お客様の声

あかね 様
ままころメソッドプチ講座
これはおススメ★★★
毎回学びを深められるままころメソッド一文からよしこ先生の話が広がり、とても納得する。
インストラクターとしてよしこ先生のようにはできないけど。わたしのままころメソッドを伝えて仲良し家族が増えることが目標。
頑張って伝えていきたいと思いました。
今回もありがとうございました。

さとちゃん 様
ままころ・第3章
人生で大事な事が得られました
こんなに3時間ってあっという間なのか?というくらい、濃くてのめり込んだレッスンでした。好志子さんご自身の経験、エピソードや言葉がたくさん心に響きました。私の大切な子育てや自分の人生の軸になりました。何度も心に刻んでいこうと思います。心が動き、気づきを得ることで行動も変わっていっていることも感じます。何度も受けたい講座です!
めぐ 様
ままころメソッドプチ講座
前に進むことができそうです
プチセミナーありがとうございました!他の方のお話も聴くことができて、子育ては1人じゃない、色々な事経験してきた人がいて話をすることで自分の中で気づきや学びがあって、有意義な時間でした。子どもとの接し方、関わり方の基本的な考え方、何度も振り返ってみて私も子どもと一緒に成長していきます。

ゆうこ 様
ままころメソッドプチ講座
今聞けてよかった
今回は少人数だったこともあってか、短いながら一人一人のお話も聞いてくださって一方的な講座ではなくアットホームな感じで自分も相談しやすかったです。プチ講座という事でしたが凝縮した深い内容で、本質的なポイントを教えて下さったのでそれだけでもこれからの子育ての指針になると思いました。何より本当に子どもと親の為を思って先生が活動されているという事が伝わりました。
ぴ 様
ままころメソッドプチ講座
人生で大事な事が得られました
好志子先生のおっしゃる「子育ての4つの目標」。
これを参加者さんが話される「自分のエピソード」のどれに関するかを示して下さり、とても分かりやすく落とし込むことができました。
また、「ほめると勇気づけの違い」は私の中で迷っていた部分を解決できたように思います。
ありがとうございました。

みき 様
ままころメソッドプチ講座
もっと知りたい
先日はありがとうございました。不登校な子どもたち。親がきちんとしてないからだと思われる、勉強が遅れる、子どもが困る。
起きてないことに不安になって悩んでました。
良からと思っていったことも子どもの自己肯定感をどんどん下げていたなぁと。
『仲間』『応援団』『褒めると勇気づけの違い』よしこさんの言葉はどれも心に刺さります。
高校も大学もたくさん失敗したけどそのおかげで色々な人と出会えていまの私がいて好きなこと仕事にしてけっこう楽しんでるなぁって思えてきました。自分が失敗してるから子どもに同じ思いをさせないようにと思っていたけど【転ばせる勇気】って大事だなだって思いました。転んだ時にいつも味方でいてあげられる仲間でいたいなぁと思います。
これからの学びも楽しみです。

あっこ 様
【ままころファミリー招待専用】 ままころ1DAYレッスン
想像以上でした
1DAYレッスンは受講生枠で2回目でしたが、内容が一部リニューアルされてわかりやすくなっていてとても良かったです!学んでみようと思った方の背中を押してくれる内容だと思います!

あやちゃん 様
【ままころファミリー招待専用】 ままころ1DAYレッスン
楽しく学べました
ままころファミリー枠で参加しました。ままころを学ぶとどうなるか、が分かりやすくて自分もこんな風に育て上げたいなと思いました。
学びを深めても、実践できてないところもありますが
心の奥底で「この知識があれば大丈夫」と思えます。
知識はお守り。そしてアウトプットが大切なので、実践継続して行きます!
ありがとうございました。

だいぶつ 様
【ままころファミリー招待専用】 ままころ1DAYレッスン
これはおススメ★★★
ままころ受講生枠で参加しました。最初から好志子先生のフレンドリー感がすごくてさすが20年以上講師活動している方は違うな、と思いました。講座ではままころの全体像の説明とピンポイントアドバイスなどがあります。学び続けることの大切さや、始めるならいつからでも遅くないけど、早ければ子供と仲良しでいられる期間が長くなるのでオトクだなと改めて実感しました。悩み考え落ち込んだりしながらも焦らずに人間関係を構築していけば良いのかなと思っています。ままころ本講座受講後はずっと続くフォローがあるので飽きっぽい私でも継続することが出来ました。この形にまで作り上げた好志子先生に感謝です。これからもよろしくお願いします。

あさ 様
【ままころファミリー招待専用】 ままころ1DAYレッスン
出会いに感謝!!
ままころ受講者枠で参加させていただきました。よしこさんの話を聞きながらいろいろと講座の内容を思いだしたり、テキストを見返したりして再確認!
受講しようか迷われてる方に、私の率直な感想をお伝えしそびれたのでここで…
私はまだまだ理想通りにできないことも多いし、落ち込むこともたくさんあるけど、でも!今できなくてもこれからもっと良くなる!という根拠のない自信を教えてもらった気がしてます。
それもまだ度々ゆらぐので(笑)、また参加させていただきます!ありがとうございました!

A 様
ままころ・第5章
もっと知りたい
今回、話をきいた中の家族会議は、私自身、なかなかできないことの一つでしたが、話をきいていて、家族会議をすると、こんなによいメリットがあるんだなと考えさせられました。今後、少しでも家族と楽しく話すことができるように考えていきたいです。あと、人を批判する人は、自分のことを承認できていない人。自信がない自分の裏返しという話をきいて、私は、他人に自信がないといわれて、批判されたことがあります。
この話をきいて、こういう人自身も自信がない人なのだと感じて、私も、あまり気にしなくてもよかったことだったことを知って、ほっとしました。批判に対応することも、相手と戦って、言いたいことだけを話して、自分が有利になればいいものではないことも学ばなかったら知らなかったことかもしれません。
ありがとうございました。

あや 様
ままころ・第3章
もっと早く受ければよかったです
ままころ22号 第3章を受講しました。今回のヒットはズバリ『勇気づけ』です。今までの育児はほめることを意識してましたが、これからはいい時も悪い時も子どものありのままを受け入れて、プロセスを大切にして勇気づけしていきたいと思いました。
ありのままを認めてるつもりでしたが、まだまだできていないなぁと思いました。高校を中退した娘の今後を心配している自分がいるからです。他者信頼ができていない証拠ですね。
自分自身にも勇気づけしながら、罰を与えず、自分軸をしっかり持って接していこうと思います。

A 様
ままころ・第3章
目から鱗 (*^▽^*)
3章の受講を終えて、印象に残ったことは、アサーティブです。
私は、人に伝えることが苦手で、無意識に我慢して、最後は
適切に伝えられないというパターンが多かったです。
相手を傷つけたくない。相手に話して、嫌だなと思うことをいわれたくないという
思いがあるからも一つの思いでした。けれど、相手の気持ちは相手が決める。
相手の気持ちはわからないものと聞いて、まずは、自分でなんと話したらいいか考えて、
もっとチャレンジしてみようと思いました。
あと親の心得の気づかせるは上から目線 私は、そういう思いが強かったなあと
感じました。自分だけの思いだけで動くのではなくて、子どもがどのように育ってほしいのか、そのために適切な関りはなにかを考えていきながら動いていきたいと思いました。

かよ 様
ままころ・第3章
これはおススメ★★★
アサーティブの考え方好きです。「自分が少し我慢すれば円満に済む」
ことが多々ありそのように生きていましたが「相手を傷つけたくない!相手に嫌われたくない!」が根底にあったとは
はい!「相手の気持ちは相手が決めます」ですね〜大きな気づきとなりました。
自分の気持ちを大切にしてなおかつ相手の気持ちも大切にします。
ここ半年ほど次男が自営の夫と一緒に働くようになったので昼ご飯を食べに一緒に戻るのですが
声がけを3章で学んだ「ほめる」から「勇気づけ」に変えてみたところ何だかお気に召したようで(笑)自室に戻らないでリビングで私相手にポツポツ話しかけて来ることが多くなってきたような気がします。ちなみに彼は成人してる男子です!

Ree 様
【ままころファミリー限定】 ままころ自習室
また参加します
今回の自習室は、本受講後から数ヶ月経過してからの参加でしたが、まるで初めて受講したかと思えるくらい学びがありました。皆さんの意見を聞いていて、「なるほど~」が沢山あり、再度学べるチャンスがあることに感謝しました。
やはり、学んでいないと忘れてしまうことは多々あるので、今後も参加させていただき、少しでも自分のものにできるようにしていきたいと思います。
このような場を設けていただき、本当にありがとうございました。

ちー 様
家族カウンセリングモニター
今聞けてよかった
夏休みで自分のことを考える余裕がない時でしたが、こんな時だからこそ、自分のことを振り返る時間が持てて良かったです。夏休みだから、子どもがいるからではなく、自分のこととして受け入れて毎日を過ごしていきたいと思えました。
自分にはまだまだ、伸びしろがあるんだと思え、変わりたい!と思います。

あかね 様
ままころシェアトーク レッスン会
とにかく楽しかったー
縁あって集まったままころインストラクターさんたちとの勉強会。みんなからままころ受講後のエピソードを聞き、ままころを学ぶことで変わっていった考え方気持ちを素敵だなぁと思いました。子育てにつまづいている方々がままころメソッドに出会い楽しく子育てできることを応援していきたいと考えました。ありがとうございました♪りっこ。 様
ままころシェアトーク レッスン会
出会いに感謝!!

