60502_banner_image
47258_palette_logo_tt1

PROFILE

コーチングでのアプローチを通して印西市の親子を楽しく!ハッピーに!笑顔にしたい!

Fun!Fun!Happy な家族運営のためのライフコーチ

親子コーチングラウンジ パレット(印西)

大阪府出身。

 11歳で千葉県印西市へ。

 14歳の頃に出会ったアメリカ人の先生が「世界は日本だけじゃなくて広いんだよ。大学はアメリカにおいで!」と言っていただいたことで、アメリカへの大学進学を夢見るようになる。

 2005年にテキサス州立大学へ進学。ジャーナリズム学部広報学科卒業。

 

 大学卒業後は、大手国内広報代理店にて8年間営業を担当。

 第1子、第2子の出産を経て、人材紹介会社のコーポレート広報へフルタイム転職。

 

 第3子出産を機に、コーチングの門をたたく。

 日本親子コーチング協会の認定コーチ、子どもコーチインストラクターに。

 2022年11月16日、イイイロの日に「Communication Lounge - COLORS」を設立。

 笑顔溢れる豊かな家族運営をモットーに日々活動中。

保有資格等
〇日本親子コーチング協会 認定コーチ・認定インストラクター・子どもコーチインストラクター
〇日本パブリックリレーションズ協会認定 PRプランナー

プロフィール

みなさん、こんにちは♬

印西市で活動する、「親子コーチングラウンジ パレット」にご関心いただきありがとうございます!

わたしは、パレットを運営する“あわちゃん”こと、Fun! Fun! Happyな家族運営のためのライフコーチ、「あわが あい」です(*^^*)

私は家族が大好き。

「家族はチーム!」と子どもたちとチームを組んで難題を乗り越え、楽しく笑顔で暮らすことを心掛けています。

きっと、この想いは私だけじゃないはず。

だから。

「家族と楽しくハッピーに過ごしていきたい!」 - そんな想いを実現していくために伴走するライフコーチになりました。

そんな私は「日本親子コーチング協会」の認定コーチ・子どもコーチインストラクター。

大人と子供たちの絶対的な味方です♡

よろしくお願いします!


当団体は、印西市市民活動センター公認団体であり、コーチングセッション・講座を提供する「Communication Lounge - COLORS」が運営しています。



子育てを楽しく、ハッピーに!
コーチングで
“笑顔溢れる印西市”にしたい♡
「家族」が毎日の「原動力」!だからこそ、思いっきり楽しみたい!
社会人になり、結婚して、子どもが生まれて。
この10年間、驚くほどのスピードで、私にも大切な「家族」ができました。
自分の家族ができるまでは、自分以外のことをこんなにも真剣に考えたことはなかったし、自分以外のことをこんなにも愛おしく思ったこともなかったです。
気づいたら、「家族」が私の中心になっていました。

その「家族」を私は守っていきたい。そして何なら楽しく笑顔でハッピーな家族でいたい。
そんな小さな願いが胸に宿ったんです。
同じような経験をされた方はいらっしゃいませんか?
3児の母がライフコーチになったきっかけは、「娘」

私が親と子のライフコーチを目指したきっかけは、3人兄妹の真ん中の娘の存在です。
保育園ではしっかりもののお姉さんである娘は、外で頑張りすぎてしまうので家では「自分解放」放題。
今までは受け止められたことも、3人目の妊娠を機に、難しくなることもしばしば。

愛情はたっぷり注ぎたい。それなのに自分の心が思うように動かない

イライラを前面に出してしまったり、彼女の甘えを受け止めきれなかったりして、
夜反省する日々が続きました。

こんな自分じゃないはずだったのに
じゃあ、どんな自分になりたかった?
自問自答し続けた時、
コーチングに出会ったんです。

習慣でガチガチの自分を少しずつほぐしていく感覚
人の生活のほとんどが、無意識の習慣でできています。
何も変えなくては、ただただそのまま時間が過ぎていくんです。
でも、コーチングに出会ったことで、少しずつ少しずつ、
反省してばかりの「自己肯定感が低い自分」を変えよう!と意識し始めました。
そうすると半年過ぎたころから自分に向ける自分のまなざしに変化が。
少しずつ「
ありのままの自分」を受け止められるようになったんです。

