とりあえず知り合いだから・・・
相場よりもお安いから・・・
そんな理由でWebデザイナーやホームぺージ制作業者を選んでいませんか?
実はコレ、とても危険な選び方です。。。
Webデザイナーを選ぶ時に外せない「ポイント」があるのですが、
それをよく知らないままホームページを作ってしまい、
その結果「失敗だった!!!!」というケース、本当にしょっちゅう伺います。
どんな失敗かというと、例えば、
・突然、連絡がとれなくなった。
・返信がめちゃくちゃ遅い。
・お願いしたとおりにデザインしてくれない。
・専門用語ばっかり使われて、さっぱり意味が分からない。
こういう話、実はあるあるなのです。
上記のようなものだったらまだ取返しもつくのですが、もっとひどい場合だと、
「契約を辞めたいのに辞められない!契約を辞めたらホームページが無くなる」
ということで、泣く泣く、契約し続ける人もいるんです。。。。
だから!
よく分からないまま業者選びに失敗して、またお金をかけてホームページを作り直す・・・という人を、少しでも減らしたい。
そんな無駄なことをして欲しくない。
そう思って、この動画講座を作りました。
私は、エンジニアという業界で15年、システム制作をしてきて、
その後、デザイナーになりました。
異業界からの転職だからこそ、この業界の地図みたいなものが、客観的によく見えます。
私の視点で、この業界のあるあるや、よくある失敗談をお伝えすることで、
「失敗せずにWebデザイナーを選べる」人が増えればいいなーと思います!
この講座では、
・お客様に聞いた話
・私が実際に体験した話
・先輩デザイナーから教わった話
・Web業界の大炎上
こういう身近な経験から得た教訓を、盛り込みました。
しゃべりながら、「けっこう闇も深いなー」なんて思いつつ、業界の内情も暴露しています。
それが、この
「失敗しないWebデザイナーの選び方 動画講座」
です!
■この動画講座の目次
1.デザイナーの選び方
・直接依頼?クラウドソーシング?
・相性ってそんなに大事?
・会社さんがいいの?フリーランスがいいの?
2.デザイナーのスキルを見極めたい!
デザイナーさんの「得意」ってどこ?
あなたはどんなデザインを依頼したい?
3.ポートフォリオ(デザイン実績)の真実
私が、この業界に入って、一番びっくりしたことをお伝えします。
表では非常に言いにくいので、この動画の中だけでしか言えません💦
この業界のことを少しでも知っていただき、あなたがデザイナーを選ぶ時のひとつの指標にしていただけたらと願っています。
もし良ければ、受け取ってくださいね!
Copyright (c) 2010-2023 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 08