受付は8月30日(水)11:15で終了しました。
たかが醤油、されど醤油!あなたの醤油観と食卓の楽しさが変わります
このような方におすすめ
醤油についてもっと知ってみたい人、おいしいものが好きな人
期待できる効果
色々なお醤油を試しながら、お醤油の奥深さを知るきっかけになって楽しいですよ。
「あなたの知らない 醤油の世界」 おいしく醤油を知って食べて学ぶランチ会
本当においしい醤油を食べたことがありますか?
あなたは、醤油を
特売や目につくところにあるものから
何気なく選んでいませんか?
または
おうちに濃口醤油しかなく
醤油はどれも同じだと思っていませんか
お刺身を食べるときは
おまけについてきた醤油を使っていませんか
もしそうだとしたら
とってももったいないです!
醤油は種類や原材料、
製法によって
おいしさが違います。
特に昔ながらの木桶で仕込んだ醤油は、
素材のうまみを生かすだけでなく、
奥行きのあるうま味が
少々の入れすぎや
もの足りなさなど
味をカバーしてくれるので、
料理の腕は
そのままなのに
いつもよりも
おいしく仕上がります(;^ω^)
しかも家族から
「今日むっちゃおいしいやん」と
ほめられる(^^♪
1回あたりの
使用量を考えると
いい材料を買うよりも
断然安くつくので
むちゃくちゃコスパがいいんです
でもこの木桶で作る醤油が
どんどん減っています。
なぜなら
醤油を使った料理をする家庭が減り
時間と手間と材料をかけて作る
木桶醤油より
安い手軽な醤油が売れてしまうので
木桶醤油の販路がどんどん減っていき
手間がかかるのに採算がとれないので
後継者も減っているのです。
だから
この醤油セミナーでは
いろんな種類の木桶醤油を
食べていただき
おいしさと、実はコスパがいいこと
健康にいいことを体験していただき
あなたにもおいしく食べて
よろこんで生産者さんを応援して
いただけたら
あなたのおうちの食卓も
日本の伝統文化木桶醤油を守る生産者さんも
木桶文化醤油の発酵に必要な菌たちも
桶をつくる技術や環境も守られて
みんなで幸せの循環になる
そう思って
企画しました。
今回のセミナーには
たくさんの醤油たちと
今育てている
生後2か月のMY醤油
アダチ君も連れて行きますので
育ち盛りの
初々しい醤油(もろみ)の味や香りも
ぜひお楽しみください
前回参加したお客様の声
色々なお醤油を食べ比べてみて、味も違うし、
料理に合うものも違うので、家でも料理に合わせてお醤油をかえてみたいと思います。(松浦様 50代女性)
〇良かったです。種類を知れた事、豆腐にかけても、木桶で作った醤油はそれだけで 本当に美味しくて、感動でした。卵かけご飯は久しぶりに食べた事も有ってか、めちゃくちゃ美味しかったです。本当に良いものが知れて、有難いのと、これからは大切な事を自分も仕事を通して伝えていく立場やと 感じました。買い物は投票ってのも素敵やなって思いました。自分も選んで頂いている立場です。選んで頂いたからには、本気で幸せになって頂くつもりで、仕事します。(浦野様 40代男性)
〇お醤油の作り方だけじゃなくオーナーによっても味が変わると知れて面白いなぁと思いました。 みなさんと一緒に楽しみながら、食べ比べできたことがよかったです!(中村様 40代女性)
〇ほとんど濃口醤油を使っての料理でしたが、食材をよりよく美味しく食べるために白から薄口、濃口、たまりといろんな醤油を使い分けて、食材の味をさらに美味しく、そしてお醤油の味もよりよく味わえたことがおもしろかったです。(S様 50代女性)
〇皆さんと楽しく色々話しながら味を楽しめて良かったです。(T様 女性)
〇とにかく醤油アイスが美味しい!(G様 女性)

おいしいお料理で定評のある
魚と燻製のお店 さんばんやさんとコラボです。
さんばんやさんのWEBサイト
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://3banya.com/
醤油の魅力を味わっていただける
おいしいランチを作っていただきます。
あなたの参加と「醤油っておいしいね」の笑顔を
見れるのを楽しみにしています
開催要項
開催日時 |
2023年8月30日(水)
開場 11:15
開始 11:30 終了 14:00 |
---|---|
場所 |
魚と燻製の店さんばんや 兵庫県 尼崎市武庫之荘2丁目10−8 |
参加費 |
参加費 8,800 円 |
キャンセルポリシー |
材料仕入れの都合上、お申込み後のキャンセルはできませんのでご了承ください。 |
お支払方法 |
|
定員 |
8 名 |
申込受付期間 |
2023/7/24(月) 01:10 ~ 2023/8/30(水) 11:15まで |
主催者 |
長谷川葉子 |
お問い合わせ先 | 長谷川葉子 |
お問い合わせ先電話番号 | 090-1675-4045 |
お問い合わせ先メールアドレス | hasegoro@reservestock.jp |
カラダとココロの根っこから体質改善 薬膳管理栄養士
長谷川葉子
自分を後回しにせず、心と体を健康にして自分の望む人生を信頼して歩む人をサポートします
病院、幼稚園、社員食堂、福祉施設、
障害者支援センター、教育委員会で
管理栄養士経験30年
のべ30万食の献立や食事に携わる。
長谷川葉子
あなたの人生をおいしく楽しく健康にする
管理栄養士
株式会社TabeTabi代表取締役。
=================
18年前、超ブラック企業での
管理栄養士の仕事と、
家事と育児とストレスで、
難病の重症筋無力症と
診断されたことをきっかけに、
東洋医学などを学び
食と健康を見直し
朝ウォーキングを実践。
食や習慣と思考を変えることで、
病気だけではなく
今までのしくじり連続人生を克服。
心と体と思考を整え、
自分を大切にすれば
仕事環境や人間関係など
人生がどんどん変わっていくことに気づく。
ミッションは
自らの難病としくじり人生克服体験と
管理栄養士20数年の経験を活かし、
ココロとカラダを健康にし
自分ファーストで
自分の望む人生を歩む
40代女性を応援すること
健康を作るのは食。
こだわりの生産者を応援し
おいしく楽しく健康な社会を作っていくこと。
自分も周りもしあわせにする女性の仲間を増やし
明るく楽しく健康でしあわせな人の輪を
広げること。
2018年にイタリアひとり旅を1か月行い、
イタリア旅で出会ったオリーブオイルを
直輸入販売
世界のごちそう博物館の
レトルト食品を販売
おいしく楽しく健康に!がモットー
ただいま
ひとり起業家の好きなことを仕事にを応援するため
お絵かきムービー認定講師になるための
勉強中
ブログ:食と旅TabeTabi
➡️https://eatravelover.com
youtube
https://www.youtube.com/
channel/UCIxMO-vYoKn_LN5dOWm_tVA?sub