自力整体オンラインクラス ☆☆4月の会☆☆
このような方におすすめ
自力整体をオンラインで始めて続けて効果を上げたい方。
期待できる効果
心と体と日々と人生が美しく豊かに整います。
自力整体オンラインクラス ☆☆4月の会☆☆
【自力整体オンラインクラス参加会員☆募集しています!】
Zoom(ズーム)を使った会員制のオンラインクラスです。
女性のセルフケアのための自力整体をご一緒しませんか!
まずは体験参加から始めて、3カ月続けてみることをおすすめします!
【参加対象】
自宅で自分でセルフケアする方法を身につけたい方。
自力整体を始めて続けて、心と体を美しく豊かに整えたい方。
20歳以上の女性。
月2回以上参加できる方。
【持ち物等】
・空腹・水分・裸眼・裸足または五本指靴下・ヨガマット等の敷物
・自力整体タオル=輪っかタオルまたは長めのストール(手ぬぐい等)を輪っか状にした物
⇒輪っかタオルご案内⇒☆(作り方等の参考にしてください)
・自分でご用意できない方には、販売(郵送)することも可能です。
⇒自力グッズショップ⇒☆
【4月☆日程】
<日曜午前クラス>
実技開始☆午前9:00~10:30終了☆(ログイン受付は午前8:45~)
☆4月2日・9日・16日・23日
【初回体験参加費・入会金】
・初回体験参加費☆通常☆2500円☆
・メルマガ読者の方・LINE友だちの方☆2000円☆
・初回体験参加後にご希望の方は住所等を伺って入会を承ります。
⇒入会案内⇒☆
・入会金無料
・再入会は2000円
・教材として矢上裕氏『じりき通信』購読(1年間3300円)をおすすめします。
【月会費】(オンライン・リアル合算OKです)
参加回数 | 通常振込の方・現金払いの方 | 早割特典(前月末迄に振込の方) |
フリー | 8000円 | 7000円 |
月5回 | 7000円 | 6000円 |
月4回 | 6000円 | 5000円 |
月3回 | 5000円 | 4500円 |
月2回 | 4000円 | 3500円 |
都度払い | 2500円 | 2500円 |
【ご予約方法】
・各回ごとの予約制です。
・下記にある日程を選んでご予約ください。
・追ってご案内メール(参加費振込先・当日の参加方法等)を差し上げます!
開催要項
参加費 |
■初回体験参加費・自力メルマガ読者またはLINE友だち特典 2,000 円 ■初回体験参加費☆通常☆ 2,500 円 |
---|---|
場所 |
自宅等。 |
支払方法 |
銀行振り込み |
定員 | 5 名 |
お問い合わせ先 | 重本ちなみ |
お問い合わせ先電話番号 | 09046726302 |
お問い合わせ先メールアドレス | jiriki@sun.nifty.jp |
お客様の声

ゆっきー 様
自力整体オンラインクラス ☆☆4月の会☆☆
また参加します
今回、初めて朝8時からzoomで自力整体を受けるという選択は、私の中で大きなチャレンジでした。本当は、ずっと前からやりたかったこと、、、、、家族がまだ朝支度をしている側で、家族に自力整体をする私というのを受け入れてもらって、堂々と自力整体のレッスンを受ける!
…という半ば無意識に諦めいたこと、無理だと自分で決めつけていたことを意識化して、行動できたのが正に昨日で、行動力のブロック解除が出来たことがとっても嬉しかったのです。身体が変わると意識が変わる。。。私は人生後半、自力整体を続けていこうと昨日改めて思いました。
レッスンの内容は、いつも素晴らしいです!私は重本先生の選択される言葉ひとつひとつが素敵だなぁ!身体が喜ぶ言葉だなぁ!といつも感心しながら受けさせていただいています。長文になりました。
これからもどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

karako 様
自力整体オンラインクラス ☆☆4月の会☆☆
楽しく学べました
初めてでしたが、安心感のある雰囲気で心地よく体を動かすことができました。終了後、立った時に、地に足がぴったりついているような落ち着いた感覚がありました。
今まで、自分は首が前に出ていたことに気づき、先生がおっしゃっていた「水瓶ポイント」を意識していきたいと思います。
自分のペースで続けていきたいと思います。
ありがとうございました♪

こうよ 様
自力整体オンラインクラス ☆☆4月の会☆☆
もっと知りたいと思いました
坐骨神経痛があり、色々な治療をしてきました。なかなか、よくはならず、悪くならなければよいと思い過ごしてきましたが、調べていくうちに筋肉や自分の心を緩める大事さにたどりつき、自力整体がとても良さそうだったので、本を見て実践してみたら、とても良かったので、ちなみ先生のクラスに参加してみました。90分間、一緒にできて、無理することもなく、終わった後は足の軽さにびっくりしました。
また参加します。宜しくお願いします。
Copyright (c) 2010-2018 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved.