PROFILE
カフェ茶の子
”命のスープ”断食セラピスト・お料理&お菓子教室講師・ラジオパーソナリティ
74歳の現在、ラジオパーソナリティーとしても活躍し、心身の不調でお悩みのリスナーに向けて健康情報を発信中。
23歳で難病の潰瘍性大腸炎を発症。約50年の闘病人生から学んだことを発信&シェアすることで、「人生の指標、生きる励みになっています」との声援が大変多い。
潰瘍性大腸炎・過敏性腸症候群・頑固な便秘・慢性の下痢・がん・原因不明の心身の不調・更年期症状などでお悩みの方々を対象に、カラダ・ココロ・思考(考え方)の健康をまるっとオールインワンでフルサポートしている。
「元気を取り戻せた!と笑顔や感謝の言葉を沢山もらってきた。
『自然治癒力を養い、”一生モノの知恵”で得た健康こそ大切な財産!』を理念に活動中!
このメソッドでは今まで、約40数名が断食を実践してその効果を確認済み。
また約100名以上の試飲会で、「”命のスープ”って飲みやすくて美味しい!懐かしい味!」という感想をもらえている。
子供の時からお料理やお菓子作りが好きで、それを教えてくれた母親との思い出がとても楽しいものとして記憶にあります。また17歳の頃に「将来は自分のお店を持ってごはん屋さん(現代のカフェのイメージ)をやりたい!と思っていました。
前職(フランス語講師)のリストラ&母親の介護の後で、第2の人生は「自分のお店で子供料理&お菓子教室をやりたい!」と決意。
23歳の時に難病の「潰瘍性大腸炎」を発症後は仕事をしながら、和食・家庭料理・栄養学・漢方・ヨガ・太極拳・心理学等を勉強&実践して、なんとか難病から解放されたい!と願いながら生きてきました。
食生活&生活習慣全体を見直し、考案した「命のスープ断食」をやり続けた結果、病状が飛躍的に回復!
74歳の今も元気に仕事ができている経験から、上記の活動をしています。
オンラインサロン【腸活で体質改善WEBカレッジ】(入会無料・女性限定)では、
・命のスープ試飲お茶会(無料)
・コンサル付き個別お料理レッスン
・無料健康勉強会
をほぼ毎月ペースで開催し、サロンメンバー様が集う楽しいコミュニティーにしたい!と活動中。
調理師として学んだ調理理論&調理技術を、一般の方々に時短で・わかりやすく・栄養バッチリ!のレシピにカスタマイズして、動画などでも提供している。
・2022年4月からは、「コンサル付きお料理個別レッスン」を実施して、大好評!
単に、お料理の作り方をお伝えするだけではなく、その方の調理レベルにあわせてオンラインで調理のポイントをお伝えしている。とりわけ「1週間の食事日記」に基づいてのコンサルは、体調の改善や不調の予防にも期待できるお料理レッスンとなっている。
・「命のスープ試飲お茶会」にはいままで、約100名以上の方々が参加。
・命のスープ断食セラピストとして、約70名の方々のご相談を受けたりサポートをしている(オンラインで2018〜現在)
・デコ巻きずしマイスター
・子供料理&お菓子教室講師(リアル教室2012〜2021まで)
子供の時からお料理やお菓子作りが好きで、それを教えてくれた母親との思い出がとても楽しいものとして記憶にあります。
また17歳の頃に「将来は自分のお店を持ってごはん屋さん(現代のカフェのイメージ)をやりたい!」と思っていました。
前職(フランス語講師)のリストラ&母親の介護の後で、第2の人生は「自分のお店で子供料理&お菓子教室をやりたい!」と決意。
実は中村は、23歳の時に難病の「潰瘍性大腸炎」を発症。
その後は仕事をしながら、和食・家庭料理・栄養学・漢方・ヨガ・太極拳・心理学等を勉強&実践して、なんとか難病から解放されたい!と願いながら生きてきました。
食生活全体を見直し、考案した「命のスープ」を飲み続けた結果、病状が飛躍的に回復!47年後の今も元気に仕事ができている経験から、
・2歳〜6歳の子供対象に、料理教室では”命のスープ”をベースにした「お汁」を提供
・40歳以上の心身の不調に悩む女性対象に、『魂の”命のスープ”メソッド養成講座』を開講中。
ちなみに、お店「カフェ茶の子」の看板料理「美人粥」は「命のスープ」がベースです。
・好き嫌いが多い
・野菜を食べない
・食べ物を残す、なんでも食べられるように
・片付け&洗い物を嫌がる、お手伝いをして欲しい
・子供自身が簡単なお料理が出来るように。でもどう教えていいのか?分からない
教室では、これらのお悩みを解消するような「料理法」を提供し(例:野菜嫌い克服レッスン)、現在は【食育版・三つ子の魂百まで】を実践中。
お子さん自身が小一までに自立&自律できて、好きなお料理&お菓子を自分で作れるようになればそれがゴールです!
この教室では、クッキングの楽しさだけではなく、そのルールやマナーまた、あいさつ&行儀作法もシッカリとお伝えしています。
そして、親子が集う楽しいコミュニティーの中心にしたい!と願って中村は活動しています。
当教室の「教室メルマガ」に登録すると、次のようなメリットがあります。
Copyright (c) 2010-2022 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 06