横浜市・二俣川・鶴ヶ峰・左近山で交通事故によるケガやむち打ちでお悩みの方へ
交通事故直後の場合、極度の緊張や精神へのストレスにより気がつきにくい場合があり、
すぐに症状が出ず落ち着いてから症状が出始める場合が多くあります。
・「事故直後は痛くなかったのに、時間がたってから首が痛くなってきた」
・「病院に通ってはいるが牽引やシップだけで症状が全然変わらなくて悩んでいる」
・「他の接骨院・整骨院に通っているが、経過に変化がなく不安を感じている」
・「むち打ち症で、首の痛みやしびれがおさまらない」
特に交通事故による怪我の場合、目には見えない部分での怪我もありますので、
しっかり検査を受けることが重要になります。
当院では、交通事故後遺症による「むち打ち症(ムチウチ)」「腰痛」「膝痛」等に対応した自賠責保険を取り扱っております。
車両との接触事故による場合、患者様(被害者)の費用負担はありませんので安心して治療を受ける事が出来ます。
【交通事故治療・そら接骨院の特徴】・事故の保険対応・事故の処理について経験豊富なスタッフがアドバイス致します。
・痛みの間接的原因まで治療致します。
・スーパーライザー治療を使用するため、やさしい治療が可能です。
・緊張を抑える為に酸素治療も行っています。
・スポーツ医学に基づいた治療、リハビリなどを効果的に取り入れることで早期回復を目指しています。
【交通事故発生から治療までの流れ】
1. 事故の発生
2. 加害者の確定をして下さい。
相手の免許証、住所、氏名、加害車両のナンバープレートの情報を記録して下さい。
3. 必ず警察への届け出をして下さい。
保険金の請求手続きには、『交通事故証明書』が必要となります。
シッカリと事故を警察に届けて、『交通事故証明書』を申請して下さい。
4. 医師の診察、診断書の発行
事故後に当院にお越し頂いた場合は、当院でも診断証明書を
発行致します。その後は速やかに警察に届出をして下さい。
5. 保険会社への連絡
自分の加入している自動車保険会社や代理店に交通事故に
あってしまった事を連絡して下さい。
6. 加害者の保険会社から連絡が来たら「そら接骨院に通いたい」
と伝えて下さい。
最初に行った病院以外に通院が出来ないと思い込んでいる方がいますが、
あくまで通院場所は患者さんが決める事が出来ます。
まれに病院でしか治療できないと言ってくる保険会社もいますが、法律上、
整骨院での交通事故治療も認められていますので、安心してご来院下さい。
7. 治療開始
交通事故によるケガは、むち打ち症をはじめ、通常と違う症状が出る事が多く、
その時々の症状に応じた治療を行います。
8. 病院での精査
症状が重篤で、治療経過に変化がない場合、病院にて
レントゲン等の精査をお願いすることがあります。
9. 治療終了(示談成立)