お客様の声

白井 千恵 様
【初参加もOK!】覚醒して3次元を生きるための「自分マスター道場 」
また参加します
ひろ子さんと道場でご一緒したみなさんが出し合う空気がとてもオープンで軽やかで初めての緊張感が短時間でとけました。
体を使うワークが多く、体と生きる日常とリンクして分かりやすかったです。
やっては忘れまたやってみるのくり返しですが、気づきを楽しみながら学びを再現していきたいです!
ありがとうございました。

まさちゃん 様
【初参加もOK!】覚醒して3次元を生きるための「自分マスター道場 」
とにかく楽しかったー
ひろこさん自分マスター道場、楽しかったです。
良好なコミュニケーションは、澄ました状態で話を聞いて、向こうから投げられたボールを拾っていくイメージ。拾っていくというよりは、拾っちゃっていたってイメージの方が近いのかなと感じました。
意図は必要だけど、予測やプラン、その人の為に良いこと言ってあげようなんて考えてコミュニケーションをとるから、疲れるのだなと感じた道場でした。
インプロ劇は本当に楽しかった。
本当のコミュニケーションってああいうことなのかなと今になって思っています。
起きることを受け取って、起こして受け取ってみたいな(笑)
言葉には表すのは難しいですが、あのコミュニケーションができたら、日常がもっと豊かになりそうですね。
また参加したいです。
ありがとうございました。

佐藤 温子 様
【初参加もOK!】覚醒して3次元を生きるための「自分マスター道場 」
楽しく学べました
鈴の音に耳を澄ますから始まった道場。対象の奥、多分ハートに意識を集中して行うのですが、まず、自分の軸を整えてから、だと思いました。
間合い、最後に、ひろこさんが失敗した人が一番、ということをおっしゃっていて、隠キャな自分が、励まされたような道場でした。
ひろ子さん、優しいです。
自分は面白くない上に面白くしようともしていないと気づきました。
精一杯やり尽くす。
5分間も一生も、同じ。
毎日、楽しもう!と思いました。
参加者の皆さんが面白すぎました。
ありがとうございました。

さとう 様
波動調整®セッション会 with クリスタルボウル
また参加します
波動調整セッション会に参加させていただき、ありがとうございました。今回、時間に余裕を持って行けて、よかったです。2週間前に波動調整講座1st受講しました。実社会では、思考に乗っ取られて、それに気づいてはいるものの、心に戻すことが難しい日々です。
ひろ子さんのお話を聞けたり、ひろ子さんとかなちゃんのクリスタルボウル演奏、受講生の皆さんのおかげさまで、心に意識を置き直すことができました。
普段ガチガチな体がふわーっとして、ぼーっとしますが、これがニュートラルであり、この状態が先で、未来のために思考を使いましょう、とのことでした。beが先、do、haveはついてくるのだそうです。
日々コツコツと、波動調整をしていきたいと思います。
今の自分に気づくためにも、セッション会は、ありがたいです。
また、参加したいです。

小川 絵美 様
【遠隔】個人セッション90分
出会いに感謝!!
セッションを受けさせて頂き、ありがとうございました。電話でも、私の苦しい体で感じる感覚を受け取っていたのですごい。と感動しました。今日もセッションのあと、出かけて子供の服を買ってきたのですがタグがとれていてパニックになりました。たかがタグ(笑)
教えて頂いた、恐い感覚を味わって昇華させる。でもそのあとやっぱ考えてしまいました。感覚がつかめるまで何回もやり続けてみようと思います。
妹に手紙を書くこと、やってみました。
心の奥のものが出せて、最後にでた気持ちが妹をすごく愛していた気持ちでした。
ひろ子さんから受け取ったもの、自分の中で大切にしていきたいです。
そして、もっとたくさんのことを学びたい気持ちで溢れかえってしまっているので、またセッションうけさせてください。
本当にありがとうございました。本当に最高!感謝です!

さとう 様
【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円
今聞けてよかった
ニューアース勉強会、開催ありがとうございます。こうあるべきというコンテンツに自己同一化していることが、自分を苦しめている、ということを話されていたと思います。
ちょうど、どれが自分だかわからなくなって苦しいところでした。2万通りもの自分?がいるとしたら、どれが自分か、無理に決めつけなくても、いいんですね。
2ミリ離れて自分に気づく。
そばで自分を見守る、みたいな感じでしょうか。
なぜ苦しいのか、前回の自分マスターゼミナールのペルソナとシャドウの内容も復習して、根底にある感情を味わっていこうと思いました。
つい、見たくないチャンネルを変えないまま、思考することに熱心になってしまいます。
自分の望みをわかって、そのチャンネルに合わせていきたいと思いました。

