PROFILE
全国どこでも神社ナビゲーター&あなたの神さまナビゲーター
【本当の自分を生きる喜びを伝える神伝人(つたえびと)】
神話の語りべとして全国各地で講演・ワークショップ・神社ツアーなどを精力的に展開中。
2016年より本拠地を伊勢から奈良に移し、最愛の妻との出会いをきっかけに2018年5月5日より田舎暮らしをスタート。奈良県宇陀郡曽爾(そに)村を永住の地と定め、人力車の案内や自宅に開局したインターネットラジオを通して知られざる秘境曽爾村の魅力発信につとめている。
昭和53年5月5日生まれ。東京の下町墨田区で三人兄弟の長男として生まれる。勉強はできたようだが、生きる意味がわからず悩み苦しみもがき続けた青春時代、心をひらける友人がおらず、悶々とした中学・高校時代を過ごす。卒業アルバムに写った自分の顔を見て、これではいけない!と奮起し、自分改造計画を志す。
大学時代に出会った人力車のアルバイトで人生が変わる。人の役に立てる実感を得てはじめて自分を受け入れられるようになる。そんなとき、人生で初めて付き合った女性が自殺する。
その死に向き合うことで『自分らしく生きてこその命』という結論に至る。『すべての人が自分らしく生きられる社会をつくる』という自らのミッションはこのときに生まれた。
その目的に向かう手段の第一歩として、自分を好きになれるきっかけをくれた人力車をひいての日本一周の旅を遂行する。
その旅の始まりの場所が奇しくも伊勢であったことや日本中の神社を巡ったことなどにより、日本の神社にこそ、本当の自分を生きるヒントが隠されているのではないかと感じるようになり、神話を学び、その深意を紐解くことで一人一人の中に眠る神様を導き目覚めさせることを自らの天職として自覚するに至った。
Copyright (c) 2010-2023 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 08