
ようこそ、いらっしゃいませ。
株式会社ポジティブストローク研究所代表の原田千里です。
『すべての人が希望の道を歩ける社会を創る』
ポジティブストロークとは、
受け取った人が気分が良いと感じる働きかけのことです。

たとえば、笑顔
笑顔で挨拶をされると、思わず笑顔で応えてしまいます。
笑顔になると、ココロが軽くなっていくから不思議です。
笑顔になると、
脳が活性化して免疫力が上がるのだそうです。
それがたとえつくり笑いだとしても。
笑顔は世界を変える
ひとりの笑顔は次々連鎖して周囲をゴキゲンに
そして世界をゴキゲンに変えていくチカラがあると思います。

断捨離®とは、自分とモノとの関係性を問い直し、
暮らし・自分・人生を調えていくプロセス。
不要・不適・不快なモノとの関係を文字通り、断ち、捨て、離れ
引き算の解決法によって停滞を取り除き、
住まいの、身体の、ココロの、人生の、新陳代謝を促します。
原田千里は、断捨離®の実践を通して、人生が劇的に好転した自身の体験から、
断捨離®に取り組む価値とその方法を、より多くの人に伝えたいと思うようになりました。
2014年、やましたひでこ公認断捨離®トレーナーになりました。
2019年、断捨離®チーフトレーナーとなり、混沌とした人生からの脱出経験を活かして、
「今よりもっと幸せになりたい人」を全力で応援しています。

断捨離®トレーナーになりたての頃(2014年)

◆やましたひでこ公認チーフ断捨離®トレーナー
◆自分リードコーチング・マスタートレーナー
◆リザストオフィシャルトレーナー
◆アンガーマネジメントトレーナー・叱り方トレーナー
◆交流分析インストラクター
◆日本産業カウンセラー協会: 産業カウンセラー
社会に必要とされる人間でなければ生きていけない、と信じて
夢中で働いてきた20代、30代。
責任を果たすこと、期待に応えることが生きがいでした。
40代になると、自分のやる気とチームメンバーの温度差、
自分が思う貢献度と評価ギャップが大きくなり、
ストレスから様々な病気になり、思い通りに動けなくなりました。
深い絶望から、自分を見つめなおす機会を得ました。
自分を救うために学んできた心理学、哲学、人間関係学は数知れず。
2003年、コーチングと出会います。
セルフコーチングを学び、「自分」という存在に興味を持ちはじめました。
自分特有の反応傾向を知り、そのクセ・偏りこそが「個性」であることを知りました。
自分や人をジャッジし、傷つけてきた人生から、自分自身を信頼し、
人との出会いを大切にする人生へ移行しましました。
仕事は好転し、経済的にも豊かになりました。
さらに人生のクオリティを上げたい欲求が生まれました。
他者に見せる自分と、他者には見せられない自分のギャップを
「誰にでもあること」と思うなくなってきたのです。
そして、2013年、断捨離®に出会います。
目の前の不要なモノを捨てていく過程で、
それまでの自分のキャリアに自信を持つ一方で、実は固執している部分があり、
変化を求めながら変化を恐れる自分がいることに気づきました。
不要なモノと一緒に、執着や不安、恐れを手放し、汚部屋からも脱出しました。
人生を切り開く最強ツールである「断捨離」をしっかり自分の人生に落とし込みたい、
そのためには、断捨離®に取り組み続けざるをえない環境を自分に与える必要があると判断し、
2014年、やましたひでこ公認断捨離®トレーナーになりました。
時同じくした、29年勤めた会社を辞め、株式会社ポジティブストローク研究所を設立しました。
女性向けコンテンツプロデュース事業と、研修事業を展開しています。
【断捨離®セミナー・講座】

◆特別な空間を味わう優雅なランチ&断捨離トーク
◆【4名限定】原田ゼミ「見えない世界の断捨離」
◆【50歳からの身体革命】栄養学と断捨離メッソドでごきげんな心と体を創る
◆身体の断捨離® リ・ボディ&ライフクリエイション100日プログラム
◆よりよく生きるための断捨離式エンディングノートワークショップ
◆断捨離®ご自宅訪問サポート
2か月集中サポート
6か月徹底サポート
【コーチングセッション】

◆【お試し1回】個別の課題にフォーカス!コーチングセッション
◆【自分革命】パーソナルコーチング×5回/【特典】30分無料延長×1回つき
【リザスト起業支援・ビジネスプロデュース】

◆リザーブストック無料オリエンテーション