18_zjc1ytixy2vhnwyzo
Logo_flower
2478_プロフィール用
Professional_s

PROFILE

愛と情熱、好奇心を中心の毎日で生きる人を増やすこと

心をつなぐ対話トレーナー・感情の学校主催

アマノテルヒ

【自分も人も大切に・・・対話トレーナー・カウンセラー天乃陽妃(てるひ)】

 

 現在、夫と二人暮らし。

 心理カウンセラーの夫と二人で「感情の学校」を主催し

 自分の心を大切にして生きることを伝えている。

 

 前職は、病院検査室で働く臨床検査技師。

 超音波検査という画像で病気を見つける仕事を専門とする。

 病気の発見率はなぜか高く、職場では信頼される。

 

 四人姉弟の2番目。

 妹が難病を抱えて生まれる。

 父親の仕事は児童養護施設の職員でほとんど家に不在。

 母と四人の子供という家庭の中で、空気を読んで動く調整役となる。

 

 小さい頃から「いい子」であることを目指し、精神的に自立。

 学校の先生には好かれるも、友達ができない真面目っ子タイプ。

 大学卒業後は朝から晩まで仕事で、恋愛や交友関係は後回しの生活。

 

 30歳の時、妹がガンで急逝。

 自分が医療関係者でありながら発見や処置が遅れたこと

 当時の医療体制の限界や闇を痛感。

 同時に、人生があっけなく終わってしまうことも体感。

 職場を離れ、自分の人生を見直すことを決意する。

 

 

 

 ★37歳の時、心理カウンセラーを目指す★

 

 33歳で初めて男性とお付き合い。

 その後、35歳でその男性と結婚する。

 

 しかし結婚後、自分が男性を受け入れない体質であると気づき始める。

 (肉体的にも精神的にも)

 そのことが原因で、37歳の時、夫が離婚したいと言い、家を出る。

 夫と別れたくない一心で、自分をなんとかしようと心理学を学ぶ。

 

 自己啓発セミナー、コーチング、ヒーリング、セラピーなど

 様々なセッションに自己投資した金額は500万円以上。

 

 多様な角度で自分と向き合い、自分自身を深く知り

 夫と分かち合う数年間を過ごす。

 

 その後、夫と一緒に自分の感じていることを大事にする

 「感情の学校」を立ち上げる。

 「感情の学校」では自分らしく生きること、人と分かち合うことをテーマに

 感情の知恵を伝えている。

 

 

 

 

 

 ★大切にしていること★

 

 人と人が、お互い自然に思いやる世界をつくること

保有資格等
感情の学校主宰
FHA認定心理セラピスト
FHA認定ヒプノセラピスト
smtp06