メニューとご予約
「聞ける人がいない。。。」中受ママのための受験相談室
- 対象者
- 中学受験について情報が知りたい方、親がやるべきことや関わり方を具体的に知りたい方
- 効果
- セミナーとは違い、1対1で聞きたいことが聞けます。偏差値にとらわれない学校選びのポイントが聞けます。 親の関わり方を知ることができ、安心して子どものサポートができます。
- 所要時間
- 60分
- 価格
-
5500
円
税込み
-
「中学受験について聞きたいけど、周りに聞ける人がいない(..;)」
そう感じている現役の中受ママへ
<こんな悩みありませんか?>
・自分が受験していないから、何から手を付けていいか分からない
・学校がありすぎて何を基準に選べばいいか分からない
・学校見学って何校ぐらい行けばいいの?
・偏差値だけじゃなく、わが子に合った学校を見つけたいけどどうすればいい?
・子どもと話してるとすぐけんかになるから、子どもへの接し方に困る
・いまいち真剣さが感じられない。このままで大丈夫?
・やる気スイッチはいつ入るの?
・親はどの程度まで関わればいいの?
・受験生は何時に寝てるの?
・習い事はやめたほうがいいのかしら?
・家庭教師を付けるって聞くけど、実際はどうなの?
・みんな、受験をどうやって乗り越えたの?
経験談が聞きたいなどなど、受験生を持つママは悩みが尽きませんよね。
特に、初めての受験ならなおさら。
何もかもが手探りだし、これでいいの?と
不安になってくることも。
わたしもわが子の受験当時、同じように
悩んでいました。
とはいえ、
中学受験ってけっこうデリケートな話題だから、
ママ友には聞きづらい。。。
その点、先輩ママなら
アドバイスや乗り越えかたまで
気兼ねせずに質問できます。<受験相談室の内容>
約30校、トータルで約60回
学校に足を運んだ中受先輩ママが
集めた多くのリアルな情報。
偏差値だけにとらわれず、
わが子に合う学校を見つけるために
チェックしたポイントに加え
成功した経験、さらに失敗談も交えながら
現役の中受ママが知りたいことにお答えします。-例-
・中学受験本番までの流れ
・収集した中学受験に関する情報
(学校関係、受験イベント、塾関係、模試の活用方法、参考図書、親の役割、など)
・学校選びのポイント
・女子の学校選びについて
・各学年、各時期で親がやっておきたいこと
・子どもへの関わり方
・塾や学校との付き合いかた
・スケジュール管理
・受験スケジュールの組み方で気をつけたいこと
すでに受験を終えていますので、
ママ友や塾の先生に聞きづらいことも、
本音で答えられます。
受験のプロではないため、
成績アップや合格する方法は
お伝えしておりませんが、
わが子がやって良かった勉強法は
シェアさせていただきます。
最大2枠まで連続してお申し込みいただけます。