周りを気にせず 自分の価値に基づいた 人生を送るために
周りにどう思われているのか気になるあなたへ
周りにどう思われているのかすごく気になる
自分に自信が持てず
いつも人と比較してばかりの自分がいる
成果を出せない自分は価値がない人間だ。
本当にやりたいことがわからない
自分らしく生きられていない
でも
どうしていいのかわからない
そんな方はいらっしゃいませんか?
以前の私は この動画をご覧になってお分かりの通り
いつもひと目を気にして
いつも周りと比較してばかりいた私でした。
自分がどうしたいのか?
そんな視点なんてなくて
自分の生き方、価値なんて考えたこともなく
成果を出せない自分なんて
価値のない人間だと思っていました
それもそのはず
私は、大学受験に失敗し
しかたなく 看護学校に入学したのでした。
結婚後は
音大を出ていないピアノ講師として
いつも自信のない
周りと比較してばかりの日々が続いていました。
周りにどう見られているかも気になって
ビクビクしていた私でした。
あの頃は本当につらかった
でも
コーチングに出逢い
コーチングを受ける中で
自分の何かが確実に変化したように感じます
自己否定ばかりしていた私が
いつしか、
自分の良いところにも目を向けることができ
相手と比較する癖が減っていきました。
相手は相手 自分は自分
と思えるようになっていきました。
そして、気が付くと
周りを気にする目が
だんだん減っていき
相手を必要以上に意識したり
比較するエネルギーが減り
本当にエネルギーを向けたいところに
向けて前進できている感じがします。
看護師、ピアノ講師、コーチ、コンサルタント
今では
私のユニークなキャリアを強みとして受け止め
いつしか それを武器にしている私がいます。
比較の思考回路を手放し
自分の強みに意識をシフトできたおかげで
イライラすることが減りましたし、
自分のありかた、生き方も
真剣に考える時間を持てたおかげで
今
笑顔で、幸せな毎日を送ることができています
自分らしく
主体的な人生を送りたいと思ったら
自分の思考の癖を知ることです。
周りと自分のあたりまえに気付くことで
自分を否定することが減り
事実をニュートラルに考えられるようになります。
私たちは普段
他者への承認欲求のために
それが満たされないと
心穏やかではいられなくなります
でもしょせん
他者は あなたの思いに気づいてはいません。
あなたの望む承認をしてくれる確率は低い…汗
ありのままの自分を認められるようになれば
自分の価値に基づいた生き方もできるようになります。
自己信頼が高まると
自分への期待値が高くなります
人の言動に左右されないで自分の軸を持ちたい
自己否定をやめて自分らしく生きていきたい
そんな方はいらっしゃいませんか?
あなたの人生は一度きり
~ねばならない
~べき
という思い込みやとらわれで
周りの目を気にして動くのではなく
自分で判断して、自分で選択して
そして
自分の強みを活かして自分らしく毎日を送れたら
どんなにステキなことでしょうか?
人生100年と言われるこれからもまだ続く人生を
どう自分らしく生きていくか
あなたはどんな人生を送りたいですか?
あなたの人生
あなたの可能性を広げてみませんか?

※しっかり読んでいただきたい内容のメルマガですので、
パソコンのメールアドレスでご登録ください。
携帯電話のキャリアメールアドレスは、
受信設定によってお届けできない場合がございます。
また、yahoo niftyのメールアドレスをお使いの方も
リザーブストック経由のメールが迷惑メールにされたり
届かないことが多々あります。
自動送信機能を使っておりますので
迷惑メールフォルダをご確認くださり
待っても届かない場合はご一報ください
配信記事
- 《第1章》なぜ周りと比較してはダメ出しをするのか?
- 《第2章》3Dをやめる
- 《第3章》弱みを人に見せられますか?
- 《第4章》あなたを苦しめているのはあなた自身だった?
- 《第5章》自分の活かし方を考える