お客様の声

小林あやの 様
【自分のシゴト塾】個別コンサル
一気に解決!集客導線のモヤモヤがスッキリ
ブログタイトルや集客同線がどうしたらできるのか?が梅崎さんに話すことで一気に解決!モヤモヤがスッキリしました。しかも、しっかり話を聴いてくださるので、安心して話が出来ました。ありがとうございました!
yumiko.h 様
【自分のシゴト塾】個別コンサル(継続コース47)
前に進むことができそうです
自分が感じている現状を否定することなく、結果が出るまではいろいろなプロセスがあることを教えて頂き、自分では感じていない良い部分や性格に合ったやり方のアドバイスをいただけるので、物事を柔軟に前向きに進めていくことができます。ありがとうございます。
ちあき 様
【オンライン講座】 調理用ストーブの作り方 &手づくり循環生活 お話し会
もっと知りたい
自然とともに共存していくため、そして、もっと自分が楽しく生きるための手段として様々な考えや方法があるのだと知ることができました。もっともっと知りたくなりました。
ためちゃん 様
【オンライン講座】 自然農のはじめ方 &手づくり循環生活のお話し会
また参加します
自然農や循環生活をまだ始めていない人はもちろんですが、少しずつ始めてる人でも十分に楽しめる内容です。梅崎さん独自の視点も織り交ぜて話が聞けるのでとても役に立ちます。程よい参加型のZOOM講習、とても楽しかったです!

カリーノ 様
【オンライン講座】 自然農のはじめ方 &手づくり循環生活のお話し会
種蒔きの仕方を動画で見せていただいたことが、とても参考になりました
実際に種蒔きの仕方を動画で見せていただいたことが、とても参考になりました。家庭菜園をなるべく自然な方法で実現したいと考えていたので質問もさせていただけ大変勉強になりました。
ありがとうございました。

山本 喜昭 様
【自分のシゴト塾】個別コンサル(継続コース47)
とても心強いです
毎月相談しながら進められることが、一人で仕事をしている中でとても心強いです。なかなか思い通り実践できない部分もありますが、並走してもらっている安心感は何者にも変え難いです。
引き続きおねがいいたします。

岸 隆幸 様
【期間限定】60分でスッキリくっきり言語化 個別セッション
【言語化セッション】セッションの中盤を過ぎたころ言葉が完成していました!
自分自身の活動について、ホームページやSNSで発信してはいるものの、現状にマッチした言葉として表現できていないなぁともやもやしていました。梅崎さんと会話していく中で、現状や過去の振り返りを通じて一つ一つ言語化できていっているような不思議な感覚。私自身が伝えている思いをきちんと言葉にしてくれたり、時には選択肢を交えて提示してくれたり。セッションの中盤を過ぎたころ言葉が完成していました。とても楽しかったです!ありがとうございました!

山邊 ふみ子 様
【オンライン講座】 暮らしに活かす発酵の知恵 &手づくり循環生活のお話し会
私でも、出来る~!
先日は、濃厚甘酒の手作りの講座を、ありがとうございました!時間もなく、尚且つ大雑把の私でも、出来る~!と思うくらい、思ってたほど難しくないんだ、と思いました。
また、冷凍保存して、砂糖代わりに調味料として使えるのが、それを知っただけでも、凄く良かったです!
ただ思ったのが、炊飯器がもう一つないと、作れない(>_<)
なので、炊飯器をもう一つゲットしてから、使ってみます!
これから発酵食品等も、自分で出来る事を、どんどん取り入れてやってみたいです。
どうもありがとうございましたm(__)m

ふみ 様
【オンライン講座】 暮らしに活かす発酵の知恵 &手づくり循環生活のお話し会
楽しく学べました
少人数でしたのでゆったりと楽しく参加できました。まずは甘酒を砂糖代わりに使えたらいいなーと思います。また循環生活や自然農のお話はとっても奥深く、特に自分は循環生活の中の何から始めていけるかと思いが膨らみそうでした。慌てず、ゆっくり地球に優しい暮らしを次世代に伝えれるよう学んで行きたいと思います。

ゆり 様
【オンライン講座】 暮らしに活かす発酵の知恵 &手づくり循環生活のお話し会
人生で大事な事が得られました
発酵食品と自然農というワードに惹かれ、参加をさせて頂きました。発酵食品については本を読んだ後、何から始めよう?という感じでが、甘酒の作り方をを 伝授してもらい意外にも私でも簡単にできそうなものだったので、お砂糖の代わりに使うのが楽しみです!自然農についても初めて耳にすることが多くもっと知りたいと思いました。
オンラインの講座もやるということで、参加に興味あり!という感じです!
ありがとうございました!!!

