はじめまして
モンテッソーリ教師
対話式自己実現コーチ
いなどめかおりです
わたしは元看護師でモンテッソーリ教室を主宰しています。
幼児教育や子育てに関わることはもちろん、人がより〈自分らしく〉成長して
自分の持っている価値を生かした場所で生き生きと輝いている姿を見ることが大好きです。

実はわたしの教室や子育て講座に来てくださる方にはこのような特徴があります。
●わが子が自分らしく成長して、自分を大好きになるしあわせな人生を歩んでほしい
●横並びの教育ではなく、個性を伸ばし子どもの可能性を拡げる教育を受けさせたい
●自分軸の子育てをしたいのに、気づくとよその子やママ友などと比べて焦ったり不安になる
●自分なりに情報収集して学んでいるけれど子育てや家事・仕事の両立が上手くいかない
●悩みに共感しあえる仲間、自立した女性として同じ価値観で励ましあえる仲間が欲しい

わたしは看護師として病院や保育園に勤務していた時代から、
病気や発達に不安のあるお子さんたちのケアや指導が大好きでした。
「ここがまだ出来ない。…でも、きっといつか出来るようになる」
という成長への強い意思が子どもたちからは溢れていました。
「成長し続けること」「チャレンジする姿勢」「自分で出来た!!」
お子さんもママも〈諦めないで・自分なりのペースで・親子で獲得した成長の喜びの瞬間〉
が私は大好きだったのです
このページを見てくださっているあなたは、わが子には自分に自信を持ち、望む未来をつかんでほしい
と願って、そのために、
〈母として出来る最大限のサポート〉が何か?どうしたら出来るのかを考え、
モンテッソーリ教育をはじめとしたさまざまな教育法や子育て論を学んだり、
見よう見まねで頑張って実践されてきているのだと思います。
しかし、自己肯定感が育ち〈なりたい自分に育つ〉子育ては、
特別で高価な教材や教育法、経験豊かな専門の教育者や特別なハウツーが無ければ実現できないか?
というとそうではないのです。
実は自己肯定感が育つ子育てに必要なことは、コツでもスキルでもありません。
コツやスキル以前にもっと大切なことがあります。
それはママの自分自身に対する考え方と、自分自身の扱い方
そう、ママ自身の自己肯定感が幸せな子育てを左右しているのです

わたしの所にはママたちが〈子どもの専門家〉だと思っている、
保育士・幼稚園教諭・小学校教師・中学校教師・幼児系習い事先生
看護師・医師などが「自分の子育てがうまくいっていないのでは?」と
ご相談に来られます。
どんなに専門的な知識があっても、またスキルや現場経験を持っていても、
「これで本当にいいのかな」「正解は何だろう」と
自分以外の〈なにか〉に正解を求めているうちは、
残念ながら、
わが子や自分を、他の誰かと比べたり、
他の誰かの視点で「いいかわるいか」
評価することから逃れることは出来ないのです
あなたがこうありたいと望む未来は
〈あなた自身の価値観〉をあなたがまず知ることから始まります。
あなたが子どもの頃、なにが好きだったか?
どんな時に幸福を感じていたか?
どんな大人になりたかったか?
今のあなたは〈子どもの頃のあなた〉が作り上げてきた姿です。

子どもに「こうなってほしい」「こうあってほしい」
と願うのと同じように、あなた自身にも本当は
「こうなりたかった」「こうしたかった」という願いがあったはず
あなたの子どもが
〈自分を好きになって〉
〈自分に自信をもって〉
〈自分らしく成長する〉ためには、
まず、ママであるあなた自身が
〈自分を好きになって自分に自信をもって、自分らしく成長していく〉ことが必要不可欠です
誰かと比べたり、誰かの評価を気にして無理をするのではなく、
まずは「あなたの中とお子さんの中にある誰にも負けないオリジナルの価値」を見つけてみませんか?
自分の中にもある〈価値〉に気づくことが出来たなら、
わが子はもちろんのこと、
周りにいる家族や友人、出会っていく〈誰か〉の中に眠っている
<その人だけのオリジナルの価値〉を見つけることが
あなたにも出来るようになり、
〈なりたい自分に成長していく最高の子育て〉と
〈自分を必要としてくれる人へのサポート〉が実現できます

通常はパソコン・タブレット・スマホで無料で使えるオンラインアプリ「zoom」を使って
全国各地のママに子育てのご相談や
しあわせな子育てのジャマをする【いつも繰り返してしまう思考癖】を変えるための
アドバイスをしています
このページの下のメニューから今のあなたに必要なメニューを【選択】してくださいね
カレンダーに受付可能なカレンダーが表示されます。
(他のご希望日がある場合もリクエスト可能です)