47648_banner_image
40911_00212_original

PROFILE

育休復帰を徹底的にサポート!最短ルートで家庭と思考を整える

エニアグラムお片づけ士®アンバサダー

村田美智子

整理収納アドバイザー/育休教員・育休ママサポート

元小学校教師(埼玉県公立小学校14年勤務)

埼玉県所沢市在住

夫、高校生の長男、小学生の長女との4人家族

整理力は、家の片付けにとどまらず、心や時間、人間関係など目に見えないものも片付けてくれる、人生をも左右する素晴らしい力です。

そんな整理力で、忙しいママたちが、家だけでなく、心や家族関係も整えて幸せに暮らすためのサポートをしています。

【ご提供中のサービス】

・育休教員のための仕事復帰準備セミナー

・育休ママのための仕事復帰準備マンツーマンプログラム

・訪問お片付けサポート

・オンラインお片付けサポート

・オンライン相談

・教員の軸づくりセッション

他、自治体・企業・幼稚園・小中学校での講演会、校内研修、出前授業を行っています。

保有資格等
整理収納アドバイザー1級

エニアグラムお片づけ士®アンバサダー

親・子の片づけインストラクター1級

防災備蓄収納1級プランナー

クリンネスト1級

オフィスミカサ認定 ホームファイリング®上級レッスン修了

小学校教諭1種免許状

中学校教諭2種免許状「国語」

プロフィール

整理収納アドバイザー/育休教員・育休ママサポート
元小学校教師(埼玉県公立小学校14年勤務)
埼玉県所沢市在住
夫、高校生の長男、中学生の長女との4人家族

整理力は、家の片付けにとどまらず、心や時間、人間関係など目に見えないものも整えてくれる、人生をも左右する素晴らしい力です。





「家庭」(=家+家族関係)と「思考」を整えることで、子育てと社会貢献を両立する女性を増やすことを目指しています!




大学卒業後、埼玉県公立小学校教員として14年間勤務。
その間、二度の育休を取得。約5年間子育てと両立しながら、教員を続ける。

教材研究、児童への個別対応、学級通信の発行、保護者へのフォロー・・・「これで十分」と言えない仕事だけに妥協ができず、睡眠時間を削って「時間でカバー」する働き方をしていた。

そんな自分の働き方や子育てを見直すべく、長男の小学校入学を機に思い切って退職。

「いずれ思い切りできるときが来たら教職に戻る!」と決意しての退職であったが、人生初の専業主婦生活を楽しむ中で、TV出演をきっかけに整理収納と出会う。

目に見える“モノ”を整理できるようになると、“時間”や“思考”、“心”といった見えないモノの整理もできるようになることを実感。そんな整理収納の力でママたちをサポートしたい!と、2016年1月に起業。

現在は、個人宅へのお片づけサポートの他、各種講座の開催、企業・学校・公民館等での講演を中心に活動中。

特に、家事育児と仕事の両立に悩んだ経験を生かすとともに、エニアグラム心理学も取り入れながら、育休中の方がスムーズに仕事復帰するためのサポートに力を入れている。

 
 
PR
PR
smtp06