18_yzm4ymq4ntazmmq5y

ママのための英語朝活

音読で英語筋トレ

23581_img_6833 22732_1インスタ 23336_profile

このような方におすすめ

英語力をレベルUPさせたい、子育て中のママ

期待できる効果

朝活&英語の習慣化

受付は2月 3日(金)12:00 までです。

ママのための英語朝活 音読で英語筋トレ


英語朝活って何するの?

★毎朝、子供や家族が起きてくる前の時間を使って、参加者全員で英語の音読をします。(お子さんの同席もOK!)

★英語を教える講座ではなく、習慣化するための筋トレです。

★1か月かけて徹底的に1冊を読み込みます。毎日、初めに声を出しやすくするためのストレッチや英語の発音をしやすくするためのエクササイズあり!

★週によってアプローチは変えますが、基本的には毎日同じことを繰り返します。

だから、寝坊や体調により参加できない日があってもOK!

★素材は英語絵本、インタビュー、スピーチ、ラジオ英語などを予定しています。

2月は『はらぺこあおむし』の作者として有名なエリック・カールさんのインタビューを使用します。

ソース画像を表示

※絵本を素材としている月はご自身で絵本の手配をお願いしていますが、今回は事前に準備いただくものはありません。

※使用する素材はお申込者にのみお伝えいたします。


なぜ英語朝活? なぜ音読?

★言語の習得って終わりなき旅。

★「習慣化」や「日常生活に取り入れる」ことが大事なのはわかっているけど、それが難しい!

子育て中のママや、ワーキングマザーなら尚更!

★音読はリスニング、リーディング、スピーキングを同時に行う効果的な手法。

★朝活って爽快!でも、続けるには仲間が必要。


場所とスケジュール

参加者みなさまへのご連絡、朝活の実施内容振り返り、参加者同士での情報交換・質問などのため、Facebookグループを使用します。Facebookアカウントをお持ちでない方でも朝活へのご参加は可能&ご連絡事項等をメールでお送りすることも可能ですが、参加者の中で出た質問や情報交換の内容等全てを共有できない旨、ご了承ください


参加者の声


主催者について

音読協会で活動するインストラクター2人による、共同開催。

英語を「教える」というよりは、「習慣化のお手伝い」をさせていただきます!


★いまい ゆきよ

東大卒だけど、英語難民!
わが子への英語教育について考えたことをきっかけに、英語絵本の読み聞かせに出会いました。

2018年8月に一般社団法人音読協会よりバイリンガル絵本読み聞かせインストラクターに認定され、以来、読み聞かせを毎日続けることで、自分の英語も日々レベルアップ中。

2019年1月にはSound Englishキッズ英語コーチ養成プログラム修了。


★原 奈央子

フリーランスの翻訳者(ビジネス、映像字幕)。幼児(男の子)2人の母。

2018年に一般社団法人音読協会バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターに認定。

ずっと夜型人間だったのに、オンラインの朝活バランスボール部に参加し、すっかり朝活にハマっています。

(※朝活に3歳次男が入ってくることがあります。ご了承ください!)


受付は2月 3日(金)12:00 までです。

開催要項

開催日時
2023年2月 7日(火) ~ 3月 3日(金)
開場 5:00
開始 5:05
場所

参加費

参加費  2,500 円

参加費(再受講 2022年6月コース参加の方)  1,000 円

キャンセルポリシー

お申込み後にキャンセル&返金を希望される場合、手数料として300円いただきます。

お支払方法

Stripe_pay_solutions

定員

25 名

【満員御礼】

申込受付期間

2023/1/13(金) 10:56 ~ 2023/2/ 3(金) 12:00まで

主催者

原 奈央子

お問い合わせ先

原 奈央子

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

nhara325@gmail.com

英語絵本の読み聞かせ、おうち英語の普及
Professional

原 奈央子

英語絵本の読み聞かせ、おうち英語の普及

Collabotimes
絵本の読み聞かせ活動や講座を通して 思考力豊かな日英バイリンガルの育成をサポート
Expert

一般社団法人音読協会

絵本の読み聞かせ活動や講座を通して 思考力豊かな日英バイリンガルの育成をサポート

Collabotimes
親子で楽しめる英語絵本読み聞かせを通して、赤ちゃんのうちから英語の種まきをする

バイリンガル絵本読み聞かせシニアインストラクター

いまいゆきよ

親子で楽しめる英語絵本読み聞かせを通して、赤ちゃんのうちから英語の種まきをする

受付は2月 3日(金)12:00 までです。
smtp06