18_zjc1ytixy2vhnwyzo
46347_capd20221226_2
Professional

PROFILE

本来の力を発揮させること

塾長 石井亘

メンタルトレーニング石井塾

石井亘/メンタルコーチ 

東京都出身。大学卒業後、金融サービスの上場企業で、営業、海外留学(シアトル)、海外駐在(LA)を経験。中小企業での社長補佐などを経て、2001年会社設立。

社員教育の研修講師などをしていたが、「ただ学んだ気にさせる」不特定多数への講義に手ごたえを感じなくなり、「結果にコミットできる」個人指導に主軸を移し、2003年よりメンタルトレーニング石井塾を主宰。

18年にわたり、1000人以上に、1万時間以上の個人セッション。

あがり・トラウマ・苦手意識・恐怖心を克服させ、本来の力を発揮させることに、多くの時間を費やしてきた。クライアントの多くが、ここ一番、大事な場面で委縮したり、気負いすぎたりして、本来の力を発揮できず、悔しい思いをしていた。

アスリート、演奏家、経営者、医師、公認会計士、研究者、コンサルタントなど、多種多様なハイパフォーマンス人材へのコーチング実績は日本有数(だと思う)。

保有資格等
早稲田大学法学部卒業

ワシントン大学ビジネススクール企業研究員プログラム修了 ※社費留学

日本大学大学院総合社会情報研究科前期博士課程修了(人間科学修士)

「ここ一番に強い自分は科学的に作り出せる」(こう書房 2009)

「できる社長は、なぜゴルフがうまいのか」(学研 2011)

プロフィール





簡単にですが、私のプロフィールの補足を書きます。

品川区で生まれ育ち、前の田町の事務所の近くにある都立高校から、1988年に早稲田大学法学部に現役で進学しました。

入学してみて、自分は法律にほぼ興味がないことに気づきました(汗)。授業にはほとんど出ず、遊びとバイトにいそしんでいました。

しかし、さすがにこのまま社会人になるのはまずいと思い、1年間休学し、ワーキングホリデー制度を利用し、10ヶ月間、カナダ(カルガリーとモントリオール)に滞在しました。英語とフランス語を学んだあと、同級生から1年遅れて、1993年に大学をなんとか卒業しました。

大学卒業後、金融サービス大手企業に入社し、5年間、静岡県内で営業をしていました。

この時の上司にはとても評価してもらい、同期のなかで最速で主任に昇格しました。また、入社6年目、社内の選抜試験の結果により、ワシントン大学ビジネススクールでの15ヶ月間のInternational Corporate Scholars Programという特別プログラムに参加させてもらうことになり、渡米しました。

このときまで、順風満帆の会社員人生でした。

ワシントン大学はシアトルにあります。今でこそ、「イチローのマリナーズ」で有名になりましたが、当時(1998年)は、まだあまり知られていませんでした。

シアトルは、マイクロソフトやスターバックス、アマゾンなどの本社があり、起業家の町として有名です。シアトルで生活するなかで、いつか自分で仕事をやりたいという気持ちが芽生えました。

ワシントン大学での15カ月のプログラム終了後、同社米国現地法人のロスアンゼルス支社に異動したのですが、この時の上司と、どうにもウマが合わず、サラリーマンとしての生き方を辞める決意をしました。

その後、本当に紆余曲折がありましたが、2001年11月に会社を設立しました。

しかし、当初考えていた事業はなかなかうまくいかず、売上がほとんどない時期が続き、本当に自分が関心があることは何だろうか?と模索する日々が続きました。

一部上場企業で、最年少海外駐在員という立場から、ほぼ収入がないニート状態に陥り、かなり苦しい日々が続きました。

そのなかで、人のメンタルに興味を持つようになり、心理学・カウンセリングを勉強を始め、心理系大学院を修了し、心理専門家としての道を歩むことになったのです。

サラリーマン時代、まさか自分がこんな仕事をするようになるとは、想像もしませんでした。

ゴルフが好きで、余暇ではゴルフばっかりやっていましたが、まさか自分が、多数のプロゴルファーを教えるようになるとは、夢にも思いませんでした。

チェロとバイオリンの違いもわかりませんでしたが、多くのクラシック演奏家を教えるようになりました。

人生は不思議です。


過去18年の指導実績

 

