31699_スクリーンショット 2020-02-07 18
31699_img_3424
31699_7fdb4c9f-7584-44cd-b81c-b69576cf4cf3
31699_スクリーンショット 2020-02-07 18
31699_img_3424
31699_7fdb4c9f-7584-44cd-b81c-b69576cf4cf3

どうすれば人は幸せに生きることができるか?

その答えは「人生の最適化」にある。

 

幸せに生きるためには手放さないといけないこともある

 

私たちの多くは「現状を変えたい」
と思いながら「理想の未来」を描いたとしても、
現状を投げ捨ててまでして、その「理想の未来」に向かうことができません。


ある意味、それは仕方がないことである一方で、現状に甘んじている証拠でもあります。

 

「理想の未来」に近づくためにできること

 

「やりたいこと」を仕事にすることが「理想の未来」の様に声高に叫ばれています。


ですが、その「やりたいこと」すらわからなかったり、
「自分には得意なことがない」という失望感につながっている方が多いのも事実です。

 

実際、私たちの多くは、残念ながら自分自身に与えられた才能に気がついていません。


何故でしょうか?


理由はいくつかありますが、
私たちは幼少の頃から、知らず知らずの間に個性や才能が埋もれるように育って来ています。


そのため、自分自身の強みや得意な事が分かりにくくなっています。


更に成長する過程で色々な体験をし、興味を持つことで
多くの「重要ではないものと情報」に囲まれていることも理由の一つです。

 

眠っている自分の才能を目覚めさせ「理想の未来」に向かう一歩踏み出す。


それを実現させるのが最適化です。

 

最適ismとは

では、最適な状態とはどんな状態でしょう。


「完璧ではないけれど、今よりはマシと言える状態」
 Not perfect.But much better.


最適化はここから始まります。


完璧を目指すことは悪いことではないのですが、
重要なのは今より少しでも前に進んでいると実感できることです。

例えば、あなたには「バック転をしたい」という目標があるとしましょう。
ですが、あなたはバック転どころから、マットの後転すら出来ないとしたら、どうしますか?

ずっとバック転だけを練習し続けるのも悪くないでしょう。


ですが、果たしてそれを続けられるでしょうか?
例え遠回りだとしても、後転や側転などを順番にマスターしていく事。


これが、今よりも成長しているという実体験を生み、
バック転という大きな目標に向かう力になるのです。


「完璧ではないけれど、今よりはマシと言える状態」を継続的に目指す。


つまり最適な状態を継続的に目指す


これが最適ismです。


最適化の対象は、仕事だけではありません

普段の生活の中で、最適な状態を目指す。


これこそが重要なのです。

私たちの人生の1/3は睡眠、1/3は仕事だとすると
残りの1/3 が自分自身やご家族、ご友人、大切な人と過ごす時間です。


それぞれの時間を最適にすることであなたの人生は豊かさを増して行きます。


最適化が進むとあなたの埋もれた才能や強みが目を覚まします。


そして、ジッとはして要られなくなるでしょう。


そろそろ動き出す準備は出来ましたか?

 

 

最適ism小池毅

 

 

【メルマガ読者者さま限定】無料相談

対象者
ビジネスの相談したい悩みがある
効果
相談することで、思考が整理され、次に取るべき行動が明確になります
所要時間
45分
価格
無料

メルマガを読んで頂いた方に
特別に無料相談をご提供します。

ビジネスでのお悩みなど
何でもお気軽にご相談ください。



【セミナー参加者さま限定】無料フォローセッション

対象者
経営者 後継者
効果
セミナーへの理解が深まります 現状の把握、思考の整理が出来ます
所要時間
45分
価格
無料

セミナーにご参加頂きました方に、フォローのセッションを無料で行います。

セミナー内容については勿論、それ以外のビジネスの相談についてお話下さい。


強み発見!ウェルスダイナミクス 周波数解説セッション

対象者
自分の強みや得意なことを明確にしたいという方
効果
周波数が分かり、強みや得意なことを明確にするキッカケになります
所要時間
45分
価格
無料
0

ウェルスダイナミクスは、8つのプロファイルによって構成される自己分析ツールです。

プロファイルテストの結果であるレーダーチャートでそのバランスが表されています。

誰もが8つすべての要素を合わせ持っているのですが、そのバランスは人それぞれ。

周波数のバランスによって第一のプロファイルが決まり、両隣のプロファイルが分かる様になります。

ウェルスダイナミクスは4つの側面を持つ四角形で形成されています。
4つの側面は、それぞれ周波数を表していて、人々の性格の特徴を表しています。


自分が持つ、最も強い周波数と調和を作り出すことに時間をかけることで、より早くフローに乗ることが可能になります。

上の四角形をウェルスダイナミクススクエアと言います。

8つのプロファイルは、このスクエア上に配置されていて、
どのプロファイルにどの周波数が含まれているのが分かる様になっています。


周波数診断テストを受験することで、強みや才能の元となる周波数がわかり、
ご自身の強みや才能の傾向を把握しやすくなります。


ご自身の現状から目標に向かう時に最短距離を見つけやすくなります。

PR
PR
smtp06