山邊 ふみ子 様
【オンライン講座】 自然農のはじめ方 &手づくり循環生活のお話し会
楽しく学べました
昨日はありがとうございました!自然農のお話だけたと思っていたのが、生活全てに関してのお話だったんだ!と、
正直驚きました。
自然の物や自然の力を借りて生きていく、自然と共生していくスタンスは、これからの世界(地球)に、絶対と言っていいほど必要な事と、物凄く感じてるので、
そのような時にこの講座に出会えたのは、凄いシンクロだと思ってます。
何事も手をかけ時間をかけて生きていく、
こういった姿勢も、いつの間にか忘れてしまいました。
地球を蘇生させるお手伝いに自然農をしたい、自給自足の生活を一生やっていきたい、と考えて受講しましたが、それ以上の学びが有り、素晴らしいな!と思います。
どうもありがとうございました!

武村 育枝 様
【期間限定】60分でスッキリくっきり言語化 個別セッション
【言語化セッション】私のまとまらない意図を言語化してくれました!梅ちゃんマジックです。
開始10分で私のまとまらない意図を大まかに分析してくれ言語化してくれました!まずそこで感動。そこから更に自分の経歴から意図に沿った言葉を導き出してくれる。質問を通して私のやりたい事やそれによってどうなるかが明確になる感じ、梅ちゃんマジックです。
1人だとモヤモヤしてた言語化、梅ちゃんのお力借りてスッキリしました!

なかちゃん 様
自分のシゴト塾 体験セミナー 自然や暮らしを仕事にしよう!
もっと知りたい
ひとと自然がつながっていける関わりを仕事にしたいと思っていたところに今回の講座を知って参加しました。自分の仕事の方向性や思いを言語化する難しさを感じましたが、それはまだまだ自分が自分の思いを具体的にどう形にしていけば良いか知らないからだと思いました。今回の体験講座を受けて、わからないという不安が減っていくのを感じ、更に本講座を受けたいと思いました。ありがとうございました。

山本 喜昭 様
自分のシゴト塾 第3期実践編
事業が前へ進みはじめました
新規事業としてコーヒーの輸入販売をスタートして2年が経ち本格的に主要事業にしていく局面になりました。これまで自分一人で手探りで進んできましたが、次のステップにいくためにサポートを求めていました。
実際受講してみて、改めて相談や伴走してもらえたり、実践的なテクニックやノウハウを教えてもらったりととても実りの多い内容で、事業が前へ進みはじめた実感があります。
梅崎さんとは風と土の自然学校の年間講座を受講して以来のおつきあいで、心の許せる方に親身になってサポート、応援していただけることで、安心と勇気ももらえた気がします。

かおる 様
【オンライン講座】 自然農のはじめ方 &手づくり循環生活のお話し会
今聞けてよかった
パーマカルチャーには興味があり本も読んだりしましたが実践にはハードルが高そうだし、何からはじめてよいのかと思っていましたが
今回のセミナーで
自分の中で出来る範囲の循環生活をやればよいと知りました
せっかく移住したので自分なりの楽しい循環生活を見つけたいです
1番印象的だったのは、パーマカルチャー塾の生徒さんたちの楽しそうな笑顔
私も仲間になりたいとおもいました
ありがとうございました

