35987_フォト1005-3
35987_外
35987_里山の恵
35987_リザスト ディプロマ
35987_はっするファーム
35987_earthおじさん
35987_フォト1005-3
35987_外
35987_里山の恵
35987_リザスト ディプロマ
35987_はっするファーム
35987_earthおじさん

私の経験から、ココロとカラダは繋がっていて、体がメッセージを発しているということ!

体調不良や病気は体からのメッセージなので、「感謝」って思える!

病気になる前に体がお知らせのサインをだしていることに気が付いて欲しい!

自分の身体は自分にしか分からない。

無意識から自分の身体に「意識する習慣」をつけると体が感じて動き出します。

体を労わることの大切さをお伝えします。

 

「望診(ぼうしん)」とは・・・。

診断をすることではなく、顔・眼・舌・皮膚・髪・爪・手・足…。体の状態や

肌の色やシミ、ホクロ、ニキビなど体からの声の意味を理解し、「食べ過ぎた物のお知らせ」

「負担がかかっている内臓を知ること」で、健康を保つ東洋医学のひとつです。

病院に行くほどでもない、体のちょっとした不調などは食べ過ぎたもの」が原因の1つです。

普段何気なく健康に良いと思っている食習慣が、もしかしたらそれが原因かもしれません。

 

そして、「思考の癖」があなたの体に負担になっている原因の1つのです。

臓器には「感情」があります。その感情が行き過ぎると負担になるのです。

 

病院に頼らない

医者に頼らない

薬に頼らないで食生活を見直したい方

自分の身体を知りたい方

自然治癒力を活かしたい方

 

冷え性、貧血、めまい、不眠症、生活習慣病、肥満、アレルギーの悩み(花粉症、鼻炎、アトピー)など

 

薬は抑え込みの対処療法でしかありません。そして、副作用があります。

薬の良いところと悪いところを理解して使っていただきたいと思います。

根本を治さないと同じ事の繰り返しになります。

薬などでちょっとした不調を他人任せにしておく、

「カラダの声」を分からないままにしておくと

大病になりかねません。

 

食べ過ぎているもので負担になる臓器がございます。

その臓器のケアしてあげることにより、体の循環が良くなっていきます。

 

臓器には感情をコントロールもします。

弱っている臓器の感情が出てきたり、反対に感情で臓器に負担になることもあります。

ココロも調えることで臓器も調います。

 

カラダは毎日一生懸命に頑張っています。

そして、四季のカラダのバランスを知ることにより、「人生の宝」にしてください。

「カラダの声」を聞いて、一生付き合っていくカラダのお手当をして労わってあげましょう♪

 

ご自身のココロとカラダと向き合う良い機会になります。

 

ご自身のココロとカラダを信じて健幸なココロとカラダを味わいましょう♪

 



【1か月コースを受けていただいた方からの感想です】



<Y.S 様>

★食事指導受ける前は、どんな体の状態だったか?

忙しくて時間か無いため寝不足、栄養不足でした。

★受けてみていかがでしたか?楽しかった、辛かった、勉強になった、変わらなかった?

体と食の関係は興味あったのでとても楽しくできました。

★受ける前と受けた後ではどうなりましたか?

夜の眠りが浅かったのが深い眠りになってきたのがびっくりしました。体が喜んでる感じがしました。

★どんなことを解決出来ましたか?

眠りが深くなりました。代謝が良くなりました。

★もし、このサービスを勧めるとしたら、どんな方にお勧めしたいですか?

病院で病気ではないと言われたけど、でも体調が悪い人たちに勧めたいです。

★私の印象やメッセージがあれば教えてください。

忙しくてちゃんとやれるか不安だったのですが、私のペースで指導してくれて本当に有り難かったです。

また指導が的確でそれをやると体が変わってきたので凄いなと思いました。

ありがとうございました!

