PROFILE
家計整理アドバイザー
家族:夫と3人の息子
大学(工学部)卒業後、技術職として製造業に就職。
40代半ば、夫の海外単身赴任による完全ワンオペ育児、管理職、慣れない職場への異動で、仕事でも家庭でも余裕のない状況の中、経年のPC作業からか半年以上、右手腕の痛み・しびれに悩まされる。色々な施術を受けるも治らない痛みに半分うつ状態だった時、会社が希望退職を募集。辞めるという選択に飛びつき45歳で退職。
子どもの大学進学目前、住宅ローン、老後のお金の不安
から、お金について勉強を始めFPの資格を取得する。
もっと早く知っていたかった!と感じたお金の知識を、
子育て世代や子どもたちに伝えたいと思うようになる。
一方、収入減による家計改善に取り組む中で
「お金を整える」に出会う。どんぶり勘定だった
家計が、お金を整えることで、家や心の中までが
シンプルに整い、その結果自分のやりたいことに
向きあえるようになるという経験をする。
その経験を活かし、「お金を整える」ことが「人生を
整える」ことになると確信。「お金を整える」ことに
伴走することで、子育ても仕事も自分のことも
「自分らしく生きる」女性を増やしたいと考えている。
また、子どもたちに生き抜く力をつけるため、
キッズ・マネー・ステーション®認定講師と
して子どもへのマネー教育・キャリア教育
にも取り組んでいる。
日本FP協会認定 AFP
家計整理アドバイザー認定トレーナー
キッズ・マネー・ステーション認定講師
価値観ババ抜きインストラクター
日本学生支援機構認定スカラシップ・アドバイザー
Copyright (c) 2010-2022 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 08