小林 伸治 様
【オンライン講座】 調理用ストーブの作り方 &手づくり循環生活 お話し会
めっちゃ感動しました
①感動した言葉は「草は必要があってそこにある」自然農の深いところだと思いました。
「こころの豊かさは、それを生み出す喜びとプロセスを楽しむ」の言葉が心に響きました。
結果もさることながら、自分でものづくりを楽しむその良さに気づきました。まさに、五感を通しての体験活動が、生き方につながっていきますね。
②全体を通して、感じたことは
一緒に体験する、時間・空間・そして仲間作りの、3っつの「間」が大切であることを再認識させていただきました。ありがとうございました。これからも、よろしくお願いいたします。

まーちゃん 様
【オンライン講座】 暮らしに活かす発酵の知恵 &手づくり循環生活のお話し会
もっと知りたいと思いました
ありがとうございました!発酵のお話、分かりやすかったです!スライドも簡潔で見やすかったです。これを機に、更に学びたいなぁと思いました(例えば、腐敗との違いなど)。麹菌が“国菌”となっているところも、感動していました〜
オンライン・パーマカルチャー講座も魅力的でした。可能でしたら、1度でも実践日(実際に梅ちゃん宅へ)があると更に学びが加速するなと思いました☆

小俣 成子 様
【オンライン講座】 暮らしに活かす発酵の知恵 &手づくり循環生活のお話し会
楽しく学べました
濃厚甘酒、活用してみます。私は発酵食品の味が好きなのでそのものを取れば満足なのですが皆んなに喜んでもらうためには美味し〜い料理にアレンジするぞー!
自然農も耕し方、草とりを加減しながら微生物ちゃんの声聞きながら庭の畑でやってみます。
何か進展あればご報告しますね。
楽しい時間をありがとうございました。

yasue 様
【オンライン講座】 調理用ストーブの作り方 &手づくり循環生活 お話し会
また参加したいです
循環生活について、漠然とイメージしていたことが納得しました。講座を聞きながら、何度も何度もうなずいていました。できるところから実践し、これからの地球にやさしい暮らし方を少しでも実践していきたい、それは自分にとって心地良い暮らし、豊かな暮らし方、人生の送り方だと思っています。
自然農については、興味はあるものの半信半疑的なイメージを持っていましたが、借りている市民農園でやってみようかなという気持ちになりました。
理論的に今日の講義を聞いて少し分かってきました。
すきこまず、積んでおく…というのは、手間も省力化できそうです。
昨年からいろいろとやりたい事があり、畑にまわす時間が足りない傾向があります。
手間をかけないことと自然農を一緒にしてはいけないかもしれませんが…(笑)
ウッドストーブについても興味深かったです。これがあれば、庭の剪定でたまっている枝が活用できそう…問題は煙が住宅地でも許容される範囲かどうかですね。この火で煮炊きができるのは楽しそうですね。
近いうちに、年間講座の申し込みをさせていただきたいと思っています。たぶん行けない回が何回か出てきそうなので、ためらってましたが、次年度以降も大丈夫というお話を聞いて安心しました。
齊藤 恵 様
【オンライン講座】 調理用ストーブの作り方 &手づくり循環生活 お話し会
2時間があっという間でした!
年間講座8期でお世話になりました。久しぶりに聞く、梅ちゃんの自然農、パーマカルチャーについてのお話は、やっぱりとっても分かりやすくて、楽しかったし、色々と参考になりました。
年間講座の紹介スライドを見て、懐かしく楽しく美味しかった記憶がたくさん蘇りました。
衣食住、医、エネルギーなどの自給自足について、
どこで暮らしていても参考になる手頃で身近な昔ながらの智恵が学べて経験できる、最高な場だなぁと改めて感激しました。
1年でこれらを経験できたことは、
わたしの財産です。
これからも、東京で持続可能な循環する暮らしを楽しんでいきたいと思います。
楽しみにしていたウッドガスストーブの作り方コツも学べて、
内容盛りだくさんで
2時間があっという間でした!
どうもありがとうございました♪
小林 昭広 様
【オンライン講座】 調理用ストーブの作り方 &手づくり循環生活 お話し会
もう最高!(笑
手づくり循環生活 &調理用ストーブのお話し会について、自然農について期待の120%満足いたしました。梅崎さんの知識や経験に裏付けられた情報。余すことなく話していただけて、すごく短時間で情報量もあったので、動画やノートをみながら復習したいと思います。ただ、資料も見ながら質問もあったりあきることなく受講できました。ストーブについてはわかりやすい資料もいただけ、実際につくるさいの体験談もあったので、是非作ってみようかと思います。手づくり生活や自然農についても同様です。
また年間講座でじっくり、仲間と一緒に深めていけるのは魅力的だな〜と思います。検討します!