<N.M 様>


望診体験のお話をいただいた時は、何か不調があるか?と言われても、ピンときませんでした。
まだ添い寝が必要な子供たちを子育て中。産後、顔のシミが増えたことが気になっていましたし、子供たちが寝ている間にとつい夜更かしをして寝不足気味。疲れも出るし、小腹も空くので、ついつい甘いものに手が伸びる。でも、そんなふうに感じているあれこれは、ほんのちょっとしたこと。まあそんなものかな、という意識でした。

望診体験を通して、私の体にどんなサインが出ているのかを診ていただくと、自分で感じていたり、気にしていたほんのちょっとしたことがどれもつながっていることが分かりました。

食事指導をいただいて1ヶ月。期間が短かったこともあり、体調が変わった!シミがなくなった!という実感はなかったのですが、舌に出ていたむくみや瘀血はすっきり。体の中は確実に良くなっている様子でした。

食事指導1ヶ月を終えた後、指導内容をすべて継続することは少し難しく感じましたが、家族の好みや楽しみの部分を十分に考えながら、取り入れたいと感じた部分を楽しく実践しています。また、日々感じる「ちょっとしたこと」を大切にしようと思っています。

望診体験は、自分の体のことに目を向けるよいきっかけになりました。

<H.Y 様> 

私は2019年の12月から約1ヶ月間景山さんの望診を受けました。

理由は便秘と冷えに悩んでいたからです。私は一週間のうち3~4日は便秘気味でずっとスッキリしなくて苦しく感じていました。寝ている時も眉間にシワがよってうまく眠れませんでした。その為便秘薬を飲むのですが、そうするとその日は一日中家から出られません。いつトイレになるかが心配になるからです。なので私の一週間のほとんどは便秘による弊害に悩まされていました。望診ではまず普段の食生活を聞かれます。私の場合パンが大好きなので一週間のうち3~4回はパンを食べていることがわかりました。小麦は腸にへばりつき便秘になりやすいようです。運動不足気味な私にとってパンはてきめんに便秘を引き起こしていました。なので生まれて初めてグルテンフリー(小麦抜き)生活をやることにしました。結果は見事に改善されました。便秘の解消により肌もキレイになりました。以前は触るとザラつきがあったのがなくなりました。肌の色も白くなったと言われるようにもなりました。そして何より一週間のうち3~4日は寝不足で昼間元気がなかったのが良く眠れるようになったおかげで翌日が有効に使えるようになったのがとても嬉しいです。私は今まで味覚重視で食事をしてきました。でもその選択が自分の体調に影響していることを今回の望診体験でわかりました。今ではパンを食べる日もありますがパンを食べると便秘になるとわかったので翌日に予定がある時は食べないなど工夫をしています。人それぞれ体調の悩みが違うと思いますが一度何が原因なのかを探してもらうのはやるかやらないかでは全然日々が違ったのでオススメです。

<Y.N 様>

1ヶ月間自分の食事と向き合って、自分は普段こんなに肉や油、甘いものを摂取していたのだ!と驚きました。

無意識に使っていた調味料にも砂糖が多かったり、揚げ野菜をヘルシーだと思っていたり、今まで「普通」と思っていた事が身体に良くなかったのだと気がつけてすごく良かったです。

私はかなりのスロースターターでしたが、それでも終わった後は以前から気になっていた頭皮の臭いもなくなり、受けた健康診断でも尿タンパクが正常値になっていて、食事ってすごいなぁと思いました。終わった今もこの期間に教えて頂いた事を少しずつ習慣に取り入れて続けています。とても良い経験でした。

ありがとうございました。

<S.H 様>

★食事指導受ける前は、どんな体の状態だったか?

冷え症で体が冷えやすく、冷えにより下痢をしていた。

★受ける前と受けた後ではどうなりましたか?

食事指導を受ける前は、下痢をすると、整腸薬の内服をしないと下痢が止まらなかった。食事指導を受けた後は、下痢の時と対応方法を教えていただき実施したところ、内服しないで下痢が治った。それにはとても驚きました。気持ちの面では、思うように家事と育児が進まない毎日にイライラすることが多かったです。食事指導後は、笑顔を忘れずにいようと一呼吸置けるよう心がけるようになりました。1ヶ月だったので、冷え症の改善の効果は感じませんでした。しかし、初めての経験である私の体調に合った食事の取り方やお手当の仕方を教えていただき、とても勉強になりました。そして続けて行き冷え症を治したいなと思いました。

★どんなことを解決出来ましたか?

冷え症に合う食事の取り方を知ることができた。

★もし、このサービスを勧めるとしたら、どんな方にお勧めしたいですか?

病気までいかないけれど、不調がある人。そして、不調を誰に相談すれば良いのか悩んでいる人にお勧めしたいです。

★私の印象やメッセージがあれば教えてください。

一緒に考えてくださって、応援してくださっている感じがして心強かったです。

<A.N 様>

★食事指導を受ける前はどのような体の状態でしたか?

