≪概要≫
画面越しに、玄関から順にすべてのお部屋を拝見し、整理収納の視点から「上手くできている点、改善すると良くなる点」をお伝えします。
尚、お困り箇所がはっきりしている場合は、②★オンライン★≪お片づけサポート☆はじめて≫とあわせてのご利用がおすすめです。
=========
≪流れ≫
1.お申込み
▼
2.日時決定
3.事前にLINEで 入居時の間取り図をお送りください
(図面がない場合は、手書きでも構いません)
4.前日 zoomミーティングIDをお送りします
5.当日 玄関から順に画面越しに拝見し、整理収納の視点で診断します
6.ご感想
(↓オンライン会議室zoom、又はLINEビデオ通話or音声通話を使います)
≪事前準備≫
1.公式LINEにお友達登録
LINEホーム画面右上の友だち追加-検索-ID-@tfg1527s
2.スマホ、又はパソコンにzoomのクライアントアプリ(※登録不要・無料)をインストール
【Zoom】PC・スマホへのインストール方法
https://zoom.nissho-ele.co.jp/blog/manual/zoom-install.html
3.スマホの場合はスタンドをご準備ください(両手が使えて便利です)
※zoomが初めての方は、接続テストを兼ねて 当日10分前にミーティングにお入りください。
画面越しに、プロのアドバイスを受けながら、気になる場所を一緒に片づけて行きます。
小さなスペースがスッキリ片づくことで、お片づけの良い循環をスタートさせるきっかけがつかめます。
時間内で片づけを終えられるよう、比較的小さなスペースを対象とさせていただきます。(例)引き出し1段、棚1段、冷蔵庫のドア片側、など
お家全体の片づけについても相談したい場合は、①★オンライン★≪お片づけ診断≫と合わせてのご利用がおすすめです。
1.お申込み ※お悩みを具体的にご記入ください
2.日時決定&お支払い
3.LINE でヒアリング
4.収納用品の購入(お客様にて)
5.当日 手元を映しながら作業します
6.ご質問 ※施行箇所について、1か月以内 質問2往復まで無料サポートします
7.ご感想 ※ご感想の記入で次回サポート500円OFFクーポンを差し上げます
(↓オンライン会議室zoom または LINEビデオ通話を使います)
小さなスペースをスッキリ片づけ、確実にお家を快適にしていきます。
4.当日作業
5.ご質問 ※施行箇所について、1か月以内 質問2往復まで無料サポートします
6.ご感想
2.スマホ、又はパソコンにzoomのアプリをインストール(無料です)
整理収納コンサルタント親・子の片づけマスターインストラクターHACCP 改善整理コンサルタント整理収納アドバイザー1級整理収納からもったいないゴミを減らす ufufu Osaka長野支部メンバー 長野県軽井沢町在住。夫と息子(小4)の3人家族。片づけやすい仕組みが、忙しい日々を支えお客様がより自分らしく輝きご家族がより安心・快適に暮らせたらいいな─そんな想いでお仕事をしています!