受付は2月 7日(火)21:00で終了しました。
夏を元気に過ごすための2/3/4月のボディ・マインドケア
このような方におすすめ
マインドフルネスや中医学を生活に取り入れて、心も体も健康に過ごしたい方
期待できる効果
振り回されずに、自分軸を大切にでき生きやすくなります!季節に合わせた暮らしやセルフケアを実践できます!
春の8weeksマインドフルネスジャーニー
瞑想と中医養生で
季節に合わせて
心と体を整える
贅沢な8週間を作りませんか♪
植物も人も、
春に芽を出し、
夏に花が咲き、
秋に実がなり、
冬に種を守り、
再び次の春に芽が出るというのが
通常のサイクルです
春に芽が出なければ
夏に花が咲かないし、
夏に花が咲かなければ
秋に実がならないし…と、
全ては繋がっているのです!
今、心と体をケアすることは、
次の季節を健康に過ごすことに
繋がっていて、
翌年の春に、
元気な芽を出すことに
繋がっています!
元気で丈夫な芽を出すために
今、できることから
スタートしませんか?
《内容》
*春(2・3・4月)のケア
春にオススメの
肝と胆の経絡にアプローチする
ストレッチ
*毎週テーマに沿った瞑想または
ヴィジュアライゼーションを実践します
《毎週レッスン後にお届けするもの》
*録画(最終日より2週間後(4/12)まで
視聴可能)
*レジュメ
*音声ガイダンス(視聴期限なし)
《レッスン後に受け取れるもの》
♡修了生様には最終週にディプロマを
お渡しします!
♡チェリッシュ認定マインドフルネス瞑想
講師養成講座の受講資格
(認定講師より8weeksマインドフルネス
ジャーニーを受講された方も対象です!
認定講師による開催情報はこちら♪)
♡その時々で自分に合った瞑想法を
活用して、自分を整えることが
できるようになります!
♡べきねば思考から解放されます!
♡自分や周りに優しくなれ、
生きやすくなります!
♡頭で考えてもわからないときに
心の声を聴いて行動することが
できるようになります!
《日程等》
2/8〜3/29 水曜日
※3/14のみ火曜日に開催
(時間は同じです)
午前10:00〜11:30
ZOOM開催
♪膝掛けやクッションがあると
便利です
♪お飲み物などご用意の上、
リラックスしてご参加ください
*分割払いも可能です!
お気軽にお問い合わせください。
《修了生様のお声》
次回は5〜7月にかけて
夏の8weeksマインドフルネスジャーニーを
開催します!
(リピーター様価格アリ)
ご不明な点は
お気軽にお問い合わせくださいませ。
開催要項
開催日時 |
2023年2月 8日(水)
~ 3月29日(水)
開始 10:00
|
---|---|
場所 |
ZOOM Zoom |
参加費 |
受講料 44,000 円 |
キャンセルポリシー |
2週間前〜50% 1週間前〜70% 3日前〜100% 手数料を差し引いた金額を |
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
5 名 |
申込受付期間 |
2023/1/ 6(金) 00:00 ~ 2023/2/ 7(火) 21:00まで |
主催者 |
チェリッシュ(佐藤有香里) |
お問い合わせ先 | チェリッシュ(佐藤有香里) |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | cherish.mahalo@reservestock.jp |
チェリッシュ(佐藤有香里)
自分自身のことも相手のことも大切にできるしなやかな自分軸の身につけ方を伝えて、一人一人が自分らしく笑顔で生きる世界、そしてそれを認め合える世界を作る。
アラン・コーエン氏認定ホリスティックライフコーチ
セルフリトリート®︎インストラクター
中医養生ヨガ®️講師
JAPA認定アーユルヴェーダアドバイザー 「こうあるべき!」にとらわれ
苦しんだ子育て経験から、
自分にも周りにも優しくなれる
マインドとライフスタイル、
ハッピーセルフコミュニケーション学®︎を伝える。
幼少期に突然父を病気で亡くし、
”人生いつ、何が起こるかわからない。
だから後悔しないように生きよう!”
と思うように。
できる範囲で自分の気持ちを優先して
生きてきたものの、出産を機に、
全てを我が子に合わせる生活がスタート。
特に1人目を出産後は、育児書を片手に
「こうでなければいけない!」という
強い思いがあった。
一方で、後悔しないために
自分のやりたいことをやりたい!
という思いと、
常に娘の私を最優先してくれた母と自分を比べ、
ストレスから、可愛いはずの我が子に
優しくできず自己嫌悪になったり、
「私は母親に向いていない」と自分を責め、
子育てが修行のように感じられて
心から楽しめない日々を過ごす。
義務的に児童館に通ったりもしたが、
ある時家で子どもとのんびりしていたときに、
児童館に行くよりも息子も私も
笑顔で過ごしていることに気づき、
“ママの笑顔が子どもは好きなんだ!
自分らしく子どもを愛せばそれでいいんだ!”と
育児書を手放し、少しずつ子育てを楽しめるようになる。
笑顔でいるためにだんだんと自分の好きなことを
やっていいんだと思えるようになっていき、
興味のあった分野を学び、
健康のためのアロマの教室チェリッシュを開講する。
子育てと違い、思うように進めていける教室業に
やりがいと楽しさを感じるも、
今度は教室業と子育ての両立に悩む。
そんな中、セルフコーチングや
マインドフルネス瞑想、
セルフリトリートと出会い、
心も体も健康で、笑顔で生きていくために
心やマインドを整えることの大切さに気づく。
現在は、過去の私のように
「こうでなければいけない」という思いに
苦しんでいる人が自由に笑顔で過ごせるように
なってほしいという思いから、
コーチングやマインドフルネス瞑想を軸に
自分に優しくなるためのオリジナルメソッドを伝え、
受講者様は
・30年以上の親との確執を解消した!
・離婚の危機だった夫が良き相談相手に変わった!
・嫌いな人がいなくなった!
・自分のことが好きになった!
などの変化が起きている。
講師として国内外で300名以上と関わり見つけた、
自分も周りも笑顔にするコミュニケーション術を広めて、
自分らしく生きやすくなる人を増やすことを目指している。