたいのですが、どうしたらよろしいでしょうか?

大場 博 様
不動産業務全般のkintone活用と本当に使えるプラグインセミナー
また参加します
kintone連携の事例をもっと収集したい
中村 一臣 様
kintoneビジネス研究会
前に進むことができそうです
新参者ではありましたが、皆様から様々なヒントを頂くことができました。本当にありがとうございます。
佐久間 輝仁 様
kintoneビジネス研究会
また参加します
経験豊富な方や業界の異なる方との意見交換はとても刺激が多いです。何度か参加させていただいておりますが、業界や立場が違えど抱えている課題や悩みが同じで、毎回「新たな気づき」があります。
今後も参加させていただきます。私も皆様に情報発信できるよう努力したいと思います。

山口 裕士 様
kintoneビジネス研究会
出会いに感謝!!
初参加でしたが、温かく歓迎して頂きありがとうございました。現状ほぼ一人で市場調査~計画~提案~開発運用支援まで行うような状況なので、正直に言いまして不安や悩みに尽きません。そんな中で、同じ悩みを共有する方、既に自分よりも先を走っており経験豊富な方と色々な方の話を聞く事が出来る非常に貴重な場でした。
自身はまだ初学者の見であり中々他の参加者の方々の参考になる意見を発信する事は難しいかもしれませんが、次回以降も可能な限り参加させて頂こうと思います。

山口 裕士 様
現場で報告書作成をスマホで実現セミナー
もっと早く受ければよかったです
3月にkintone提案開発を事業化する計画素案から入り、数々のkintoneセミナーに参加してきましたが…スマイルアップさんのkintoneセミナーの質は段違いで、得られる情報の価値、具体的なkintone活用事例など本当に様々な宝のような情報を見つける事が出来ました。事務機屋に中途入社し、ほぼ一人で計画し走ってきましたが、心強い味方を仲間にしたような感覚を覚えました(笑)
これからもセミナーには積極参加していきますのでよろしくお願いします。

佐久間 輝仁 様
現場で報告書作成をスマホで実現セミナー
楽しく学べました
当たり前の話ですが、どんなシステムも「作り手の創造」を超えることはできません。つまり、kintoneが優れたシステムでも「作り手の限界」が「システムの限界」です。セミナーに参加する度に、新たな機能、新たな使い方を知ることができ「創造の種」をいただいています。最近の気づきは「他業種でも悩みは同じなんだな」ということ。今後も業種問わずいろいろなセミナーに参加したいと思います。そして、私も事例紹介できるようにkintoneを使いこなしたいと思います。この度はありがとうございました。
前田 陽太 様
現場で報告書作成をスマホで実現セミナー
もっと知りたい
リフォーム工事業をしています。工事の施工事例写真を携帯カメラで撮影し、PCパソコンにおとして、エクセルに貼り付け作業をしています。この一連の作業が簡素化できれば良いと思いました。
また、その他業務でもリフォーム工事業の他社の活用事例を教えて頂けるとありがたいです。

舘 孝輔 様
kintone社内スペシャリストを3ヶ月で育成する方法~kintore塾の開講案内~
楽しく学べました
「kintoneを導入すれば業務が効率化される」ということを前面に出してクライアントに説明していたので、『効率化にフォーカスするのは後回し、まずは情報の収集と整理で結果を出す』というフローは大変勉強になりました。スマイルアップの熊谷さんのトークはとっても聞き入りやすい話し方で、とても分かりやすかったです。

ttt 様
kintone社内スペシャリストを3ヶ月で育成する方法~kintore塾の開講案内~
また参加します
様々な勉強会などの紹介や、問題解決に対する提案なども頂けて、大変内容の濃いセミナーでした。
白岩 健司 様
kintone社内スペシャリストを3ヶ月で育成する方法~kintore塾の開講案内~