Recommend
Beginner
「個別」色彩検定3級対策講座

対象者
色彩検定3級受検予定者
効果
合格するための暗記ポイントと勉強の仕方がわかる
所要時間
90分
価格
11000 円

短期間でサクッと勉強したい方向けの90分集中講座です。

マンツーマンなのであなたの苦手分野を集中的にフォローしていきます。

分かりにくい内容もかみ砕いてお話していきますよ。


<こんな方へ>

☑検定の日が近づいてきて焦っている

☑問題集がぜんぜん進まない

☑過去問の点数が伸びない

☑わからないところだけサクッと学びたい

☑スクールに通うほどではないけれど勉強を教えてほしい

☑今年ぜったい合格したい


<集中講座を受けると>

☑解けなかった問題が解けるようになる

☑テキストを何度読んでもわからなかったところがわかる

☑むずかしい用語が頭に入ってきやすくなる

☑覚えるポイントが整理される

☑残りの期間をどうやって勉強するといいかわかる

☑点数アップ


---------------------------------------

まだ全く試験対策ができていないなら

---------------------------------------


3級で最重要ポイントの「色の表示(表色系)」
理解しにくい「色彩心理」をメインに解説します。

他の章については勉強する順番や暗記の優先順位をお伝えします。


--------------------------

講師よりメッセージ

--------------------------

色彩検定3級は、「簡単だ」という人と「難しい!」という意見に二分されます。

「簡単だ」という人は、暗記が得意な人です。


勉強時間が限られている中で、テキストの範囲を一気に暗記しようと思うと大変。

暗記するにもポイントとコツがあります。


ポイントのひとつが「共通点」

この内容は○○の章に関連している
といったことは、独学で勉強しているとなかなか気づきません。

こことここを繋げて覚えるといいよ
といったことを講座でお話しいたします。


効率よく時間を使うためにも、効率よく暗記するためにも、90分集中して学んでみませんか。

1人で進めるより、後のはかどり方が格段に変わってきますよ。


今からでもまだ間に合います。

一緒にがんばりましょう!


<当日用意する物>

●色彩検定公式テキスト3級or問題集or参考書

●筆記用具

●メモを取るためのノートなど(必要なら)

Recommend
Beginner
「個別」色彩検定2級対策講座

対象者
色彩検定2級受検予定者
効果
合格するための暗記ポイントと勉強の仕方がわかる
所要時間
120分
価格
13200 円

短期間でサクッと勉強したい方向けの2時間集中講座です。

マンツーマンなのであなたの苦手分野を集中的にフォローしていきます。

分かりにくい内容もかみ砕いてお話していきますよ。


<こんな方へ>

☑検定の日が近づいてきて焦っている

☑問題集がぜんぜん進まない

☑過去問の点数が伸びない

☑わからないところだけサクッと学びたい

☑スクールに通うほどではないけれど勉強を教えてほしい

☑今年ぜったい合格したい


<集中講座を受けると>

☑解けなかった問題が解けるようになる

☑テキストを何度読んでもわからなかったところがわかる

☑むずかしい用語が頭に入ってきやすくなる

☑覚えるポイントが整理される

☑残りの期間をどうやって勉強するといいかわかる

☑点数アップ


---------------------------------------

まだ全く試験対策ができていないなら

---------------------------------------


暗記量が多い「光と色」

2級の重要ポイント「色の表示(表色系)」をメインに解説します。

他の章については勉強する順番や暗記の優先順位をお伝えします。


--------------------------

講師よりメッセージ

--------------------------

色彩検定2級の内容は、3級と比べると範囲がグンと広くなり、出てくる用語もむずかしくなってきます。

独学でじっくり時間をかけて勉強できなければ、すきま時間を活用するしかありません。

しかし、限られた時間で内容を理解するのはなかなか大変です。


効率よく時間を使うためにも、効率よく暗記するためにも、2時間集中して学んでみませんか。

1人で進めるより、後のはかどり方が格段に変わってきますよ。


今からでもまだ間に合います。

一緒にがんばりましょう!


<当日用意する物>

●色彩検定公式テキスト2級or問題集or参考書

●筆記用具

●メモを取るためのノートなど(必要なら)

Recommend
Beginner
「個別」色彩検定UC級対策講座

対象者
色彩検定UC級受検予定者
効果
合格するための暗記ポイントと勉強の仕方がわかる
所要時間
90分
価格
11000 円

短期間でサクッと勉強したい方向けの90分集中講座です。

マンツーマンなのであなたの苦手分野を集中的にフォローしていきます。

分かりにくい内容もかみ砕いてお話していきますよ。


<こんな方へ>

☑検定の日が近づいてきて焦っている

☑問題集がぜんぜん進まない

☑過去問の点数が伸びない

☑わからないところだけサクッと学びたい

☑スクールに通うほどではないけれど勉強を教えてほしい

☑ぜったい一発合格したい


<集中講座を受けると>

☑解けなかった問題が解けるようになる

☑テキストを何度読んでもわからなかったところがわかる

☑むずかしい用語が頭に入ってきやすくなる

☑覚えるポイントが整理される

☑残りの期間をどうやって勉強するといいかわかる

☑点数アップ


---------------------------------------

まだ全く試験対策ができていないなら

---------------------------------------

「色が見えるしくみ」
「色覚のタイプによる色の見え方」をメインに解説します。

他の章については勉強する順番や暗記の優先順位をお伝えします。


--------------------------

講師よりメッセージ

--------------------------

勉強時間が限られている中で、テキストの範囲を一気に暗記しようと思うと大変。

暗記するにもポイントとコツがあります。


ポイントのひとつが「共通点」

この内容は○○の章に関連している
といったことは、独学で勉強しているとなかなか気づきません。

こことここを繋げて覚えるといいよ
といったことを講座でお話しいたします。


効率よく時間を使うためにも、効率よく暗記するためにも、90分集中して学んでみませんか。

1人で進めるより、後のはかどり方が格段に変わってきますよ。


今からでもまだ間に合います。

一緒にがんばりましょう!