まいぞう 様
【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円
また参加します
今回もありがとうございました!いつもと違って、頭痛で寝転んでの参加w
いつもと違うのはなんだかドキドキしたし、でもそのような感じでも参加できるのがありがたく、
ぼんやりとしながらひろ子さんや皆さまのお話聴いていました。
テレビのチャンネルの例えわかりやすかったです。
以前の私は6ちゃんねる見ながらずっと文句言ったりしているタイプだったのですが、
ひろ子さんの動画を拝見したり読書会に参加したりしているうちに(昨年末は個人セッションお願いしたり)
だいぶそういう所が薄れてきたなぁ、、と感じておりました。
たくさんの方が仰ってらっしゃいますが、この内容で¥555ー!驚愕!
長くなってしまいますが、前々回の読書会か?他の動画だったか?失念してしまいましたが、ひろ子さんが「受け入れて距離を置く」のお話をされてたかと思うのですが、「距離は置けるんだけど受け入れられないんだよなー」と思ってたら、その受け入れられない方とのやりとりをすることになってしまい、ザワザワやらモヤモヤやらという体感をただただ感じていたら、道筋の詳細は忘れたのですが、大まかにいうと最後はその方への”感謝”となり終了。
”感謝”に辿り着くまでの考え(道筋)みたいなのも忘れちゃうというのがまた新鮮で、
(割とそういう事を握りしめておきたいタイプだった)
”ちゃんと感じて・過ぎ去らせる”
ってこれなのか??とポカンとしております。(そうだといいな☺︎)
クセになりそうw
否、クセになっていいよなぁ。
とモヤモヤが来るごとに「ムフフ」となっておりますw
重ね重ね、いつもありがとうございます!これからも読書会楽しみにしております。

marisana494 様
【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円
気付きがすごい!
今日も私にとっては神回でした。『2ミリ離れて観る』
すごくわかりやすかった、この2ミリ感!
この2ミリ離れて観る感じが、いろんな気づきをもたらすのだろうなぁと、しみじみ思いました。
皆さんと共にこの貴重な時間を過ごせることに
改めて感謝です。
ありがとうございます♪

さとみ 様
〜在り方で世界が変わる〜【 波動調整®講座 】 <1st>
出会いに感謝!!
初めての1st受講でした今まで他でのセミナーに参加し、場を共創する。と聴いても
マスターは凄い人だし、私なんぞが「創ろう!」としてもただ念を飛ばして妨害にしかならないからお任せしようみないな気持ちがどこかにあったように思います。
対等、平等、敬意…ちゃんと理解して、ただ在るだけで自ずと場をみんなで創っている。
そんな実感と、とにかく出逢いに感謝!
温かな場で、とっても楽しかったです。
波動調整を受けたり施術したりしているとき
小さな頃の映像がふと浮かび
母に背中をさすってもらいうとうととしている光景でした
もっと触れていて欲しい
とても心地の良い瞬間
あぁ、あれが波動調整だったんだ
猫をなでる様に…
まさに、そんな感覚でしたし
今も私は子どもたちに触れたくて、触れたくて
いつも撫で撫でしています
これもそうだったのか
私は、野生動物のような性格のところがあり
家族以外の人に触れるのも触れられるのも
反射的に抵抗が出ているのをいつも平静を装い抵抗がないふりをしているのですが
ワークでは触れるのも触れられるのも抵抗がなく
とても優しく、柔らかな空気感で
感謝が溢れていました
日々日常を丁寧にプラクティス。2ndも楽しみです!ありがとうございます!

うり 様
〜在り方で世界が変わる〜【 波動調整®講座 】 <1st>
前に進むことができそうです
心身共に不調が続き、限界になる前に····と1stを受講しました。ここでも長年の癖が出てしまい「人前で話すのは苦手だけど、変なヤツだと思われないように上手く喋らなくちゃ」と脳内のおしゃべりがフル回転。ワーク中も「あーでもないこーでもない」とどうしても思考が優位に、しかも自分の事ばかり。·····もう本当に病気ですね。
でも後半のセッションで「されてる時だけじゃなく、してあげている時も気持ちがいい!」にふと気づき、一人で感動してウルッと来ました。
頭にあった意識はいつの間にかハートに降りてきていて、脳のおしゃべりも全く無くなりとても静かで穏やかな気持ちに。「あぁ、ここにまた来たい、いや絶対また来よう!」
これからも頭であれこれ悩む癖は簡単には直らないと思いますが、身体を意識して教えて頂いたことをコツコツと、そして流れに逆らわずに日々過ごして行きます。
ひろ子さん、ご一緒して下さった皆様、本当にありがとうございました。とても幸せで楽しいひとときでした。

はこ 様
〜在り方で世界が変わる〜【 波動調整®講座 】 <1st>
また参加します
4回目の1stの受講でした。初めて波動調整®️に触れた一回目の1st受講がちょうど2年前だったのですが、回数を重ねるにつれて受け取るものが微細になる感じがしました。
「こんなこと言ってたっけ?」というのもあるし、
「あっ、これ前も聞いたけど、今日の方がわかる!」っていうのもある。
脳内で既に知っていることに置き換えて聞いて、わかったつもりになっていたんだなーっていうことにも気づきました。
講座に出て、日常を過ごして、練習会に出て、また日常をすごして、講座に出て。
それを「意識的に」やっていかないと、しみ込んでいかないんだなーということもわかりました。
自分本来の状態が少しずつわかるようになってきたので、
自分の病気さ加減もわかるようになり、
「あー、ホント、リハビリ大変。コツコツやるしかない」
という感じです。
でも、まだまだ伸びしろがたくさんある自分にワクワクもしています。
今回、ご一緒したみなさん、ありがとうございました。

キコリーノ 様
〜在り方で世界が変わる〜【 波動調整®講座 】 <1st>
出会いに感謝!!
念願だった波動調整1st、前々日に体調を崩し、行けるかな…絶対行きたい!とドキドキしながら当日を迎えましたが、無事に参加できて良かったです。当日もずっと感じていたことですが、1日経って思い返しても、本当にあたたかい場だったなぁと。一緒に過ごしてくださった皆さまに感謝です。
講座の中でひろ子さんのお話を聴きながら、またセッションを繰り返す中で、安心感と幸福感に包まれて、何度もじんわり涙が溢れてきました。
何があっても大丈夫。なら、私は安心してのんきに生きたいなー。
そして、自分が整うと見える景色が変わるということを帰ってすぐに目の当たりに。
いつも通りの少し散らかった部屋なのに、夫と娘がとっても愛おしかったのです。
あぁ本来はこの見え方なんだろうなぁ。ここにいてくれてありがとう。今までごめんなさい。素直にそう感じました。
数日前のひろ子さんからのLINEでもハッとした事ですが、私は夫と仲良くいたい、分かり合いたいと思いながら、まるで敵かのように戦いを挑んでいました。
日々、そうじゃない!!またやってる!とダメ出しをし、私の方が正しい、あなたは間違ってるとあしらっておきながら、なんで私のこと大切にしてくれないの?テキトーに扱わないで!とイラついていつも怒っていたのです笑。まさに自作自演ですね。
これからは全身全霊で、対等に、丁寧に日々を送り、地球のワンダフルを存分に感じたいです!!
今まで無自覚に力任せに過ごしていたので、ほわ〜んと生きていきたいなぁ。
2ndも楽しみです。今後ともどうぞよろしくお願いします。
講座後の懇親会も、本当に楽しかったです。よく言われていますが、ひろ子さんが先生ではなく、仲間として、お友達のようにその場にいてくださることをわぁ嬉しい!って感じました。
そして、ひろ子さんのお話を聞いていたら、あぁ本当に自分がやりたいことやればいいんだ!ってワクワクしてきました。こちらも素敵な時間をありがとうございました。
(胃腸が本調子じゃない事をすっかり忘れ、カレーを食べ始めてから、あ、まだ無理だと気付いたことが残念で…次の機会はいっぱい食べられますように♡笑)

井上 緋佐子 様
〜在り方で世界が変わる〜【 波動調整®講座 】 <1st>
今聞けてよかった
波動調整Rを知って2年。念願のリアル参加に至りました。板橋は遠いから、有料動画と無料動画と遠隔参加で満足していよう!と思っていました。それらからも得るものも、とても大きかったのです。
それでも、ひろ子さんや、ひろ子さんに何かしらの共振を感じたであろう人たちにリアルで会ってみたくて、参加を決めました。
会場に着いた時点で、胸がいっぱい。
13人の参加者の方たちと、ひろ子さんと、かなさんと、円座に座っているだけで、涙が出そうでした。「わたし」はここに来たかったんだね!と思いました。
「波動調整」の意味するところ、水平と垂直、思考と感情と肉体、気づいていること…動画やzoomでよく耳にしていたフレーズが、さらに奥行きのあるものに感じられました。
ものごころついた頃から、自分はなんのために生まれてきたんだろう、生きている意味はあるんだろうか、といったことをグルグルと考え続けてきました。
誰かに認めて欲しくて、必要とされたくて、生きていていいと思いたくて、多種多様なジタバタ&ドタバタを続けてきたように思います。
ひろ子さんが言語化するところの「流れるプールをバタフライで逆走」し続けてきたな…と、聞きながら、笑えて、泣けて、よく頑張ってきたね!という感覚が湧き上がりました。
波動調整のセッションを受けている間は、山の中で心地良い風に吹かれているときや、あたたかい海水にたゆたっているときに感じるような、圧倒的な安心感に包まれていました。
懇親会で涙が出るほど笑って、晴れ晴れとした気持ちで帰宅。
そして講座の翌々日、ひろ子さんがシェアしておられた内容にまた涙。それも滂沱の涙。
「(波動調整講座に参加した人たちは)今日ここにいるということは、きっと辛いこともたくさんあっただろうな、悲しいことも淋しいこともあっただろうなとグッと来ちゃうんです。
こうして出逢ってくれて心からありがとう。
そして、この地球での人生ホントにお疲れ様。
お互いよくやってきたよね。
目の前で目を閉じて私に身を委ねてくれる方々に愛おしさと美しさを感じずにいられないのです。」
自宅の居間でこれを読んで、何かが怒涛のように揺さぶられて、思考も感情も真っ白、身体は熱くなって涙が溢れ出ました。
生きてきてよかったな!
言葉にするなら、こんな感じでした。
日常生活の中で、地道にこつこつと、プラクティスを重ねていこうと思います。
ひろ子さん、かなさん、ご一緒してくださったみなさん、本当にありがとうございました。また道が交わりますように!

Yoko 様
【遠隔】個人セッション60分
本当いつもお世話になってます
「そうだ!個人セッション受けてみよう!」と思い立ち、急なお願いで遠隔セッションを受けました。最近立て続けに骨折して、身体的に不自由な体験をしています。そういえば子どもの時から、身体能力にまつわる劣等感があるのに、気にしていないふりして生きてきたなあ…と気づき始めたところでした。
目が悪くて運動神経鈍くて、みんなが難なくできているのに私だけできない。笑われるのはイヤだと思いながら、そんなこと気にしていない顔をして、うまく逃げたりひそかに練習したりしてできそこないの自分がバレないようにしてきたのでした。
食も、幼児期は呑み込めないものがけっこうあって、小学校一年の給食で苦手なものを「食べられない」と言えずに嘔吐したことが2、3回ありました。それで小学校卒業まで数人の男子からはゲロと呼ばれ続け、本当は嫌だったけれど平気な顔をして、「今に後悔するのにね…」と自分を慰めていました。
ひろ子さんのセッションで浮かび上がったのは、「不満足で不自由な私」という設定。これまでに気づいていた設定の上に、もうひとつのキャラ設定が重なっていたのでした。
それをちゃんと味わわないうちは、何度でも味わうチャンスがもたらされる…そうだったのか。
考えてみれば、身体への関心も、できそこないの自分を人並みにしなくちゃ、というダメ出しから始まっていました。
セッションがおわってから、自分とは対照的に自由で(何しろ幼児のような寝相!)並々ならぬ身体能力を持った人と夫婦になったのも、「不満足で不自由な私」を味わうためだった、と思い当たりました。
そしてその夜、早速ドラマ勃発。
夫が横に座った拍子に、骨折している私の身体がほんの少し動いてしまい、「キャー!痛いー!」。
「いや、何もしてないから。謝るのは簡単だけど、それじゃ違う気がする」と夫。
「痛いんだよー」と泣く私に、「ごめんね、もう何もしない方がいいね」と夫。
「そういうことじゃない。それじゃ寂しい。丁寧に扱ってほしいの。痛かったんだよー」
治まるまで泣いて、「いちばん辛いのは君だってわかってるよ、ごめんね」と言ってもらえると、満ち足りた気分で痛い思いをしたのが嬉しくさえ思えました。
翌日も、落としたものを拾えずそのままにするしかなかったり、立ち上がろうとしてテーブルにつかまった手を外せずに30分くらい動けなかったり、力を入れるのが怖くて排便するのに半日かかったり。
「寝たきりになっても大丈夫だよ、そうなったら施設に入れるから」と夫に冗談混じりに言われたり、理学療法士の友人に「ああ、おばあちゃんになっちゃったね~」と言われたり。
次々と「こんな自分イヤだー」がやってきては過ぎ去るのを待ちました。
そのうちに、癌で死んだ母の年齢を先月越えたし、30年前にできたこともできなくなったけどその間に3人も産み育てたのだから十分だ、寝たきりになったらなったでそれだけのこと、起こるべきことが起こるのだからそれでいいと思うようになりました。
子ども時代、我慢してばかりでやりたいことがわかりづらくなっていたけれど、今から赤ちゃんに向き合うつもりで自分を大事にしていこうと思います。還暦ってそういうタイミングなのかもしれませんね。
身体を傷めたお陰で、慌てる癖に気づいたり、すんなりと仕事から離れることもできたり、いろいろなことが絶妙なタイミングで起こるべくして起きているなあ…と、天の采配にまたまた感動しています。
枠のある中でバッサバッサと進めながらも、私のペースにそっと寄り添ってくれていたひろ子さん(ほんと天職ですね~)、ありがとうございました。

Naoko 様
【超少人数マニアック読書会】「時空を超えて生きる―潜象界と現象界をつなぐ 」by Kan. ファシリテーター ひろ子&PADOMA
気付きがすごい!
今日の読書会は、先日の自分マスターゼミナール同様、自分のペルソナとシャドーを観る事になり、読書会が終わってから、何だか、元も子もないような気分になって呆然としてしまいました。自分がやってることや、やろうとしてることが、脳内ドラマに過ぎず、自分だけじゃなく相手への呪となる可能性もあると気付いて、私は何故、こうして探究しているんだろう?そんな疑問も湧きました。良かれと思う事が独善でしかないことにも驚愕したし(頭ではわかっていても、信念となっていたので盲点でした)、じゃあどうしたらいいのよ!と振り出しに戻ったような気分も味わいました。私がいつも行き着くのは、「生きることへの哀しみ」で、一期一会の儚さや切なさ。なぜ、そんな想いばかり湧くかと言うと、やはり、私は、人を知りたいし理解したいんだなぁ、と思いました。愛する人々と出会って、すれ違ったり、別れたり、心が通わない痛みがあっても、相手と出会いたい。いくら切なくても、私はそうしたいんだと思いました。その相反する想いが溢れて涙が止まらなくなりましたが、この痛みもジャッジせずに感じよう。痛いから無意識に避けていたんだと思います。そうすることで見えなくしてた、ありのままの相手と、コツコツ出会っていけるようにしたいです。毎度、剥ける玉葱の皮の一枚一枚が薄すぎますが(笑)望みを生きたい!と気持ちを新たにする事が出来ました。読書会とても楽しかったです。ありがとうございました。
M arisana 様
【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円
楽しく学べました
今日もありがとうございました。この読書会が始まった頃はノートによくメモをしていました。けっして読み返さないのですが、、、最近はノートはとらずじっくり話しに耳を傾ける事ができるようになりました。
ノートを取らないと不安だったのです。
今、ここにいるつもりでノートを取っていただけでした。今、ここにいなかった訳です。
そんなことに気づく事ができました。
読書会に出る前提は
実は不安で焦っていたのです。
そんなことに気づいたのは
ここ数日でのこと。
今日の読書会で
気づけていないところにまた気づけました。
みんながいるから、気づけるのですね。
また、次回が楽しみでしょうがないです。
ありがとうございました。

牧田 祐典 様
【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円
今聞けてよかった
ひろ子さん今日も素敵な読書会ありがとうございます♪
帰宅時間がギリギリ間に合ったので久しぶりに参加できました。
毎回同じ感想になりますが、本当に知りたい事がドンピシャで聴けてありがたい限りです。
感情にはボディ由来の生き延びる為に備わっているモノと思考由来の脳内プラネタリウムで作り出しているモノと2種類あること。
そして後者の感情と自己同一化することがエゴであることが良く理解できた。
意識を細やかにし、日常生活の中でミクロの刺激を拾っていくことで繊細な感覚を取り戻す、或いは磨いていくこと。
矛盾は人間として生きている限り当然ある。
生き延びようとする知性の働きと闘いを避けお互い様の精神で生きること。
本当に宇宙の仕組みは楽しいですね。
自分が無知であることを知れば知るほど
本質的な学びができるこの様な機会が
本当に貴重でありがたいです。
自分にこべりついたニセモノのメイドイン社会の常識を少しずつ剥がしていくことで宇宙の真理に近づきたいと思いました。
それでは9月のいろいろなイベントも楽しみにしてます😊

みかりんりん 様
【zoomで参加!】自分マスターゼミナール
気付きがすごい!
先日、自分マスターゼミ「投影/ペルソナ、シャドウ」に参加させていただき、どうもありがとうございました。二つ目のワークで
主語を私に変えてみるときに、
ドキーっとして、
うわ、これは私のことなのか?と思いつつ、
ひゃーっ、これはこれはと
苦笑いしながらのワークの時間でした(^^;;
そして、
そのあとのワークに取り組んでいるときに、
身体がぐわーっと熱くなってきて、
向き合うことに抵抗しているのを体感しました。
一緒にワークしてくれた方に、
このときの状態を伝えながら、
ゆっくりと質問してもらっていると、
認めてもらえないと悲しいがでてきました。
悲しさを感じたくなくて、、、
私はマウントをとる人のことをみると
なんかモヤモヤしていたようです。
しかも、マウントをとるのは悪いこと、スマートじゃないと思っているから、
自分はそれをしないようにしているのに、
心の中ではなにくそ!と思っている自分もいたんだなと、気が付きました。
1人でこじれさせていましたねー。
この日寝る前に、
悲しさを感じたくなくて、
自分にやってきた出来事が次々と思い出されてきました。
転校、母の死などなど、
悲しかったけど我慢して平気なフリをしてきて、全然悲しさを味わってなかったなーと思いながら、泣きました。
なんだかほっとしました。
今回はかなり揺さぶられる時間でした。

あき 様
【zoomで参加!】自分マスターゼミナール
今聞けてよかった
ひろ子さん、ありがとうございます。見たくなかったものが味わえて良かったなぁ、と感じました。
昔の私じゃあ耐えられないから
その悲しさを見ないふりしたのかもなぁと。
そして、ワークが終わって改めて悲しくて寂しい気持ちを味わったら涙が出ました。
悪口を言っちゃいけないと抑圧するのは良くない。けれど、頭の中で悪口が出てきてしまう…💦それは(口には出していないけれど)言った事と同じ事と知り、どうしたらいいの?という部分のアドバイスももらえて良かったです。
こうやって『今』を生きていくんだ。と
どうしても出てくる事には想念対策を取りながら、出てきたものを味わう方法がわかり、ホッとひと安心です。

ひまわり 様
【zoomで参加!】自分マスターゼミナール
前に進むことができそうです
昨日のゼミでシャドーを紐解いてから、気付きが数珠繋ぎに起こっています。まず、自分のエゴが文章や言葉に乗ってしまい気持ち悪くて仕方ないこと笑。objectになりつつあり、気付いてはいるんですが、まだ同一化してるんでしょうね。やってしまう。このエゴ、数ヶ月前に読書会での会話で気付いた時は、ひろ子さんにバレているのを感じw一晩くっそーーー!なんてwもがいていたのですが、面白い事に今回は、またエゴってんなー!と自分で気付きながらも、エゴってる感想を堂々と送れているwこの変化は、まだくっついてるけど、自己想起が少し進んだのではないかと思いました。エゴる自分を諦めつつあるというか。やり切りつつ気付きつつ今後も観ていきたいと思います。また、シャドーを紐解いていくと現実には良かれと思ってやってること(ポジティブな行為等)に、実は不安や恐怖があったんだとわかり、エゴの巧妙さに呆れましたw本当に面白いですね。こうなれば、善悪は概念で表裏一体なので、ゲーム感覚で反応を見つけていきたい!と思いました。エネルギーは望みに使う、それが望みですwありがとうございました。

W 様
【zoomで参加!】自分マスターゼミナール
気付きがすごい!
zoomゼミありがとうございました。グループでシェアした時に私は気にならないのも出ていて、逆に私のは皆さん無かったりしてその違いも驚きでした。
いつもなめられている感じが気になるのでそれを私のする悪いこととしていったら、もう1つ気になるバカにしているに繋がっていて、それが悪いことの理由は人の価値は人にははかれないのに。となって
人の価値をはかるのは悪いことだ
その存在だけで十分なのにはかられたら私が困る。
なぜならば認められなかったら悲しい。と出てきて泣けました。。
私は家族から認められていなくて悲しいという想いがあるのを前に1度気付いたことがあったのですが、まだまだその想いがあるからバカにする人が現れるのかもしれないですね。
あと、丁度昨日退屈や暇だと寂しいが出て来て怖いという感覚があったのでとてもタイムリーなお話もありがとうございます。
いやぁ、深かった〜。
ありがとうございました。

まさちゃん 様
【zoomで参加!】自分マスターゼミナール
今聞けてよかった
ひろこさん先日はありがとうございました。リアルタイムでの参加は初でしたが、ひろこさんがいつも言っている通り、リアルタイムの方が気づきが多いし話が素直に入ってくる感覚がありました。
ワークでは、自分のペルソナとシャドーが浮き彫りになって、
「あー確かにこれあるなー」と思うことが多数(笑)。
だけど、これの奥底にある感情に気づくことが大事で、それが成仏できないから何度も同じことを繰り返していたんだと気づくことができました。
この感情に気づいて、過ぎ去るまで感じていきたいなと思うことができました。