以前より冷えと便秘に悩まされ、また疲れやすい体質でした。

★受けてみていかがでしたか?

歳を重ねるごとになんとなくの不調も増えてきたので食生活を改善したいと思っていましたが、分からないことも多くひとりではなかなか進められずにいました。

食事指導を受けてからは、体質に合った食材や運動、お手当法などとても丁寧なアドバイスをいただき、自分では見えなかった食生活や体を知る良いきっかけになりました。

★受ける前と後ではどんな変化がありましたか?

まず甘いものを控え運動も少し取り入れるようアドバイスを受け、意識する生活を心がけました。その結果、便秘がかなり改善され疲れを感じることもなくなり、心も体もとても軽くなりました。心にも変化があらわれたことには驚きましたが、物事に対して前向きな気持ちになれたり、思考が整えられるので家事や仕事も疲れることなくスムーズに行うことができました。砂糖がいかに体に大きな影響をもたらしていたのかを実感することができました。

★受けてみていかがでしたか?

自分の食生活を改めて見つめることができたので、とても勉強になりました。

★もしこのサービスを勧められるとしたらどんな方がいいとおもいますか?

特に女性。薬を飲む程ではないけれど、なんとなくの不調に悩まされている方にお勧めしたい。

★最後に。。。1ヶ月間の食事指導をしていただき、ありがとうございました。途中、これでいいのかと不安になった事もありましたが、先生の優しい言葉に励まされ、最後まで続けることができ不調も改善され、心も前向きな気持ちになれました。また、食事のことだけでなく、いろいろな知識を持っておられる先生だからこそ信頼でき、安心して指導を受けることができました。

 

 

ホクロで体質判断(アストロ望診カウンセリング)

対象者
体調不良がある方、生活習慣病やアレルギー症状を薬で対処している方、便秘や冷え性の方など
効果
体調不良が改善のセルフケアの仕方が分かり、自分の身体との向き合い方が分かるようになる。
所要時間
60分
価格
6600 円
通常9900円のところ、月限定3名まで。

【望診法ってなに?】

はじめて耳にする方もきっと多いですよね⁉

望診法とは、東洋医学の1つで、「ホクロ、シミ、シワ、吹き出物、舌、色など」を見て、どんな食材の摂り過ぎで、どんな感情によって、どこの内臓が負担になっているかのメッセージを受け取り、ココロやカラダの不調や状態を読み解くものです。


えっ‼そんなところみて、本当にわかるんですかぁ〜?って思いますよね⁉


ビックリするのは当然かと思いますが、かなり的確にわかるのが望診法なんですよ!


摂り過ぎ食材を控えていただき、おすすめ食材や生活習慣の改善や心の状態から、ご自身の心と体と向き合っていただきます。


身体に出ているサインから状態を理解して、

弱っているよ~!

疲れているよ~!

とカラダの声が分かったら、カラダを労わってあげることもできますよね❣


何氣ないことでも、身体は一生懸命にSOSサインを送ってくれていますよ。

サインを知ると自分のカラダが分かってくるの。

カラダはたくさんのサインを出して教えてくれているのを無視していると、カラダの内部に出してくるの。

それが病氣になるのです。

「望診」は、その前に予防する医学なのですよ。


え~、それなら知りたい!

ってなってきますよね。


カラダは365日1分1秒、けなげに休まず働いてくれていて有難い。

って知ったら、カラダに感謝して、何かひとつだけでも行動に移したくなりますよ。


一生懸命働いてくれていることに、感謝していますか?

自分のカラダを労わってますか?


サインを見逃さずに自分のカラダと向き合う良い機会になるように、サポート致します。


〜ココロもカラダも喜び、笑顔になりますように~


■病院に行くほどでもないちょっとした不調がある

■私の場合は一体何がどうなってるんだろう?

■どうやったら健康に過ごせるんだろう?

■カラダのサインを知りたい!

■自分のカラダと向き合いたい!

■自分だけのセルフケアを知りたい!

■もっとより良く生きたい!

etc...