<当日用意する物>

●色彩検定公式テキスト3級or問題集or参考書

●筆記用具

●メモを取るためのノートなど(必要なら)

Recommend
Beginner
色彩検定併願(2・3・UC級)受検対策講座

対象者
色彩検定併願受検予定者
効果
合格するための暗記ポイントと勉強の仕方がわかる
所要時間
120分
価格
16500 円

短期間でサクッと勉強したい方向けの2時間集中講座です。

マンツーマンなのであなたの苦手分野を集中的にフォローしていきます。

分かりにくい内容もかみ砕いてお話していきますよ。


<こんな方へ>

☑検定の日が近づいてきて焦っている

☑問題集がぜんぜん進まない

☑過去問の点数が伸びない

☑わからないところだけサクッと学びたい

☑スクールに通うほどではないけれど勉強を教えてほしい

☑ぜったい一発合格したい


<集中講座を受けると>

☑解けなかった問題が解けるようになる

☑テキストを何度読んでもわからなかったところがわかる

☑むずかしい用語が頭に入ってきやすくなる

☑覚えるポイントが整理される

☑残りの期間をどうやって勉強するといいかわかる

☑点数アップ


---------------------------------------

まだ全く試験対策ができていないなら

---------------------------------------

◎受検級の重要ポイント
◎各級との繋がり
をお話ししていきます

効率よく勉強を進める手順を
見つけていきましょう


--------------------------

講師よりメッセージ

--------------------------

2級と3級
2級とUC級
3級とUC級

あなたはどのパターンでしょうか。

併願だからといって
勉強量が2倍になるわけではありません。

どの章とどの章を同時に勉強すればいいのか
どの章を単独で学習するといいのか

効率よく時間を使い、効率よく暗記するために
マンツーマン講座を活用ください。

1人で進めるより、後のはかどり方が格段に変わってきますよ。

今からでもまだ間に合います。

一緒にがんばりましょう!


<当日用意する物>

●色彩検定公式テキスト3級or問題集or参考書

●筆記用具

●メモを取るためのノートなど(必要なら)

98501_img_7380

Beginner
ホームページカラー無料相談

対象者
ホームページを作ろうと考えている人、ホームページの色を好きな色で選ぼうとしている人
効果
ターゲットに響くホームページができる、事業内容やコンセプトに合った色のホームページが作れる
所要時間
60分
価格
無料

ホームページを作ろうと思ったとき、色決めはどのように行いますか?


デザイナーさんにお任せ?

自分の好きな色に?


ホームページは見た目の美しさ以上に、わかりやすさ、内容の伝わりやすさが重要です。


ホームページを読み込むか、すぐに閉じるかは、ぱっと見たときの印象で決まります。


その印象を大きく左右するのが「色」。


どんなお客様に、どんな想いや内容を伝えるかによって、使う色は変わります。


女性向けだから〇色、この職業だから□色

と単純に決まるものではありません。


見てほしい、来てほしい、買ってほしいお客様にダイレクトに届き、事業内容をきちんと伝えられる色とは何なのか?


まずは一度ご相談ください。


ホームページがあなたとお客様とを繋ぐ大切な窓口になるようにサポートいたします。

92919_s3

Beginner
オンラインパーソナルカラー診断

対象者
どなたでも
効果
オンラインで好印象を与える色が分かります
所要時間
60分
価格
5500 円

オンラインパーソナルカラー診断は、オンライン専用に開発されたカラーシートを使って診断を行います。


【サービスの流れ】
診断時間は約60分です。

1.事前準備
オンライン専用カラーシートを郵送します。

動画でテストシートの動かし方や、オンラインカラー診断の流れを確認していただきます。

2.診断

スマートフォンの無料通話アプリ(LINEFaceTime・Facebookメッセンジャー通話)を使用して診断を行います。

Zoomを使用するより、画像が鮮明で正確に診断することができます。

3.アドバイス
似合うシーズンやその活用方法などをお伝えします。


4.質疑応答
色や診断についてだけでなく、様々なご質問にお答えします。


お気軽に何でもおたずねください。



【オンライン診断料に含まれるもの】

・診断費用
・オンライン診断用カラーシート
・4シーズンカラー見本カード
・アドバイスシート(A4 1枚 PDFデータ)
・郵送費用


通信量はお客様ご負担となりますが、LINEなど無料のアプリを利用します。



【お願いとご案内】

・受付確認メールでお送りする動画を、診断当日までにご覧ください。


・特別価格での診断サービスとなっております。

「お客様の声」を頂戴できましたら幸いです。


・オンラインカラー診断は4シーズンの見極めが中心となっています。

オンライン診断後、より詳細な診断結果をお求めの場合は、対面のパーソナルカラー診断を5,000円引きでお受けいただけます。

smtp06