3654_ヘッダー写真2
Logo_flower
3443_プロフィール
Professional_s

PROFILE

組織開発の実践を通じて、自律的に生きる人と組織を共創し、ひとり1人が自分らしく幸せに生きる社会の創造に貢献します

F2F株式会社

組織開発コンサルタント

百野あけみ

【略歴】

◆大学卒業後、TIS、日本総合研究所、東邦ガスシステム子会社において基幹系システムの業務アプリケーション開発に従事。

◆2002年よりトヨタ自動車にてユーザーSEとして日本を含む世界10か国のグローバルサプライチェーンのBPR構想策定とシステムの実装を担当。

◆2008年、外資系コンサルティングファームのプライスウォーターハウスクーパース(Pwc)に入社し、コンサルタントに転身する。

◆2010年に難病を患う母の介護の為に同ファームを退職。

◆2011年に某大手映画興業会社が経営するレジャー施設の事業再建を手掛け、2年半で黒字化を達成。

◆2013年個人事業主としてFace to Faceで独立創業。

◆2015年F2F株式会社を設立し、現在に至る。

保有資格等
組織開発コンサルタント・プラクティショナー

F2F株式会社 代表取締役

OD-PLANET 主宰

(社)日本経営協会 専任講師

【主要顧客】

株式会社デンソー、ローム株式会社、スズキ株式会社、大洋技研工業株式会社、全国トヨタ労働組合、豊田自動織機労働組合、トヨタ車体労働組合、東海財務局 等

プロフィール




私の価値と使命は
「組織開発の実践を通じて、
自律的に生きる人と組織を共創し、
ひとり1人が自分らしく幸せに生きる
社会の創造に貢献すること」です。


初めまして。
組織開発コンサルタントのAnneyこと百野あけみです。
この仕事を生業にしようと某大手自動車企業を出て、コンサルタントに転身して12年、独立創業してから8年となりました。
共によい職場、よい組織、よい社会を
つくりましょう!
かつて私がいたのは、同じ職場で働く人たちが組織のドロ沼に塗れて次々に壊れて行く、命を落とす、足を引っ張り合う...という場所でした。
以来、私は自らの職場を誇りに思い、ひとりひとりが自分らしくイキイキと生きて、その価値を発揮する職場や組織をどうすれば作れるのか、どうすればひとり1人が組織の中で、自分らしく幸せに生きることができるのか、ということを探求し続けています。
自分が働いている職場、自分が所属している組織や会社、そして自分が暮らしている社会をよりよいものにしたい、やりがいをもって自分らしくイキイキと働きたい、存在したいと思うのは、人間としての当たり前の欲求であり、その思いがあるからこそ困難や障害を私たちは乗り越えて行くことができるのだと思っています。
そして次の時代を生きる人達が、心からこの国に生まれてよかった思える国、社会を、次の世代に引き継ぎたい、そのために、私たち大人が今、自分が置かれた場所で、今を精一杯、自分らしく、幸せに生きることが何よりも大切です。
私は、ひとり1人が生きるよい職場、よい組織、よい社会を、皆さんと共に創って行きたいと心から思っています。
ひとり一人の力は小さくても、思いを共にする仲間が手を携え合えば、きっと何かできる、何かを変えられる、と信じて動き続けています。
 

Anneyが貢献できること
    • その1

      個別相談
      「職場・組織のよろずお悩み相談」



      職場や組織の中で起こっている困りごとや問題の、99%が”人と人との関係性”に真因と本質があります。

      どのような働きかけができるのか、共に考えましょう。
    • その2

      メールマガジン
      ★Anneyの呟き
      :自分を開く・繋がりを拓く

      ★Anney通信
      :組織を耕すGen-BAから

      職場や組織の中で起こっているリアルを題材に、よい職場、よい組織、よい社会をつくるためのヒントを不定期でお届けします。
    • その3

      イベント・セミナー開催
      ★読書会
      ★人間関係づくりワークショップ
      ★組織開発に関するイベント、交流会の開催

      など、様々な共育、共創の場と機会を提供します。

 

 

 

smtp08