メニューとご予約
発達障害の子どもの食事相談
- 対象者
- 発達障害の子どもの食事で悩んでいる親向け(幼児から大人)
- 効果
- 偏食に対する考え方がわかる。具体的な改善策の提案、発達障害の子どもに良い栄養素など食事に取り入れるヒントなど。
- 所要時間
- 60分
- 価格
- 11000 円
-
発達障害のお子さんの偏食は、一般的な対応が当てはまらない場合が多く、対応している親が疲弊するケースがよく見られます。
この相談は、様々な偏食対応を試してみたが、どれもうまくいかなく、かえって拒絶されてしまい、どうしたらよいかわからない強い偏食のお子さんをお持ちの保護者様にぴったりのコースです。
どうして偏食なのか、改善方法があるのか、お子さんの様子から、原因を考えていきます。そして、一人一人個性がある発達障害のお子さんにあった対策方法をお伝えします。また、相談内容に応じて、発達障害のお子さんに良い栄養素を取り入れるヒントなど、簡単な料理の提案など、食事が楽しくなるヒントをお母様の料理レベルに合わせてお伝えします。最終的に、保護者様のお子様の偏食に対する捉え方が変わる、不安の解消、など、新しい視点を獲得することができます。
こんな悩みはありませんか?
✔︎子供が偏食で決まったものしか食べない
✔︎食べられる食品が極端に少ない
✔︎作ったものを食べてくれない
✔︎食に興味がない
✔︎バランスよく食べないので病気が心配
✔︎将来食生活の自立ができるようになってほしい
✔︎料理を作ることが苦手
✔︎自分で実践していることを客観的にみてほしい
✔︎身体に良い栄養をどのように取り入れたら良いか悩む
✔︎誰かにこの大変さをわかってほしい
✔︎食事療法の取り入れ方を知りたい
✔︎食事で症状を改善したい
相談を受けることにより解決すること
・子どもの偏食に対して、前向きになる
・子どもの偏食に対して、新しい視点を発見することができる
・3〜7日間の栄養評価をもらえる(食事記録を提出された方のみ)
・何の栄養素が足りないか一目でわかる
・話すことで気持ちが整理できる、楽になる
・負担だった食事が楽しくなる
・レシピが増える
・調理の手抜き方法がわかる
・料理が苦手な自分を責めることがなくなる
・これでいいんだと自信が持てる
・発達障害の子どもに良い栄養がわかる
・自立の見通しがたてる
・食事療法の取り入れ方がわかる
・症状の改善の見通しがたてる
・自分の家族の健康への道筋がわかる
初回 60分 11,000円(税込)
2回目以降 30分 6,600円(税込)
60分 11,000円(税込)
大人の食事相談
- 対象者
- 食事で健康になりたい方向け
- 効果
- 健康でいるための食事の方向性、食事による体質改善、家族の食事改善
- 所要時間
- 60分
- 価格
- 11000 円
-
人生に節目があるように、”食”も年齢とともに変化が訪れます。健康で過ごすために、今のままで良いのか、食生活を変えたいけれど、どうしたらよいかわからない、方向性が見えない、家族が病気を持っているので食事に気をつかう、など、毎日欠かせない”食”だからこそ、悩みもつきません。
私は、大人の栄養相談に3年間関わってきました。500人以上の方と話してきて思うことは、継続の難しさです。大きな変化を望むほど、リバウンド率も高いことがわかりました。そこで、毎日の生活の中で、”できることから始めて続けていく””健康的な生活をゴールにする”ような地道な実践のお手伝いをさせていただきたいと強く思うようになりました。
こんな”思い”や”悩み”はありませんか?
✔︎健康でいたい
✔︎健康診断で気になる数値があるので改善したい
✔︎病院の栄養指導は厳しくセカンドオピニオンがほしい
✔︎治したい病気があるので食生活を見直したい
✔︎減量したい
✔︎家族が病気なので食事を変えなければならない
✔︎年齢とともに身体の変化が出てきたので健康のために食生活を見直したい
✔︎女性イベント(初潮・妊娠・出産・閉経)による必要な栄養を知りたい
この相談を受けると
✔︎将来に対する健康の不安が解消する
✔︎悪い方向しか考えていなかった気持ちが、希望へと変化する
✔︎栄養のカルテ(栄養評価)がもらえる(食事記録を提出された方)
✔︎食による健康への道筋がわかる
✔︎気になる数値の改善方法がわかる
✔︎病院の栄養指導で何をいいたいのか理解できたので、できることが明確になった。
✔︎治したい病気のために食生活の改善方法がわかった
✔︎自分に合った減量方法がわかった
✔︎病気の家族のための食事作りがわかった
✔︎年齢の変化による健康的な食生活の方向性がわかった
✔︎女性イベントで必要な栄養と自分にあった取り入れ方がわかった
1回で十分な場合もありますし、継続することによって見直しながらすすめていく方法もあります。
”栄養のカルテ”は、3日間〜1週間の食事記録から計算される、カロリー、栄養素、摂取栄養素の割合、タンパク質比率など、日本人の食事摂取基準に基づく評価がわかります。
客観的に見ることによって、将来なるかもしれなかった病気を未然に防ぐことができます。
初回 60分 11,000円(税込)
2回目以降 30分 6,600円(税込)
60分 11,000円(税込)