PR
PR
8809_mgezzmrmnjq5ndi3z

【無料】必見!5分でわかる〜頑張り屋さんのやりすぎチェック診断〜

必見!5分でチェック!
あなたの行動パターンからわかる
頑張り屋さんのやりすぎ度チェック診断!





<こんなふうに感じること、ありませんか?>

・毎日頑張っているのに、思ったようにうまくいかない。
・良かれと思って引き受けた仕事に追われてしまっている。
・うまくいくように色々学んでいるのに、進んでいないように感じる。
・新しいことにチャレンジはしたいけれど、やる気が残っていない。
・いつもどこか疲れているように感じる。
・真面目にやればやるほど、甘えていたりサボっていたりする人の方がうまく行っているように見える。
・気がつくといつも時間に余裕がない。
・なんだか自分ばかり損しているような気がする。






こんなに真面目にがんばってるのに、
これ以上
私の人生、いったい何をどうしたらうまくいくの?



そう思ってはいませんか?



もしも今、1つでも思い当たることがあれば、
それはあなた自身に問題があるわけではなく、
頑張り方、方向を間違えているサイン。



この診断では、
いつもやっている行動パターンを
選んでいただくことで


頑張り屋さんほど気づかない、
あなたのやりすぎ度をチェックします。



実は


いつも人に優しく親切で
仕事も一生懸命真面目に頑張っている。


そんな人ほど

知らず知らずのうちにはまる
人生の落とし穴

があります。



そのために気づかぬうちに、


大切な自分の時間やエネルギーを
失ってしまっていることもあります。




<この診断を利用することで・・・>

・自分を疲れさせている本当の理由がわかります
・頑張りが空回りする原因がわかります
・自分が何をやり過ぎてしまっているのかがわかります
・毎日をよりよく充実させるためになにが必要なのかがわかります




普段、
何気なくやっているからこそ
自分だけでは気づけない
頑張るエネルギーの方向性を変えるだけで、


周りも自分も大切にしながら
仕事もプライベートも充実させて
もっと活躍できる自分になることは可能です!


今すぐチェックしてみてくださいね!!




注)このサービスは無料です。この診断を利用された方には追ってメルマガをお送りいたします。
 ご必要のない場合は、受け取った際に指示に従って解除をお願いします
 また個人情報の取り扱いには最善を尽くしております。第三者が情報を閲覧することはありませんのでご安心下さい。




<質問>

こんなときどうしますか?

下の12問の質問に今のあなたに最も近い回答を素直に選んで答えてください。

あなたのやり過ぎ度と、何をやり過ぎているのかをメールにてお答えします♪





人に何かしてあげた時、喜んでいないように見えました。そんな時あなたは?
今日は何かあったのかな?と気にしない
他のやり方が良かったのかな?と気になる
やってあげなければよかったと落ち込む
先輩に仕事を頼まれました。今も自分の仕事がいっぱいです。そんな時あなたは?
言われている仕事量をまず確認してからどうするか決める   
自分の仕事の中で後回しにできるものを整理して引き受ける
先輩に言われているから断れるわけない!とすぐ引き受ける
取り組んでいる仕事が、ちょうどいい感じで乗ってきました。しかしもう夜の2時。 そんな時あなたは?
残りのやることを記録して早々に寝る
あと1時間だけやると決めて、やる。  
朝までかかっても出来上がるまでやっちゃおう!と取り組む
後輩の仕事の手順が自分のやり方と違い要領が悪い様子。そんな時あなたは?
経緯を見守る。ミスが出そうなら伝える。  
なぜそのやり方をやっているのか確認する  
すぐに声をかけて、自分のやり方でやるように言う
仕事で使う資料を作るように頼まれました。そんな時あなたは?
どんなふうに仕上げるといいのか、まず相手に確認してから作る
以前使っていた資料などを探し、それより良いものを作ろうと思う
できる限り資料を探してきて、よりよいものを作ろうとする
仕事が忙しくなり、疲れが溜まってきています。気持ちをすっきりさせたい。 そんな時あなたは?
マッサージに行くなど体のメンテナンスをする
楽しい場所に出かけて発散する
この時期が終わったら楽になるから特に何もしない
朝から頭痛がしています。薬を飲んで少し治まったけれどまだ痛いです。 でも今日は友人のと予定が入っています。そんな時あなたは?
友達に断りを入れ、家でゆっくり休む
多少の痛みだけれど楽しみにしていた予定だから出かける  
友達との約束は断れないし、出かける
上司に仕事の内容を褒められました。そんな時あなたは?
素直に嬉しい!やった甲斐があった!!と喜ぶ
嬉しいと思いつつ、まだまだできるところがあったのになとおもう
もっと頑張ってと言われているような気がする
誰も引き受けたがらない仕事があり、それが決まらないと先に進みません。 私も本音ではやりたくない・・・そんなときどうする?
みんなで手分けしてできるようにかんがえて提案する
誰かに頼まれたら自分がやってしまう
誰もやらないなら私がやるしかないよね。と自分から引き受ける
仕事で荷物を運んでいます。自分ではなんとか運べる量ですが周りに人がいます。 そんなときどうする?
周りの人に声をかけて、手伝ってもらうようにお願いする  
自分で運んでみて、辛くなってきたら声をかけて手伝ってもらう  
自分の荷物なので最後まで自分で運ぶ
今日は朝から少し体調が悪く、喉が痛みます。残業を頼まれました そんなときどうする?
体調のことを話し、残業せず帰る
少しぐらいだったらと、時間を決めて引き受ける  
仕方がないので引き受けて終わるまで仕事をする
好きなことや趣味は何?と聞かれたら?
すぐに答えられる好きなことがある
迷いはあるものの、いくつか答えられるものはある
好きなこと?と言われると思いつかない
過去に申し込まれた方はメールアドレスだけで申し込みいただけます
苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
ご紹介者(複数可)
PR
smtp08