とも 様
不登校の親限定 グループセッション
また参加します
今回はリアル開催で、対面でお話しできることがとても嬉しかったです。自分の子どもより少し上のお子さんのことなど聴けて、色々な情報をいただけて息子に話せることが増えました。
不登校という事態をマイナスに取らえず、明るいままころファミリーの姿には勇気をもらえました。
またこのような機会があれば参加したいと思います。

あきこ 様
ままころシェアトーク レッスン会
今聞けてよかった
シェアトークレッスン、再受講しました!以前に受けた時にはあまりイメージができなかった進行について、具体的に考えることができました。
同じままころマインドを持っている受講生の皆さんのお話を聞くのはとても励まされます。
皆さん子育てに悩んで、ままころを受講して改善して今の笑顔があるんだなと改めて感じました。
シェアトークの開催は悩んでいるママたちがままころ受講のきっかけの一歩なる大事な機会になると思うので、私自身がどんなことを伝えたいのかよく考えようと思います!

A 様
ままころ・第1章
目から鱗 (*^▽^*)
再受講で久しぶりに話を聞きました。1章は、とても奥が深いと思いました。
子どもと関わっていて、私が子どもの気になってしまう行動や
これは、好ましい行動ではないなと思うことがあるけれど、
そのことを子どもに何回も注意してもよくならない。
それよりも、その中で、子どものよいところをみていったら、好ましくない行動が気にならなくなる。
そうしたら、親も子どものラクになるし、好ましくない行動が気にならなくなるなと思いました。
子どもと関わるとき、友だちに接するように話すと親子の関係は、かなり改善するという話を聞いて、自分がどうだったのかを振り返るきっかけになりました。ありがとうございました。

Kiyo 様
家族カウンセリング
気付きがすごい!
100日カウンセリングを受講中です。シートの記入を、鉛筆から、ボールペンに変えただけで、自分の気持ちに大きな変化に、気づきました!
最初、鉛筆で書いてました。それは消しゴムがあるから。消して何度も書き直すことが出来るから。無意識にやっていた行動です。
ボールペンに変えたとたん、書き込んだ事が消せない!これでいこう!という気持ちが芽生えました。自分にびっくりしています🫢今まで、自分の中に迷いを常に抱えていたんだなと発見出来た瞬間です❣️

とも 様
ままころインストラクター養成講座
出会いに感謝!!
インストラクター養成講座も終盤。共にインストラクターを目指して学んでいる仲間の熱量にいつも感動しています。
自分がどういう目的でインストラクターとして活躍していきたいのか改めて感じることができ、とても有意義時間を過ごすことができています。
そのような仲間に恵まれたことが本当に幸せだな、と感じています❗️

キョーコ 様
《ままころ体験》 しあわせ親子になる方法
今聞けてよかった
子育てのゴールを意識すること子どもが困難を乗り越えられる力を身につけられるように、仲間として信頼し、横の繋がりで協力するよという姿勢が大切とわかりました。
これからは、子どもを評価して褒めるのを卒業し、仲間として信し続ける関係を我が子と築いていきたいと思います。
参加させて頂けて本当に良かったです。ありがとうございました<(_ _)>

リー 様
夢を叶えるプランニング講座
また参加します
軌道修正の今回は、今年の目標を半年たった今、見直すための講座でしたが、年始に立てた目標からまた違う視点にたっていることがわかり、新たな気持ちで半年間を過ごせしていけそうで、ワクワクしてきました。参加した皆さんの発表を聴きていて、参考になったり刺激を受けたりして、自分だけで考えてたら思い付かないこともありました。半年後に皆さんと会えるのが今から楽しみです!
少しでも今考えてる理想的な自分に近づくよう、日々大切に過ごしていきたいと思いました。

K 様
ままころカフェ
もっと知りたい
「わがまま」と「甘え」について質問させていただきました。答えのベースは一緒でも、複数の意見をいただけたのが良かったです。子育てに迷った時に答えを探しに行きがちで、その時であった解答に縛られがちなので、今回の様なみんなで考えながらというシェア会とても新鮮でした。
てぱん 様
ままころカフェ
これはおススメ★★★
ずっと気になっていたままころカフェに、都合が合い初参加できました。実は別でアドラーを学んだことがあるのですが、挫折。ですがよしこ先生は、良い意味で「先生」としてリードしてくだるところが好印象でした!受講生さん方も学びを活かされている様子で、印象的でした。
聴くだけでも学びがおおく、たくさんメモさせて頂きました!タイミングが合えば是非また参加させて頂きたいです。
ありがとうございました!

さとちゃん 様
夢を叶えるプランニング講座
今聞けてよかった
今年も半年すぎて、色んなことがおきて、色んな気持ちがわいて…ひとつひとつ乗り越えてきた半年。夢かな講座の2回目、軌道修正の回でしたが、自分の言葉にして皆さんの前で話したこと、皆さんの話をきけたことで、振り返ることができました!雑談からもなるほど!と気づきをいただいたり…^_^ありがとうございました!

まなみ 様
【ままころファミリー限定】 ままころ自習室
これはおススメ★★★
ままころ自習室❣️学び続けるためにほんとにオススメです。テキストを再度見て、あ!そうだったそうだった。
そして、皆さんの考えや実践報告も聞けて毎回毎回少しずつ落とし込めてる気がしてます。
本を読む感覚のように、毎回新たな気付きがあって嬉しくなります🤭
ままころファミリーでずっと続けていけたらいいなーって思ってます🤗

あかね 様
ままころ交流会