自分を受け止められるようになると、
自然と子どもたちにも余裕を持って接することができるようになる。

そうすると、徐々に家族の中で笑い声が増えていったんです。
『あ、自分が求めていた”あたたかい家族”だ…!』
そう気づいた時に夢ができました。

コーチングで未来を笑顔にしたい!
私のように感じているのはきっと私だけじゃない

もっともっとコーチングの良さを伝えていって、
子供たちも大人も笑顔溢れる未来を築いていきたい

そう思い、2022年11月16日に、
当団体の運営母体である「Communication Lounge - COLORS」を立ち上げました。


そして2023年2月16日。
いよいよ居住する印西市において、印西市の家族をコーチングで楽しくハッピーにするときが来た!
ということで活動を開始するにあたり、印西市市民活動センター公認団体を設立。

COLORSにちなんで、親子でたくさんの”自分色”を探していってほしいという想いと、
天井が高く広いラウンジで楽しくお茶をしながら語らえる場にしたいという想いを込めて
「親子コーチングラウンジ パレット」という名称にしました。
パレットで吸収するコーチングマインドで家族を思いっきり楽しんでハッピーになる!
「親子コーチングラウンジ パレット」では、私がコーチングを学んだ親子コーチング専門の日本親子コーチング協会や、国際コーチング連盟認定機関で学んだ国際規格のコーチングメソッドを惜しみなくお伝えしていきます!

月に1度のリアルとオンラインの講座を開催する中で、「今の自分に必要なトピックだ!」とピンと来た時にはぜひ遊びに来てください♪

内容をしっかりとお伝えするために、パレットは少人数でのアットホームな空間を大切にしています。
そのため、毎回お席に数に限りがございますので、気になる講座の際はお早目にご予約ください♪


「親子コーチングラウンジ パレット」のロゴは、
パレットと笑顔の親子をモチーフに
親子が寄り添いながらコーチングを学べるようすをシンボルマークで表現しています。

たくさんのコーチング講座を開催予定♪
「親子コーチングラウンジ パレット」では、月に一度、印西市市民活動センターやオンラインにて、
さまざまなコーチング講座を開催していく予定です。
講座活動に加えて、印西市にコーチングを広めていく啓蒙活動や、支援センターや家庭教育学級、
そして保育園・幼稚園・学校などでの講座も積極的に行っていきたいと考えています。
(※講演依頼等につきましてはお問い合わせよりご連絡ください)

誰だって現状100点、未来無限大

たくさんのママと子どもたちの笑顔に会えることを楽しみにしています(*´▽`*)

公式LINEで講座やイベント情報を配信☆
月に1度の印西市市民活動支援センターでの活動に加え、印西市内で開催するコーチングのイベントに関する情報を配信いたします。ぜひ、「親子コーチングラウンジ パレット」公式LINEをご登録ください☆彡
  • 「親子コーチングラウンジ パレット」公式LINE
    ご登録はこちらから♬
    https://lin.ee/PM026kH

    公式LINEでは、ご登録いただいただけでは登録いただいた方を認識することがシステム上できません。そのため、ご登録後ぜひお名前などをぜひチャットを使ってお送りください♬よろしくお願いします。

一緒に、楽しくハッピーを目指していきましょう♪

コーチングで大切にしていることは、パートナーとして関わる「横の関係」。
私も一緒に、楽しくハッピーな家族運営を模索して、目指していきます!
一緒に楽しくコーチングを日常に取り入れていきましょう!
心からお待ちしています!

☆参加者さんの声☆
今の自分を数値化して可視化することで、気づくことが多くありました。
足りてないところを10に近づけるためベイビーステップ実行しようと思います。
人見知りとおっしゃってましたが、話しやすく、とても素敵な先生にお会いできて、とても嬉しかったです。
ありがとうございました。(印西市在住、30代女性)
自分が大切にしたいことに丁寧に向き合う時間がとれたことで、日々の忙しさの中で流されてしまう自分の気持ちや願いに気づいてあげられたと思います。講座では夜9時に寝たい、寝かせたいという気持ちを1つ取り上げて宣言させてもらいました。それは、たくさんある中の瑣末な課題ではなく、わたしの大切な願いなんだなと感じられました。願いが叶わない日もやはりありますが、自分の気持ちをコーチングしてあげながらがんばっていきます。ありがとうございました。(印西市在住、30代女性)



  • 印西市市民活動センターの公認団体である当団体での活動は、「コーチング体験」をテーマに、
    短い時間でコーチング的な関わりを分かりやすく、ぎゅっと凝縮してお伝えしていきます。より詳しく学びたい方は、運営母体での活動もあるので、いつでもお問い合わせください



PR
PR
smtp08