小林 美和子 様
【zoomで参加!】自分マスターゼミナール
今聞けてよかった
リアルタイムで参加できなくて残念と思いながら、録画を観ながらワークを
しました。しかしそれは、
週末の出来事からの今日のお昼まで
一連の流れがあってからの
『ペルソナとシャドウ』だったと感慨深い
時間になりました。
私は他人に配慮ができないからの、
『わたしは悲しい』に気がついて、
ずっとこれが燻っていたことを改めて実感しました。昔の出来事からの私は他人に配慮が足らないと思ってたから、頑張って出来るように演じて、克服したと思ってたんだなぁ。
だから、できないことをできるようにしない
『私無理だから』や『私はバカだから』とか
そう言って放棄しているように感じると
モヤモヤしたし、逆に理由も聞かず、
その場面だけを見て、いきなり怒る人にも
モヤモヤした。
本当は、自分なりにやってるつもりなのに、頭ごなしに怒られて悲しかったこと。
たくさん思い出した。それなのに、
口に出さずとも、自分も同じエネルギーを
出してしまっていたんだと気がついて良かった。
また、モヤモヤすることが
あったら、マメにこのワークをしたいと思います。ありがとうございました。

ariel 様
お寺 de 波動調整®︎クリスタルボウル
また参加します
お寺でのクリスタルボウルの演奏とても癒されました。音色を聴くことで、頭の中が静かになっていく状態が心地よく感じられました。ひろ子さんと佳奈ちゃんのコラボによる響きがとても良かったです。2回めの演奏の時は、すっかり記憶が飛んで寝入ってしまいましたが、リラックスできて気持ちよくなりました。
その後の懇親会も面白いお話が聞けて楽しかったです。ありがとうございました。

みーちゃん 様
お寺 de 波動調整®︎クリスタルボウル
もっと知りたい
今回が初めての場へのリアル参加で、クリスタルボールの演奏を聴くのも初めてでした。音楽を聴くというより、振動の中に在る、という感覚でした。参加者の皆さんと一緒に場を奏でるようにも感じました。
お寺の落ち着いた雰囲気もあって、初めは眠くなり、その後は頭や目の辺りがすっきりして、景色が明るくなりました。その後、指先の方までポカポカしていました。
初めての参加で懇親会まで行ってしまっていいのか?という思考も働きましたが、楽しそうなので参加して、思っていたよりも楽しかったです。
密教で使う道具の危険性の話が出て、その場ではシェア出来なかったのですが、実はその道具で殴られた事があります(事件です。。)
危険性は念力への影響だそうですが、知らずにそうした道具を持つと人の狂気も増大して、暴行につながり得るのかも??
こぼれ話的に拾えてよかったですし、私に起きた事を整理するプロセスに繋がりました。
そして、正しく知ることが大事だと実感しました。知り続けること。
何もないという感覚が意識全体を占めていましたが、絶妙なタイミングで必要なことがやってくる流れを信頼し、力を抜いてリラックスモードでいいと、安心の中に入ります。
ひろ子さん、かなさん、場に居合わせた皆さん、本当にありがとうございました。

はこ 様
お寺 de 波動調整®︎クリスタルボウル
これはおススメ★★★
とてもパワフルでした!ひろ子さんと佳奈ちゃんのコラボ、バイノーラルサウンドが聴きたくて、
ただただ聴きたくて、
前日の夜に申し込み!
聴きたいなら行くしかないでしょーー!
そして、やっぱり生で聴いて良かった!
この良さはねぇ、、
なかなか言語化出来ないねぇ、、
凄い!!としか言えません。
言葉にした途端チープになってしまう。
思考でグチャグチャ意味づけすることに何の意味もないことにも気づきました。
どんなに凄いか知りたい人は体験しに行くしかないです🎵
次の「秋の夜長企画」も行く気満々です😄

まろん 様
Beyond the 波動調整®︎
気付きがすごい!
ペアを組んで指一本で目を瞑り誘導されて歩くワーク後のシェアで、私は誘導されている間じゅう自分が歩いている位置を頭の中で思い描いて「多分この辺は舞台の近くだ」と感じると、相方さんが舞台上に誘導するかも知れない と身構えていたりして、全く相方さんに委ねていなかったことに気付きました。全体を感じながら、ペアで対等な状態で舞う時も 全体を感じるってどうすれば良いの!?と思考が迷子になり、自分の内から湧いてくるものを感じられずに空っぽになり、相方さんとのコラボなど生まれようもなく…。
フラフープワークでは、あとちょっとで成功するという時に指が離れた自分を瞬時に責め 反応的になったり…他人の時は別に責める気は起きないのになぁ と思ったけど、瞬時に出てくる反応的な感情を見なかったことにして自分を誤魔化しているのかも知れない。
分離意識の強さと我力で何とかしようとする癖を改めて認識しました。
先月末から今月いっぱいは、仕事も夏休みバージョンでたまの出勤になり、ほぼ引きこもってピアノを練習したり 本を読んだり YouTube見たり 昼寝したり…
久しぶりに、ちゃんと人と交流する場に出て、文字よりも映像よりも リアルで会って共振する作用の大きさを体感しました。
好きでやりたくて始めた趣味も、勝手に自分で自分を追い詰めてしまう癖が出てしまっていることにも気付けて、またあっけらかんと等身大で楽しめそうです。
春過ぎから余り外に出て行く気持ちにならずに家でゆっくり過ごしていましたが、自分の内側の芯の部分が前より硬くなってしまった自覚もあり、もう少し人に会いに出て行こう♪と思いました。
懇親会もお開きになるのが残念だったくらい楽しかったです。
「地と図」でいう「地」の方々の存在で、「図」の自分への気付きが多かったのだと思います。
未熟な自分をそのまま表現することが許される場所があるって稀有なことで有難いなぁと感じました。
ご一緒下さった皆さま、素晴らしい一日を心よりありがとうございました☆

