インストラクター養成講座「説明会」
<バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座説明会>
育児休業中の方、フルタイム勤務のママ、フリーランサーのママ、専業主婦のママが大活躍中。
英語圏の子供たちが読む英語絵本の読み聞かせをするインストラクターになって活躍しませんか?
英語教育熱の高まりとともに、乳幼児から、ご家庭でも英語絵本を読みたいという方が増えています。
バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターとは、
「小さいお子さんを持つ親御さんに、英語絵本の楽しさを伝え、家庭でも絵本を読む習慣を広める活動」を行います。
本協会の「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」を受講し、協会から認定されると、カフェ、貸会議室等で、読み聞かせインストラクターとして活動することができます。
また、小さいお子さんのいるご家庭では、ご自身のお子さんへ最大還元することができるという優れた講座です。
養成講座を受講して、その後の認定試験に合格すると、認定インストラクターとして、
①英語絵本の読み聞かせである「バイリンガル絵本クラブ」
②1冊の本を読めるようになる「ママの英語絵本チャレンジ講座」
③おうち英語の道しるべとなる「赤ちゃんから始める英語絵本読み聞かせ初級講座」
のクラブと講座を開講することができます。
すでに、複数のインストラクターさんが活動を展開しています!
活動の様子はこちらからご覧いただけます。
養成講座について詳しい内容をお知りになりたい方はぜひ説明会にお越しください。
会場でお会いできることを楽しみにしております。
<講師>
一般社団法人音読協会 代表理事 本澤愛(ほんざわ あい)
2013年より音読の習慣を広めるため都内にて音読セミナーを開催。本を通して人生を切り拓く言葉の力を育てたいという想いの中、2016年6月に本協会を設立する。全国すべての都道府県に英語絵本の読み聞かせ普及活動を行う「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター」を育成している。東京都稲城市在住。男の子と女の子の2児の母。得意なことは、英語が苦手な方でも、英語絵本の世界へ誘導すること。津田塾大学国際関係学科卒業。東京学芸大学大学院外国語教育修士
<主な活動拠点>東京都稲城市、調布、府中。オンラインでは北海道から沖縄まで。
開催要項
開催日時 |
2023年6月 6日(火)
開始 10:00
終了 11:00 |
---|---|
場所 |
オンライン |
参加費 |
インストラクター養成講座「説明会」 参加費 1,000 円 |
キャンセルポリシー |
・お子さんの同席も可能です。 ・イベント開始24時間以内のキャンセルは一切受け付けいたしません。 |
お支払方法 |
|
定員 |
4 名 |
申込受付期間 |
2023/5/24(水) 14:07 ~ 2023/6/ 5(月) 23:00まで |
主催者 |
一般社団法人音読協会 |
お問い合わせ先 | 一般社団法人音読協会 |
お問い合わせ先電話番号 | 08034309775 |
お問い合わせ先メールアドレス | info.ondoku@reservestock.jp |