
PROFILE
(一社)楽育脳音楽協会
山口芸術短期大学卒業、ピアノ講師、リトミック講師を経て、平成25年に高槻市にてシニアの懐かしい歌の会 歌声サロンを立ち上げて市内で数カ所で歌声サロンなのはなを開催中。認知症予防になる脳トレを実践、平成28年子どもからシニアまで楽しく脳活性しながら音楽を楽しもうというコンセプトで一般社団法人楽育脳音楽協会を設立。
幼児向けリトミック教室では、いろんな教材や教具、オリジナルカリキュラムなどで、発散遊びなどを取り入れ高槻・茨木で25年以上開催、2015年には、9か所のシニア向け歌声サークルの他、児童デイサービスや、地域の老人クラブ連合会への出張サービス、また認知症予防脳トレ士養成講座に関わるなど、その活動は多種多様。関東、福岡でも講師養成講座を開講、出張開催。
サロンの歌声懐メロの会に参加したのをきっかけに、昭和の懐かしい歌の素晴らしさに触れ、歌の会を開きたいと思いすぐにピアノの練習を再開。昔、ラウンジでピアノ弾きのバイトをしたり、コンクールのヴァイオリン伴奏をしていたことがあり、伴奏をすることが大好きです。歌の会を開催するにつれて、歌の…特に唱歌の美しさに触れ、それに気付き、もっと広めたいと思いました。
活動は1年半で、会員数は100名余り、笑顔の絶えない会ばかりです。現在10教室200名以上の会員様がいます。
私は新しいことを考える事、人が喜ぶことを考える事が大好きです。
そして経営にも興味があり、音楽教室や整骨院などの店舗の経営にも関わってきました。
多種多様な経験から、コンサルも承っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
中学音楽二種免許取得
リトミック教室25年
ヤマハ指導グレード資格
ガイドヘルパー資格
Copyright (c) 2010-2023 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 08