椎名 愛 様
【オンライン講座】 調理用ストーブの作り方 &手づくり循環生活 お話し会
とても勉強になりました
ウッドガスストーブの作り方以外にも、気になっていたロケットストーブやぬかくどの話それぞれ適した料理のストーブが必要なので、本気で屋外料理いろいろ作りたいので
3つとも作ってみたくなりました。あとは、できればドラム缶風呂も。
自然農の循環生活は、目指す所なのですが、自分ができるスケールで続けていけたらと思います。
zoomでの講座ですが、受けれて良かったです!

にんにん 様
自然や暮らしをテーマに起業する! 失敗しない5つのステップ 体験セミナー
周りにもぜひ勧めたい
1人ですすめる難しい中、梅ちゃんがいる事で、的確なタイミングで基本をアドバイスを頂くこと、でよりスムーズに、起業が形になるとかんじました。グループ、仲間と一緒に行動することで、出会い、刺激を受けながら、進められると思いました。今日はありがとうございました!

M 様
みんなで稲刈り! 無農薬&無肥料のお米を収穫
また参加したいです
森はよく歩いていますし、土いじりは好きで家庭菜園程度はしますが、最近は土いじりから離れていていましたし、田んぼは本当に久しぶりでした。秋を感じるにはもってこいの稲刈りと思い参加しました。畑とはまた違う土の香、稲の香にリフレッシュできましたし、稲刈りで身体も心地よい疲れを歓迎しています。幸い素晴らしい秋晴れの元で作業をすることができ、とっても気持ち良かったです。ご一緒した皆さんも話しやすい方々ばかりで単身参加しましたが、楽しい時間を過ごすことが出来ました。場所が八ヶ岳に移った事で参加しやすくなったので、機会をみつけてまた遊びに行きたいと思います。お世話になりました、ありがとうございました!
kyoro 様
みんなで稲刈り! 無農薬&無肥料のお米を収穫
ありがとうございました
今日は、初めて夫と子供と一緒に稲刈りができて楽しかったです。素晴らしい景色の中作業ができて幸せな気持ちになれました。また何かイベントがありましたら参加したいです。
シゲちゃん 様
自然農「種まきとうね立て」 &ぬかくどご飯 体験会
もっと早く受ければよかったです
空が広い!風が通る!大地が優しい!
とにかく気持ちが良くて思いっきり体を動かしたくなりました!
まずは種まき…「耕さない」「草も虫も敵としない」「施さない」なので丁寧に愛をかけて種まきができました。
〜一粒は大地に一粒は鳥さんに一粒はわたしに〜 今までなんと貪欲に農業をしていたことか…
ぬかくどご飯初体験…先人の知恵、目から鱗。その他にもペール缶で作ったロケットコンロ、ダンボールコンポスト、ヒノキの組み式テーブル等など。
梅ちゃんの手作り文化的生活を楽しむ感覚をいっぱい教えていただきました。
都留での最後のイベントだったとは寂しいです。でも、シードバンクで種をお借りしたのでご縁はまたまだ続きますね。
お陰様で今日は私も手作り肥料を楽しみながら作れました。色々ありがとうございました♡

すーちゃん 様
【完売御礼】特別栽培 山梨の巨峰 「もったいないぶどう」 700g×4パック(2.8キロ)
これは美味しい!
少しでも安心出来て 美味しい物を!と、孫が好きなブドウを、息子家族にも。我が家は すぐに1パック食べてしまいました(美味しくて♥)
冷凍にもしているので、食べるのが楽しみです

ゆみ 様
【完売御礼】特別栽培 山梨の巨峰 「もったいないぶどう」 700g×4パック(2.8キロ)