15138_n2eyzwu1m2fky2ywm

令和年5年 初レッスン 多摩川フライキャスティング 

774502_img_5385
774502_dsc08902
774502_img_6593
774502_img_7699
774502_img_5385
774502_dsc08902
774502_img_6593
774502_img_7699

多摩川で超自然体験をする

このような方におすすめ

フライがもっと上手になりたい方、休眠から再開したい方

期待できる効果

リフレッシュして帰宅できます。今より必ず上手になります。仲間が増えます。

受付は1月13日(金)11:00 までです。

令和年5年 初レッスン 多摩川フライキャスティング 


令和5年の初イベントです。


多摩川で超自然体験をする(地球環境の素晴らしさを知る)


目標を持ったそれぞれの方のための

フライキャスティングレッスンです。


レンタル完備 初心者歓迎!



場所・多摩川 中流 の河原 

朝8時半集合、9時から15時まで。

募集人数   6


未体験者歓迎!

初参加の方はレンタル無料!

自然を満喫する第一歩はフライフィッシングです。

フライ(毛鉤)で魚を釣る知的遊戯

あのブラッドピットの初主演作「リバーランズスルーイット」で一躍有名になりました。

日本では、多摩川流域で楽しめます。

奥山でないと知り得ない情報、技術をお伝えします。

初心者、これから始めたい方には最適なレッスンです。


【こんな方にオススメです。】


・これぞというかっこいい趣味を持っていない方。

・身近な場所で釣りを始めてみたいと思っていた方。


・類は友を呼ぶ、本当の仲間が欲しい方

・これからの人生を、ワクワクドキドキしながら過ごしたい方

・さらに健康で充実した夢のある生活をしたい方

・すでにフライフィッシングはしているけれど、マンネリ化している方

・しばらく休んでいたけど再開するにあたっての準備をしたい方

・我流で魚は釣れるけれど、キャスティングがイマイチな方

・指導者になりたい方


【講師】

ラインコントロールの魔術師、奥山文弥(FFI公認キャスティングインストラクター)が担当します。


【すでに経験されている方へ】


野生魚を釣るためにはフライをきちんと投げる必要があります。

れが出来れば魚との距離が遠くても釣ることが出来ます。


ロッドをお持ちの方は、さまざまなラインを乗せて、

ご自分のロッドにはどんなラインが良く合うのかをお試しください。

シングルハンド全般、ツーハンドは中級まで対応いたします。

キャスティングフォームを変え、ラインを換えるだけで


こんなに飛んじゃうの?


ってほど飛ぶようになります。

そして自然に流さないと釣れない魚に対してもアプローチしてみましょう。

【準備するもの】


ウエイダーあるいはブーツ。偏光グラス、帽子 、マスク お持ちでない方は相談ください。


昼食、コーヒーカップ(お湯沸かします)、飲み物等。折りたたみ椅子があると便利です。


タックルをご用意できる方は、できれば5番以上をお持ちください。

4番以下を練習されたい方はそれでも結構ですが、遠投練習がしにくいことをご承知おきください。


【参加のお申し込み】

保険に入りますので、当日受付はお受けできません。


参加資格 小学4年生以上の健康な男女(中学生以下は保護者同伴のこと)

中学生以下は半額です。


レンタルタックル・奥山塾初参加の方には無料で貸しています。


2回目以降の方には3000円でお貸しします。ツーハンドは5000円です。


できればご自身の道具をご用意ください。マイロッドで練習した方が上達が早いです


【キャンセルポリシー】


一旦入金された参加費はお客様の都合でキャンセルされても返金できませんのでご了承の上お申し込みください。

悪天候等で中止、延期する場合は、後日の同セミナー費に充当します。


【コロナ感染防止について】

・マスクやフェイスガードをご持参の上、集合時などにおかれましては着用をお願い致します。

・消毒液を用意いたしますので、こまめな消毒をお願い致します。

・レッスン、イベント時は、なるべく人と人との十分な距離(1.5m程度)を保ってください。

・レッスン時は、必要以上の接触を避けて進行させて頂きます。

・事前に、体調の変化や発熱などを感じた場合、参加をお控えください。




受付は1月13日(金)11:00 までです。

開催要項

開催日時
2023年1月15日(日)
開場 8:30
開始 9:00
終了 15:00
場所

東京都多摩川(詳細は参加者にお伝えします)

東京都

参加費

令和4年 初多摩川フライキャスティング  体験&レッスン 参加費  11,319 円

キャンセルポリシー

事前入金 9800円(税込10780円)

最少最高人数2名

paypalは 11319円

お支払方法

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

定員

6 名

【満員御礼】

申込受付期間

2022/12/ 7(水) 17:47 ~ 2023/1/13(金) 11:00まで

主催者

奥山文弥

お問い合わせ先

奥山文弥

お問い合わせ先電話番号

09087291538

お問い合わせ先メールアドレス

merumaga@f-okuyama.com

奥山文弥

豊かな自然に感謝しつつ釣りを通じて地球環境に貢献し人を幸せにする。
Professional_s

豊かな自然に感謝しつつ釣りを通じて地球環境に貢献し人を幸せにする。

東京海洋大学元客員教授
美しい多摩川フォーラムアドバイザー
ジャパンゲームフィッシュ協会アンバサダー
1級小型船舶操縦士
潜水士 ライフアップコーチ
お魚ジャーナリスト
海と川の専門家

魚類研究家。
1960年愛知県岡崎市生まれ。
北里大学海洋生命科学部(旧水産学部)卒業/環境生態学研究室
多摩川上流の東京都羽村市在住。

創業27年 有限会社奥山プランニング代表
これまでの出版は30冊!!(詳しくはホームページhttp://f-okuyama.comを)

最新刊「サケマスイワナのわかる本・改訂新版」はアマゾンベストセラー1位獲得。

あの釣りキチ三平(平成版・カムチャツカ編)矢口高雄著 にも実名が登場する。

「釣りでなければ味わえない快感を!」と、
釣りコーチとしても活躍中、新聞、書籍、雑誌への執筆、テレビ出演も多い。世界100カ所以上の魚たちと戦った経験をもとに、水辺環境の大切さを訴えつつ、釣りを媒介にした情操教育、生物教育、自然科学テーマで各地での講習会を含め、釣りによる地域活性、釣り場の管理、初心者の育成に努めている。魚と釣りにまつわるさまざまな活動を独自の理論で実践、展開している。心理学、人生哲学も好評。
 毎月釣りセミナーを開催。詳しくはイベントページを。
受付は1月13日(金)11:00 までです。
smtp08