いい子じゃなくていい。つよく、やさしく、自由であれ。 はみ出しがちな個性を愛して醸そう
セールス迷子に捧ぐ、売らずに醸して選ばれる道 醸しあきん道
ろっぺんです
ちょっぴり個性多めでいい子が苦しい、ココロにウソがつけない「セールス迷子」のみなさんへ。
「いい子」じゃないこともうバレてます(笑) 早いとこあきらめましょう。 あなたは「いい子」なんて、旨味のない味噌汁同然と知っているし、「こんな味噌汁は旨くない!」と差し出す前から知ってるからココロが泣くのです。
あなたのもつ「素材」と「旨味」と「風味」が渾然一体となったとき、お客さまのこころを掴みます。 はみ出しがちなその「個性」こそが「選ばれる理由」です。
その個性ゆえの感動をもっと自由に、自在に楽しんで表現して少しずつ醸していけばいいのです。 あなたが醸し出す魅惑の味に「醸されたし」となった人たちこそ、あなたの未来のお客さまや同志となる人たちなのですから。
-幻想プロフィール by大仏師匠-
屁聖(へせい)・ろっぺん
時には可愛く、 時には華麗に、 時にはクールで、 時には切なく、
自由自在に屁の詩をつむぎだす 天衣無縫のへーティスト。
この世の森羅万象を 一枚の色紙に封じ込める筆技
「聖(セイント)にぎりっぺ」
が放たれると、 感動と香りで依頼人の9割は気を失う。
気を失わない1割に出くわすと、 逆に本人がハシビロコウの如く緊張し、 「人間だもの」しか言えなくなるのが 唯一の弱点。
|