☆潜在意識をコントロールしているのは「感情」です☆
「感情」ってなんだと思いますか?
人によって答えは様々だとおもいますが
多くの皆様は
「感情はコントロールできないもの」
「悲しい、苦しい感情は嫌なもの」
「怒る」ことは「人間関係を凍結させる」こと
などなど
「感情」に対して
マイナスなイメージを抱いている方が多いのではないでしょうか?
感情がでる前後を整理すると・・・
何か「問題」が起きたとき、「感情」が動き
「行動」ができなくなり
それによって
「結果」も出なくなる。
例えば
「作成した書類に不備があり、問題が起き
職場で上司にひどく叱られた」という問題が起きたとき
「自分はダメだな~」と落ち込む。
そんなときの感情は
「できなかった自分を罵っている」かもしれないし
「凡ミスをしたいる自分」を責めているかもしれない
その大切な感情には目を向けることなく
日常は過ぎていき
次回また書類を作成するときには
「失敗したらどうしよう」という
嫌な気持ちが持ち越される。
「書類を作る」という行動は当然「嫌な仕事」になり
最大のパフォーマンスが出せない仕事は
いい結果に結びつかない。
これを繰り返すことで
「やる気がなくなり」
「自信がなくなっていく」
こんな時こそ
目の前の問題から、感情を読み解き
深い部分に眠っている「大切にしたかった思い」を思い出すことで
嫌だった感情の根底にある
温かい「愛」を体感することで
今まで感じていた「嫌な感情」=「マイナス感情」は
二度と登場することはなくなるのです。
それが
私が提供している「感情セラピー」です。
感情セラピーを体感すると・・・
☆感情セラピーでプロセスが変わります☆
未来のイメージをした時の
「できないかも・・」という感情を溶かし
目的までの設定を自由に描くことで
「結果が手に入るスピードが、格段に速くなる」というクライアント様が増えてきました。
私がこの「感情セラピー」を提供させていただいて
望む結果はただひとつ。
その方の中にある温かな「愛」を思い出し
その愛を個性として
望む結果をすべて手に入れてほしい!!
今まで数千個以上の感情を見させていただいて
その感情の奥に愛が存在しなかった方は
ただ一人もいらっしゃいません。
すべての人の奥には必ず「愛」が眠っているのです。
メニューとご予約
ご予約可能なコースが設定されていません。