『粋』の追求
〔日刊 メルマガ〕
粋の追求
『粋』だなぁ〜っていうか
「カッコいいなぁ〜、僕もあ〜なりてぇ」って思える師匠たちの姿を思い返すと、これが『粋』の定義じゃないかなって思うんです。
ーーー
『粋』の定義(2022.3.20現在)
気が効いて、人が喜ぶことを、さりげなく、かつ、カッコよくやる。
思いやりがあり、人情味に溢れ、気品があり、洗練された言動が、当たり前である。
ーーー
豊かさを実現するから『粋』になれるのか?
『粋』な計らいが、自然と行えるから、豊かなのか?
いずれにしても『粋』と『豊かさ』には、密接な関係があると気づいたんです。
『粋』
を、掘り下げて実践するメルマガを目指します。是非、ご購読下さい。
配信記事
- 【粋の追求】ブランディングは1日にしてならず <Vol.03/03>
- 【粋の追求】ブランディングは1日にしてならず <Vol.02/03>
- 【粋の追求】ブランディングは1日にしてならず <Vol.01/03>
- すぐにできるのに99%の人がやっていない「好かれる人」になる55のコツ[粋の追求]
- [誰でも会社を持てる]坂本龍馬が夢見た世界を、モノポリーで再現する[粋の追求]
- [川原の思考]誰でもできる→これが一番難しい→だから面白い[不定期]粋の追求
- 【100億売ったノウハウ】わらしべ商人の営業術[気まぐれ発行]粋の追求
- 【号外】マネーキャリア手帳!先行予約販売<あと30分で終了>
- <2/17読書会>自分をよろこばせる習慣[日刊]粋の追求(2023.02.13)
- ⊿半年ぶりのメルマガ√さて、何から始めよう・・・[粋の追求]<号外>