一部抜粋、有料で6時間以上のコーチングを受けた人のみ。赤字は指導後の自己最高記録


スポーツ
・女子柔道(実業団、全日本体重別優勝、世界選手権優勝
・クレー射撃(女子、リオ・東京五輪出場
・女子ショートトラック(日本選手権総合優勝、平昌・北京五輪出場
・男子プロゴルフ多数(ツアー6勝プロ含む)
・女子プロゴルフ多数(シード選手含む)
・野球(プロ野球1名、六大学リーグ2名)
・プロサッカー3名(J1・J2)
ブラジリアン柔術(全日本7連覇)
・男子ボウリング(全日本プロボウリング優勝
・ダンススポーツ(アジア大会出場
・馬術競技(東京五輪強化指定)
・男子プロバスケ(B1リーグ)
・サーフィン(男女プロ)
・体操(男子学生、全日本選手権出場)
・ボート男子漕艇(国体優勝、全日本エイト優勝
・射撃ピストル(女子社会人、全日本優勝)
・ビリヤード(男子プロ)
・カーレーサー(スーパーGT&SF)
・カーレーサー(F3)
・バイクレーサー(Moto3)
・ボクシング(男子プロ4名)
・キックボクシング(男子プロ)
・総合格闘技(男女プロ多数)
・大相撲3名(関取、幕下)
・競艇選手4名(A1、女性1名)
・競輪選手2名
・競馬騎手(JRA、大井競馬)
・スノーボード(男子社会人、日本選手権出場)
・女子テニス(ベテラン、関東大会優勝)
・卓球(女子マスターズ、全国大会出場)


経営、ビジネス

・経営者(50名以上)
・IT起業家(数名)
・上場企業役員(5名以上)
・上場企業部長級(多数)
・外資CFO
・弁護士(2名、中堅ファームパートナー含む)
・公認会計士(5名以上)
・戦略コンサルタント(3名)
・税務コンサルタント(2名、外資大手パートナー含む)
・ファンドマネジャー(世界的外資)
・ヘッジファンドトレーダー
・外資金融コンサルタント
・ゲームプロデューサー
・プロジェクトマネジャー
・大手企業管理職や社員(ソニー、NTTドコモ、ソフトバンク、パナソニック、日立、AGC、日本郵船、三菱UFJなど)
・県庁上級職(多数)
・数百名以上の社会人、ビジネスマン


演奏、ダンス

・ピアノ教師・演奏家(20名以上)
・東京藝大ピアノ学生、院生、卒業生(5名)
・音大生、院生(多数)
・管楽器奏者(コンクール優勝→プロオケ入団
・管楽器奏者(管打楽器コン1位
・打楽器奏者(管打楽器コン入賞
・合唱指揮者(国内コンクール優勝)
・ヴィオラ奏者(名古屋フィル首席)
・チェロ奏者(新日本フィル客演首席)
・管楽器奏者(某プロオーケストラ首席)
・ホルン奏者(某プロオーケストラ団員)
・ヴァイオリン奏者(某プロオーケストラ団員)
・クラシックギタリスト(メジャー系)
・ドラマー(メジャー系ロックバンド)
・ラテンダンス(統一全日本プロラテン優勝
・社交ダンサー(プロA級ペア)
・アルゼンチンタンゴダンサー(世界選手権出場)


専門職、特殊技能

・医師(15名以上)
・歯科医師(5名以上)
・看護師(10名以上)
・放射線技師
・理学療法士、作業療法士
・看護学部准教授(複数)
・AI研究者
・学校教師(多数、副教頭含む)
・登山家
・ヘリコプターパイロット
・囲碁棋士(女流)
・将棋棋士(女流、奨励会3段)
・漫画家
・白バイ警察官(全国白バイ競技)
・役者
・ニュースキャスター
・天気キャスター
・自衛隊


受験、試験、コンクール

<合格者>
・県庁(上級職)試験
・医師国家試験
男子プロゴルファー認定試験
・東京芸術大学音楽学部(管楽器)
・東京芸術大学美術学部(日本画)
・一般大学受験(多数)
・音楽コンクール(多数)
・ミュージカルオーディション(多数)
・社内昇格試験(多数)

<受験者>
・女子プロゴルファー認定試験
・男女プロゴルフQT
・司法試験
・税理士試験
・東京大学理科3類(医学部)
・その他大学医学部
・ボートレーサー養成学校
・劇団四季オーディション
・将棋棋士(奨励会3段リーグ)

私は過去18年に渡り、個人指導を地道に続けてきました。

目の前のクライアントの課題や悩みを、一緒になって解決してきました。


誰でも知っている著名人の指導は少ないですが、人知れず努力を続け、技能やメンタルを磨いている多くの人たちと関わることができたのが、私のノウハウであり、財産です

smtp06