そんな想いを改善できるように


あなたのお悩みに寄り添い、サポートさせていただきます。


【注意事項】

※病気の治療や改善を目的とした医療行為ではございません。

体の状態を理解して、食生活や生活習慣の改善を目的としたものです。

実行するのはあくまでもクライアント様ご自身です。こちらからの強制は致しません。


※重大な疾患がある方はお断りする場合があります。責任を負いかねるため、ご了承ください。




【カウンセリングは約60分】


  • 望診からホクロ、シミ、ニキビなどを見ます(顔・眼・舌・皮膚・髪の毛・爪・手なども)
  • カウンセリング
  • アドバイス(食べ過ぎているもの、労わる臓器とココロの状態やおススメのお知らせ)


対面、もしくはZOOMなどのオンラインになります。


ZOOMでの対応は光の具合で見えづらい場合がございます。詳しく望診が難しいので、質問しながらになりますことをご了承ください。


【質問や提出していただくもののお願いがございます】

(※①②はカウンセリングの3日前まで)

◆質問は主訴、生年月日、出生時間、出生地、日常生活、病気や薬歴などの記入

◆気血水シートの記入※①

◆写真:正面と左右の横顔。舌と舌裏。計5枚。※②

◆アンケート:アドバイスを3週間実践後、変化などをお知らせください。


色々とお手数おかけしますが、よろしくお願い致します。


以上


何か質問がございましたら、遠慮なく連絡下さい。



ではお会いすることを楽しみにしております。


景山ゆみこ

お客様の声

Icon_f

N.S 様

プチ望診カウンセリング

望診は前々から気になってたものの、受けたのは今回が初めてでした。
望診では食事のみのアドバイスだけではなく、心の面からも適切なアドバイスをして頂けたので、普段の生活を振り返るとても良いキッカケになりました。
ありがとうございました^^
Icon_f

あみ 様

プチ望診カウンセリング

救われて希望が見えました!

ゆみこさん、たっぷり中身の濃ゆいカウンセリングをありがとうございました。

今まで長年悩んできて、その症状に対していいと言われててやってきたことが、自分の体質には合ってなかったこと。

自分ではあまり感じていなかったエネルギー不足の気付きや、その対策などを教えて頂き、日常生活で無理なく出来そうなことだったので、これから試してみての変化が楽しみです。

1番心に残ってるのが『体は良くなるようにしか出来ていない。』という言葉。
今まで症状が出て嫌だなーとばかり思っていましたが、
『良くなってる過程に出てきているお知らせ。ありがたく受け取って信じる。』
と言うお話に、何だか救われて希望が見えました!

エレメントでの傾向も教えて頂き、とても納得でした。

聞いたことに何でも答えてくれて、こちらの話も優しくしっかりと聴いてくださって、とても充実した楽しい時間でした。
Icon_f

YM 様

プチ望診カウンセリング

想像以上でした

ゆみこさん、ありがとうございました。

思っていた以上の丁寧なカウンセリングでした。
昔からあるほくろの意味。
驚きでした!
自分の弱いところがこんなに目に見えて分かるの?というくらいで色々なことが紐づけられました。

自分にとってのとりすぎ食材、とった方がいい食材、簡単にできるストレッチ法なども教えていただきました。

ありがとうございました。
Icon_f

うさ 様

プチ望診カウンセリング

情報に惑わされない自分になれる

ゆみこさん、丁寧なカウンセリングをどうもありがとうございました(^^)

食べすぎ食材が自分の好きなもの、ということを改めて気づきました!

世間一般的に言われている健康に良いとされているものでも、自分にとっては負担になっている、ということも分かり、ひとりひとりにピッタリ合うオーダーメイドの方法を伝えられる望診法というのは情報に惑わされない自分になれてとても良いと感じました

対策をいくつか提案して頂いた中で「お気に入りは3つ」と仰っていた言葉がとても心に残りました

2週間実践してどんな風に変わるのか楽しみです(^^)
Icon_f

かんかん 様

プチ望診カウンセリング

気づきが得られました

ゆみこさん、ありがとうございました^_^

自分の体質はわかっていましたが、それを治すという考えはなかったんだなあと気がつきました。それとともに生きていこうと思っていたけれど、やはり、向き合うことは自分のこれからの人生を変えるくらい大切なことかもしれません。

とても良いきっかけを頂きました。

良く噛むこと
筋肉をつけること

これは誰かの前で宣言することにより、意識がより働く気がしています!実践して、また2週間後にお知らせいたします。

ありがとうございました♡
PR
PR
smtp06