24922_リザストヘッダークラブ1
22816_img_0198
Professional

PROFILE

何かを作る「ワクワク」を楽しむ時間のお手伝い♪

ミネワサ造形倶楽部

イトウジュンコ

2人の娘(2022年現在、大3・高2)の子育てにおいて実践した「ものつくり」や「絵あそび」をもとに、個々の個性を伸ばし認めることで自己肯定感も育む【ちびっこ造形教室】やってます。

のびのびとした子どもたちを育むお手伝い、させてください♪

保有資格等
新潟県出身。

女子美術大学芸術学部芸術学科卒業 色彩学・CGを学ぶ。

中高1種教員免許取得(美術)/学芸員資格取得。

・隠れ家サロン「癒し空間ミネワサビ」オーナーセラピスト/インストラクター

・千住びゅーてぃーまるしぇ実行委員

・NPO法人アンドスプーン講師

プロフィール

自分を縛る「べき・ねばならない」
 
ずっと縛られてました、私。
 
社会にはきまりやルールがあるので、
もちろん、これをすべて手放すことはできないですが、
 
「べき・ねばならない」をゴリゴリに固めていた自分は、かなり生きにくかった。
 
 
ちょっとずつそれを手離して、
自由になって、
柔軟になって、
 
この「ミネワサ造形倶楽部」の活動を始めるに至りました。
 
そもそも、もっとおばあちゃんになってから始めようと思っていた活動でした。
 
なんで?
今できるじゃん?
 
って、気づいたら、早かった!
 
 
このミネワサ造形俱楽部は、
そうやって自分を縛る「何か」から
自分を解放するお手伝いがしたいと思っています。
 
 

子どもも大人も自由に笑顔で過ごせるように。

わくわく時間のお手伝い。

 

 

ママのワクワクも応援してます!


何かを作ることが好きで、いつでも何かを作りたい、作っていたい♪

 

そんなワクワクな気持ち、大人になったら忘れがち。


ママになったら、なんとなく遠ざかりがちに。

 

子どもに手がかかるから…

子どもに邪魔されちゃうから…

そういう時間も余裕もないし…

作るのは好きだけど上手じゃないし、センスないし…

 


そうじゃなくて!!

 

ワクワクしたい気持ちがちょっとでもあるのなら、一緒に作りませんか?


描きませんか?

 

お子さまだけでなく、ママも一緒にどうですか?

 

「ちょっと作ってみたい」
「気になるアレ、試しにやってみたい」

 

そんな気持ちを大切に(*´ -`)♡

 

ワクワクする時間のきっかけ作りをしています♡

 

 

 

 

チビッコ造形教室「にじいろ絵あそびクラブ」やってます!

 

2人の娘(2022年現在、大3・高2)の子育てにおいて実践した「ものつくり」や「絵あそび」をもとに、

個々の個性を伸ばし認めることで自己肯定感も育む【ちびっこ造形教室】やってます。

☆定期開催☆

【にじいろ絵あそびクラブ】
     お一人で参加できる園児から中学生まで

【1歳からの絵あそびタイム】
     1歳から未就園までの親子さん

 

この絵あそび活動を通して、未来を担う子どもたちの「8つの知能※」を伸ばすお手伝いをしてまいります(^^)
子どもたちに、たくさんの笑顔が溢れますように♪

※ハワード・ガードナー博士によって提唱された多重知能理論に基づく「8つの知能」です。



誰かの笑顔で、自分も笑顔になって、

 

どんどん伝染して、繋がって、笑顔が増えますように。

笑顔の循環。

ぐるっと自分に笑顔が返ってくる、そんな世界にしたい。

 

目指せ!
笑顔わらしべ長者(*^^*)

smtp08