PROFILE
整理収納コンサルタント
江川佳代整理収納コンサルタントオフィス主宰。
2007年起業。
整理収納セミナー講演回実績1212回、受講者数12313名(2020年実績)2013年からは、西日本初整理収納アドバイザー1級認定講師として整理収納アドバイザー1級資格者のプロ育成にもたずさわる。
2014年親・子の片づけに特化した「一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所」設立し理事に就任。
親・子の片づけを仕組みづくりと関わり方の二つの側面から解決していくための講座を全国展開中。
NPO法人ハウスキーピング協会1級認定講師
整理収納コンサルタント
住宅収納スペシャリスト
オフィス環境診断士
はじめまして。
江川佳代整理収納コンサルタントオフィス
代表の江川佳代です。
「片付け」という言葉の意味をご存じですか?
「片付け」とは「元に戻す」行為です。
「元に戻す」ということは
「モノに決められた場所をつくる」ことが必要です。
モノを出しやすく
戻しやすい場所に仕組みをつくることが
「整理収納」になります。
さらに「整理収納」は
なにかをプラスするのではなく
仕事や暮らしの中で、気づかない「ムダ」
例えば、時間やお金や動きなどを省いていくことです。
「整理収納」の理論をもとに
暮らしやオフィスの効率的な環境を
つくるお手伝いをしています。
片付けが苦手な方向けや
片付けのプロ向けなど
数種類のメルマガを発行しております
誰でも簡単に取り入れられる収納方法や毎日のお掃除が楽になる方法などが続々とアップされています。
次も楽しみ♪という方は、チャンネル登録で応援お願いします。すぐにできそう!やってみよう!と思ったら「グッドボタン」を押してくださいね。
Copyright (c) 2010-2018 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved.