PROFILE
うつ病アドバイザー/看護師/キャラクトロジー心理学認定講師・カウンセラー/ハーバルセラピスト
子供の頃からの夢だった看護師になって20年以上。
臨床や血液センター・役場など様々な分野での看護職を経て、現在は高齢者施設で看護師の仕事をつづけながら、心のケアの活動をしています。
現在は『うつ病アドバイザー』としての活動も開始。
ハーバルセラピストとしても活動中。
心と身体、トータルでケアしていきます。
看護師
【HITキャラクトロジー心理学協会】
認定ベーシックマスター
認定子育てマスター
認定恋愛マスター
SASプラクティショナー
CCTプラクティショナー
BTSプラクティショナー
STSレベル1
【日本メディカルハーブ協会】
メディカルハーブコーディネーター
ハーバルセラピスト
シニアハーバルセラピスト
ハーブティーソムリエ
【その他】
Buchフラワーレメディー
子供の頃から、看護師になることが夢でした。
ずっとそれを目標にしていたので、
看護師になってからは仕事が楽しくて夢中で働いていました。
看護師になって数年後、母親が病気で他界…。
患者さんや患者さんの家族と関わる事、病気と関わることが苦しくなってしまいました。
そしてうつ病を発症。
しばらくの間闘病していました。
あれほど好きだった看護師の仕事にもなかなか復帰できないまま年月が過ぎていきました。
結婚し、子どもが生まれ、
母を亡くしてから埋まることのなかった心の空白の部分が
子どもの存在で埋まっていき、
うつ病もいつの間にか回復していきました。
しかし当時の苦しみや社会復帰をしていく過程は、
決して楽なものではありませんでした。
キャラクトロジー心理学との出会いのキッカケは子育てでした。
始めに子育てキャラクトロジー心理学を学んだのですが、
自分がなぜうつ病を患ったのかがわかるようになり、
自分の人生の『汚点』だと捉えていた病気の経験が『宝物』になっていきました。
それからはもっともっとキャラクトロジー心理学のことを知りたくて夢中で学びました。
現在は
うつ病などの心の病で困っている方の手助けをしたい。
うつ病の患者さんのご家族の方やご友人の方で困っている方の力になりたい。
うつ予防を働きかけていきたい。
そんな思いで活動しています。
また、うつ予防は子育てのうちから大切です。
子ども達がもって生まれた本来の特性(エッセンス)をもって大きくなれるように、
お母さんのケアやキャラクトロジー的子育てを広げていきたいと思っています。
もう一つ・・・
次男が生まれてから、
あんなに溺愛していた長男に対し、荒々しい感情を感じるようになりました。
こんな母親はダメだ。
心から愛せない母親なんて失格だ。
そう自分を責めて、
いつも長男に辛く当たっていました。
限界でした。
手を挙げてしまうギリギリまできていたと思います。
そんな頃、キャラクトロジー心理学に出会い、
心の学びを始めました。
数々の、自分の中にある傷を見つけ、
それをリリースしていくことで、
子どもたちを「愛おしい」と、心から感じるようになりました。
長男も変わってきて、「すごくいい顔で笑うようになったね」と、
同級生のママさんから言われました。
キャラクトロジー心理学に出会えていなかったら、
親子共につぶれていたかもしれません。
自分が変わると家族が変わる❤️
私が経験したのと同じように、
子育てに辛さを感じてみえる方がみえたら、
私が学んだ事を伝えたい。
虐待などの悲しい事件をなくしたい。
『心に平和を』
これが私の理念です。
ひとりでも、心に平和が広がってほしい。
この思いで活動しています。
★子育て1day講座、恋愛1day講座、ベーシック1day講座、セッション、は
随時リクエスト開催を受け付けています。
お気軽にお問合せ下さい。
Copyright (c) 2010-2023 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 06