18_zjc1ytixy2vhnwyzo
22382_リザストプロフィール
Professional

PROFILE

才能を活かした開業メソッドを通じて女性が好きなことで開業して豊かな自立したライフスタイルを送れるように導きます。

パンcafe日和+

代表

右下 敦子

1977年東京生まれ。

 

 2012年からパン教室を主宰しています。

 

 もともと不器用な私は、母親のお料理の手伝いをしていた時の「見ているとイライラするから目の前で包丁は使わないで」のひと言ですっかり料理に自信をなくし、さらに家庭科の教員免許を取得するほどの家庭的な妹の影響で、一段とお料理に対してコンプレックスが高まり料理を全くしない日々を過ごす。

 

 そんな実家暮らしから一転、一人暮らしを機に必要に迫られて料理を始めました。

 

 その頃に買ったオーブンレンジでパンが焼けると知り挑戦するも失敗!独学では無理と感じ、某大手パン教室の体験レッスンに参加して焼いた「ナッツパン」の美味しさに感動!

 

 以降、週2日の休日はほぼパン焼きに費やすほどのめり込みました。

 

 イースト、天然酵母、自家製酵母で作るパンやあらゆる強力粉の研究を重ね、

 

 菓子パンからお食事パンまで約100種類のパンのレシピ開発を作ってきました!

 

 同時にパンをより美味しく食べるため料理とのペアリングも学び、そこで初めて料理に目覚めたのです。

 

 次第に、手作りパンの楽しさをたくさんの人に伝えたいという思いが膨らみ「パンを仕事にしたい」と10年務めた歯科衛生士を退職。

 

 30歳で初めてフリーターとなって、パン屋、ベーカリーカフェ、カフェで働き自分にあったスタイルを模索するも

 

 パン屋もカフェもひとりで開業するのはとても難しいと実感し、

 

 「女性が好きなことを仕事にすには自宅教室が一番!」と気が付き自宅パン教室を池袋にオープン。

 

 結婚を機に千葉県のレンタルキッチンに移転。

 

 現在は東京の葛飾区でキッチンスタジオを構え、教室を開催してます。

 

 

 「小麦のパンを食べると調子が悪くなる」

 

 「グルテンフリーの美味しいパンを探している」

 

 と多くの声を聞くようになり、グルテンフリーのパンを研究しました。

 

 【小麦のパンに負けないくらい美味しい米粉パン】

 

 をたくさんの方達に伝えたい!と米粉パンのクラスを開催しております。

 

 大好きなパンと料理で教室を開き、「安心、安全、身体に優しい、ヘルシー、美味しい!すべてを備えたパン」を日々の生活に簡単に取り入れる方法をお伝えすることができて、好きなことで収入を得られることがとても嬉しい♪

 

 毎日にメリハリがついて楽しく過ごせるようになりました♪

 

 また、パンやお料理で教室を始めたい方のセミナーを開催、好きなことを仕事にしたい方へのサポートもしております☆

保有資格等
パンコーディネーター
フードコーディネーター
パンシェルジュ検定1級
食品衛生責任者
smtp06