みふ 様
Beyond the 波動調整®︎
また参加します
今日もありがとうございました。今日最初のシェア
特にないって言っちゃったのは
湧いてくるのがあればって
言葉に考えすぎちゃった事と、
今?湧いてくるのはないのと
今はなんか喋りたくないのと
さっきまであったのになんか
無くなっちゃったのと
喋らない方が楽なんじゃないか?とかおもっちゃうのと?
なんかのどが詰まってた?のと?
最初から今日はもしかしたらちょっと
悲しかったのかも。さみしかったのかも?
何かがどうってわけでもなかったのかも?
色々が混ざった結果
特にないですって
言っちゃったのかも?
駅からくる途中まで
シェアしたい事あったのに?
今沸くのはないかも?って考えすぎたのかなぁ?とかも思いました。
さっきまで言おうと思ってたのに
消えて無くなったというか、
今日はもしかしたら
喋りたくない日だったのか?
そんな日もあるのか?
いつもるんるんで講座に行くのに
今日はなんだかそうでもなく
なんだろーって感じで。
元気なんだけど、
そうでもないも同居してて
お天気雨な気分だったのかも?
色々書いてみてるけど
全部違うかも。
かなしい、さみしいって
言葉が当てはまるかわからないけど、
喉?なんだなぁっておもいました。
そういうのきた時に
食べて誤魔化す癖も
あるかもとも思いました。
まとまらなくて、すみません。
今日もありがとうございました!

さとう 様
波動調整®セッション会 with クリスタルボウル
また参加します
今回2回目の参加になります。今回も、ひろこさんの作る場に、惹かれて参加してみました。
ひろこさんとかなちゃんの演奏は、なんともいえず気持ち良かったです。
たっぷり波動調整していただき、ふだん思いもしない人に謝罪したり、優しい気持ちになったりしました。
まだ慣れていない場でも、ひろこさん、かなちゃん、まーちゃん、受講生の皆さんと過ごす時間が、自分にとって安心できることだと、なんとなく感じます。
座談会では、ひろこさんからの自分へのメッセージも、指の比喩から、すべて他人事ではなく自分事、ということで、他にも気づかせていただけることがたくさんありました。
また参加したいです。

磯本 千桜美 様
【遠隔】個人セッション60分
気づきが得られました
今日は、遠隔セッションありがとうございました。最近、いや、だいぶ前から、頭から肩にかけて張っている感じがずっとしてて、あと胸の奥にコリっとした芯があるような感じで気になっていたのですが、
セッション後、それがすっかりなくなりました。
本当にありがとうございました。
今日の夜、久しぶりに散歩に出たら、身体ってこんなに重かったけ?という感じで、
腕の重さで肩が落ちる感じや、脚を踏み出す時に腰が左右に揺れるしなやかさを初めて感じたように思いました。
今日は何について話すのかな?と思ってたら、またコレ?というようなテーマだったから自分でも思わず笑っちゃったし、
哀しいを感じたくなかったんだ、という気づきも数ヶ月前にあって自分なりに感じてはいたけれど、
それこそ、玉ねぎの皮が剥けるように少しずつ奥に入っていけるものなんですね。
ひろ子さんがただ共に在ってくれたおかげで、いつもより深く深く哀しみを感じて泣くことが出来ました。
そうそう、散歩をしていたら、もうなにも取り繕わなくっていいんだ、と泣けて泣けて仕方がありませんでした。
周りに誰も居なくてよかったです笑
義母の件も、わたしは義母に美味しいモノを食べてもらってただ喜んでもらいたかっただけなんだって気がついて、なぁ〜んだって思っちゃいました笑
負担は負担だけれど、そっちの方がわたしには重要でした。
ほんとシンプルなのに、目先のなにか気に食わないことで望みなんてすぐに曇っちゃう。
というか、だから奥にある望みに気がつけないのか
それに気がついただけで、することは増えたまんまだけれど、まぁ、いいかって思えました笑
おかげさまで、セッション後、見違えるように気楽になったわたしが居ます。
今までも気楽で居たつもりだったけれど、通りでしんどかったワケですわ笑笑
セッション受けるのとても久しぶりだったけれど、受けて本当によかったです。
また受けたくなったらよろしくお願いします。