
PROFILE
中村式温熱療法 提唱者
難病専門の病院で、東洋医学部門の責任者をつとめた後、 横綱・大関、金メダリスト、プロ野球選手、ダーツ世界2位の勝見翔選手らプロのトップアスリート、衆参国会議員、俳優、歌手、テレビキャスターなど40年間・15万人の治療を担当してきた東海理学治療センター 特別顧問に就任。
「難病請負人」として知られ、講演等の招致・活動は世界30ヶ国にも及ぶ。
また、インド音楽界の人間国宝をはじめ、国際的な指揮者や演奏家、著名作家、大学教授らも多数愛用し、「使いやすさ日本一」と称される『中村式温熱療法®』を考案。
家庭用医療機器としては異例の20年以上、姉妹品をふくめ累計61,000台のロングセラーとなっている。
治療法開発者でもあり、東洋三理療法®、KIK療法(TM)、自在鍼・自在心セラピー(TM)、活性免疫温熱療法(TM)などを創案。
著書に『リウマチ卒業生に学ぶ9レッスン』があり、Amazon「医療・健康」の5部門で首位を独占。
「ツキを呼ぶ魔法の言葉」など350万部以上ベストセラーの五日市剛氏、ケイシー療法の第一人者 福田高規氏からも祝辞が寄せられる。
【 海外・国内の主な活動実績 対談・共同講演など 】
2014年 米国・セドナ 講演。 カナダ・バンクーバー講演。 2013年 インド・ニューデリー 講演。
2014年8月 安保 徹 (あぼ とおる) 新潟大学 名誉教授 (医学博士) と共同講演。
2014年6月 「医学不要論」「日本の薬漬けを斬る」など多くのベストセラーで知られる内海聡医師と。
2014年6月 安保徹 新潟大学名誉教授と毎年、共同講演の講師を務める代替医療の松田史彦医師と。
2011年7月 香港で開催された「世界記憶力コンテスト」で優勝し、『世界一』に輝いた
「記憶術」と「短眠法」の第一人者 藤本憲幸氏と。(国内外で619冊の著書を刊行)
2004年4月 県庁支援事業にて、難病連パーキンソン病友の会 基調講演。 機関紙にコラムを寄稿。
2014年 米国・セドナ 講演。 カナダ・バンクーバー講演。 2013年 インド・ニューデリー 講演。
東海理学治療センター 特別顧問。
中村式温熱療法 提唱者。
Copyright (c) 2010-2023 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 06