お客様の声

メアリ 様
ほっと一服茶
今聞けてよかった
今日は、ほっと一服茶に参加することができて、うれしかったです。忙しい日々に追われて落ち着く時間を持ちたいと思っていた時に、お茶を立てていただくことができました。
ここにいる方々と気持ちの良い時間を過ごす方法を少しだけ学びました。
ご一緒する方々と共にいる時間を気持ちよく過ごすために学び続けたいと思いました。
突然の参加にも関わらず気持ちよく過ごさせていただき、皆様に感謝します。
ありがとうございました。
たかお 様
やまとこころを育む読書会
楽しく学べました
初めて読書会に参加させて頂きました。やまとことばの深みを味あわせて頂き感謝します!
大人になってから輪読するという事もほとんどなく心穏やかな時間を過ごせました。
思った事をその場でシェアする機会が多々あるのですが、私の稚拙な発言でも貴子さんの亭主ぶりで優しく受けとめてくれますので臆することなく楽しめました。ありがとうございました!

大倉 志保美 様
やまとこころを育む読書会
感動しました
読書会、すごいです。スタートした時点から感動でした。以前にも読んだことがある「幸せになる言葉、幸せにする言葉」。一人で読んでいる時は、うんうん、と、流していたいたことが、みんなと読んでいくと、内容が具体的になるんです!
とてもリアルになる、と言うか、心からスピリットから共振共鳴が起きてくる!。
だから、はじめに、のスタートから胸の高鳴り。そして、いろいろ、一杯、自分の過去や夫の事、一緒に参加している人への思いや気づきや繋がりがどんどん出来てます。
四魂の違いで、ただ使う言葉が違うだけなんだな~とか、人に思いを寄せるか、物に思いを寄せるかだけで、見ている窓の違いだけで、本質は同じやまとこころでいたんだな~とか。物を大切にする夫も、物から万物の命を感じていただけで、私に、「無駄にするなよ。」と言っていたんだなって気づきました。読書会の後は、自宅で、お孫ちゃんのお世話を二人でしたんですか、いつもは、口うるさいな~って思っていた夫の言葉も全く気になってなかったどころか、久しぶりに楽しく散歩に出たり食事の用意をしたり!!ほんと、読書会の効果抜群です!(^_^)
久しぶりに楽しい~って感じました。次回、ほんと、たのしみです。(^_^)
清水 まゆみ 様
やまとこころを育む読書会
気づきが得られました
参加させていただき、たくさんの気づき、、振り返り、そして、これから行く道を示していただけたと思います。1人で読むのとは違い、音読を輪読することで耳から入り、それが心に響いていき、理解が深まりました。自分1人では感じられなくても、他者の意見を聞くことで学ぶことがたくさんありました。読書会に継続して参加し、和の心を学んでいきたいと思います。

垣本 悠吏 様
やまとこころを育む読書会
もう最高!(笑
一人でする読者とはちがい、本を読んで感じた想いを言葉にしてみなさんから聴くことで
自分の中だけで思っていた理解を遥かに超える気づきがあります。
想いの出会い、言葉の出会い
やはり脳みその中でどれだけ思っているのと、言葉として外の世界へ現すことは全く異なり
何万倍もの可能性が広がると、深く感じました。
こんな機会をつくってくださった小管さん、メキキの会の皆さんに感謝です。

ひとぴ 様
やまとこころを育む読書会
気づきが得られました
ほっと和める幸せな時間でした。ありがとうございます。

居藤 薫 様
ほっと一服茶
とても勉強になりました
和やかな雰囲気のなかで、お茶の作法や「おもてなし」について学ぶことがとても楽しかったです。皆さんのご意見を聞くことで気づき、より深く考えることができました。
美味しいお菓子とお茶も頂いて幸せでした。
次の講座が待ち遠しいです。

酒井 秀憲 様
やまとこころを育む読書会
楽しく学べました
とても濃密な時間をみなさんとご一緒させていただき、大変心地の良い学びの場でした。日本の心「やまとこころ」を知り、再発見する手掛かりとなる本を、参加者一人ひとりが、各々のペースで音読し、「輪読」のバトンを引き継いで行く……
そして、素直な気持ちを、心の奥底から出て来る思いをシェアし合い、お互いに貢献し合う。
みんなで読み進み、お互いの思い、気付きを交換するうちに、じわーっと充実感が満ちてきて、学びの余韻が確かに残る、そんな学びの場でした。
日常見過ごしているやまとことばの良さ、奥ゆかしさ、そこに感じられる日本の心を、輪読を通して改めて感じ合うことのできる場だと思います。
そして、読書会で味わい、掴んだ「やまとこころ」を日常の生活の場、人生でも生かす、
短時間でも味わい深く、実践的な学びができる素晴らしい場が、
「やまとこころを育む読書会」だと思います。
主催者の小管貴子さんのフォローとリードも、魂から包み込むような、大きさと、しなやかさがあると思います。
有意義で、楽しく温かく学び多き、貴重な「一期一会」のひととき。
ありがとうございます。

木股 吉香 様
やまとこころを育む読書会
良い出会いがありました
自分が、美しい言葉を意識してお話しする事も、神の息吹となり、小さい単位だが、世界を愛と光で輝かすことが出来る。
こるは、貴子さんのお話しのお言葉で、ニュアンスとして受け取りました。
言葉の音は、結界にもなること。
場を浄化させることにもなること。
場を活性化、発酵させることもできること。
そして、大和言葉の全てに、おもてなしの心が詰まってること。
何よりも、貴子さんが、いらっしゃる空間が淀みなく、美しいので、心地よいです。
ありがとうございます♡

宮下 治子 様
やまとこころを育む読書会
良い出会いがありました
皆さま、ありがとうございます。会は参加型で、気づきや感想などをシェアし、皆がいるから膨らませられる、時間+参加者でほんとうに素敵な一期一会の場です。一人一人が集まり一時を共有するとこんなにも創造で切ることに湧喜がわきました。zoomに不慣れなので、緊張してしまいますが、感動しています。
やまとこころを「なんかいいな~」で終わらせるのは勿体ないと思います。一人の人間として又、日本人として、自分が頂いたやまとの命を肚に座え、深みのある動じない大きな軸をもち生きていきたい、仕事にも活かしたいと思います。
仕事や環境がこの度のコロナで激変しましたが、その分、時間をやまとに響く自分の内側をしっかりと見る機会に使え、コロナにも感謝です。