●パソコンやスマートフォンで画面を繋ぎ、お片づけをサポートします
●平日日中のご予約をお受けしています
※ご予約カレンダーに表示される日時以外をご希望の場合は、日程調整をいたします。ご希望の日時を複数ご記入の上、お問い合わせ下さい ≫日程調整を依頼する
●事前のやり取りが必要なため、7日前がお申込み締切りとなります
≪概要≫
画面越しに、玄関から順にすべてのお部屋を拝見し、整理収納の視点から「上手くできている点、改善すると良くなる点」をお伝えします。
<オプション>
*お困り箇所がはっきりしている場合は、②★オンライン★≪お片づけサポート☆はじめて≫90分 4,950円とあわせてのご利用がおすすめです(初回&期間限定25%オフが適用されます)
=========
≪流れ≫
1.お申込み
▼
2.日時決定
3.事前にLINEで 入居時の間取り図をお送りください
(図面がない場合は、手書きでも構いません)
4.前日 zoomミーティングIDをお送りします
5.当日 玄関から順に画面越しに拝見し、整理収納の視点で診断します
6.ご感想
(↓オンライン会議室zoom、又はLINEビデオ通話or音声通話を使います)
≪事前準備≫
1.公式LINEにお友達登録
LINEホーム画面右上の友だち追加-検索-ID-@tfg1527s
2.スマホ、又はパソコンにzoomのクライアントアプリ(※登録不要・無料)をインストール
【Zoom】PC・スマホへのインストール方法
https://zoom.nissho-ele.co.jp/blog/manual/zoom-install.html
3.スマホの場合はスタンドをご準備ください(両手が使えて便利です)
※zoomが初めての方は、接続テストを兼ねて 当日10分前にミーティングにお入りください。
画面越しに、プロのアドバイスを受けながら、気になる場所を一緒に片づけて行きます。
小さなスペースがスッキリ片づくことで、お片づけの良い循環をスタートさせるきっかけがつかめます。
時間内で片づけを終えられるよう、比較的小さなスペースを対象とさせていただきます。(例)引き出し1段、棚1段、冷蔵庫のドア片側、など
*お家全体の片づけについても相談したい場合は、①★オンライン★≪お片づけ診断≫30分 1100円と合わせてのご利用がおすすめです(期間限定50%オフが適用されます)
*片づけたい範囲が少し広め(引き出し2段以上、棚2段以上…etc.)の場合、60分 3,300円の延長サポートと合わせてのご利用がおすすめです(初回限定25%オフが適用されます)
1.お申込み ※お悩みを具体的にご記入ください
2.日時決定&お支払い
3.LINE でヒアリング
4.収納用品の購入(お客様にて)
5.当日 手元を映しながら作業します
6.ご質問 ※施行箇所について、1か月以内 質問2往復まで無料サポートします
7.ご感想 ※ご感想の記入で次回サポート500円OFFクーポンを差し上げます
(↓オンライン会議室zoom または LINEビデオ通話を使います)
小さなスペースをスッキリ片づけ、確実にお家を快適にしていきます。
*片づけたい範囲が少し広め(引き出し2段以上、棚2段以上…etc.)の場合、4,400円 60分の延長サポートと合わせてのご利用がおすすめです
4.当日作業
5.ご質問 ※施行箇所について、1か月以内 質問2往復まで無料サポートします
6.ご感想
2.スマホ、又はパソコンにzoomのアプリをインストール(無料です)
整理収納コンサルタント整理収納アドバイザー1級親・子の片づけインストラクター1級改善整理コンサルタントブランディアアンバサダー整理収納からもったいないゴミを減らす ufufu Osaka長野支部メンバー <プロフィール>山口あや整理収納コンサルタント1975年生まれ。神奈川県 相模原市出身。長野県 北佐久郡軽井沢町在住。住宅建材メーカーの営業企画部門に14年間携わる。在職中の2007年、片づけが苦手な自分を変えたくて、整理収納アドバイザーを取得。2012年 自宅建築と同時に軽井沢へ移住。整理収納の知識を活かした家づくりを行う。ある日、自宅のエアコンにカビが生え、専門のクリーニング業者さんが高圧洗浄でピカピカにしてくれたことで、沈んだ気持ちが晴れ晴れし「お客様のお家におじゃまして、お客様の問題解決に携わるプロの仕事っていいな!」と、感動したことが忘れられず自身も お客様の問題解決に携わる”お片づけのプロ”として 2014年に活動をスタート。片づけても片づけても片付かない、片付かないことが足かせになって 本当にやりたいことができないと感じている方に向け日々の暮らしが”グンと楽になる仕組み作りを通し、”もっと自分らしく輝く”ためのサポートを行っている。自分らしく生き生きと生きる人が増えることで、"世の中にポジティブな気持ちの連鎖を起こすこと"をミッションに活動中。夫と小4の息子の3人家族。牛乳たっぷりのカフェオレが大好物。育児でお休みしていた生け花を、少しずつ再開したいと思っている。