受付は2022年11月18日(金)10:00で終了しました。
美しい湖でフライフィッシング
このような方におすすめ
釣り方に悩んでいる方,新しい刺激を受けたい方。
期待できる効果
湖に身を置いてリフレッシュできますo
芦ノ湖を攻略するフライ徹底レッスン
晩秋の芦ノ湖に集いスーパートラウトを狙いながらフライフィッシングレッスンを行います。
【こんな方にオススメです】
・新しい趣味を持ちたい方
・上達への最短距離を行きたい方
・趣味を通じて老若男女問わず、人脈を広げたい方。
・今までの自分の周りの世界とは全く違う方々と交流し、見聞を広げたい方。
・フライフライフィッシング初心者の方、いきなり湖体験できます。
・湖に立ち込んでのフライキャスティングを学びたい方
・湖は楽しいのだと再認識したい方
・ツーハンドデビューしたい方
湖のマスがヒットするためのキャスティングレッスンもします(運と技術もありますが、、、)
レンタルあります。
【集合場所】
神奈川県箱根町芦ノ湖湖畔
正確な場所は、参加者のみにお伝えします。
芦ノ湖の状況の良い場所をリサーチして決定します。
【開催時間】
午前6時〜12時
夕方は個人的に釣りができます。
【持ち物】
ランチ(午後も個人的に釣りをされる方)
偏光グラス
チェストハイまたはウエストハイウエイダー
雨具や天候に応じた服装
釣り具(シングルハンド5番以上)、ラバーネット
【注意】
当日がいい天気で穏やかである保証はありませんので、
天候に応じた釣り方のキャスティングレッスンをします。
フローティングラインとインターミディエイトのシンキングラインをご用意ください。
またレッスン中は、釣り方の講習を行いますが、状況とキャスティング能力によりますので、釣果の保証はできません。
別途遊漁料1500円がかかります。
予めご購入ください。
レッスン後も釣りができます。
【料金に含まれるもの】
レッスン料、保険代、ヒットの可能性、当日までのワクワク感
【料金に含まれないもの】
現地までの交通費、食事代、遊漁料。釣果の保証。レンタル料
レンタルタックルは5000円(フライ付き)
レンタルの方はある程度キャスティングができるようになるまでハリのついたフライは結ばず、ヤーン(毛糸)をつけて練習します。
【コロナウィスル対策について】
参加者の皆様にはマスク着用、隣の方とは最低3m以上開けて練習をしていただきますようお願いいたします。
開催要項
開催日時 |
2022年11月19日(土)
開場 5:00
開始 6:00 終了 13:00 |
---|---|
場所 |
神奈川県芦ノ湖(集合場所は参加者のみに案内) 神奈川県 足柄下郡箱根町 |
参加費 |
湖を攻略するフライレッスンIn 芦ノ湖 参加費 20,790 円 |
キャンセルポリシー |
事前銀行振り込み 19800円(税別18000円) paypalは 20790円 最少最高人数 2名 悪天候の場合は後日の同等イベントにスライドしますか、そのイベントに参加できない場合でも、返金はしません。 |
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
6 名 【残 1 席】 |
申込受付期間 |
2022/9/26(月) 15:48 ~ 2022/11/18(金) 10:00まで |
主催者 |
奥山文弥 |
お問い合わせ先 | 奥山文弥 |
お問い合わせ先電話番号 | 09087291538 |
お問い合わせ先メールアドレス | fokuyama@me.com |
奥山文弥
豊かな自然に感謝しつつ釣りを通じて地球環境に貢献し人を幸せにする。
美しい多摩川フォーラムアドバイザー
ジャパンゲームフィッシュ協会アンバサダー
1級小型船舶操縦士
潜水士 ライフアップコーチ
お魚ジャーナリスト
海と川の専門家
魚類研究家。
1960年愛知県岡崎市生まれ。
北里大学海洋生命科学部(旧水産学部)卒業/環境生態学研究室
多摩川上流の東京都羽村市在住。
創業27年 有限会社奥山プランニング代表
これまでの出版は30冊!!(詳しくはホームページhttp://f-okuyama.comを)
最新刊「サケマスイワナのわかる本・改訂新版」はアマゾンベストセラー1位獲得。
あの釣りキチ三平(平成版・カムチャツカ編)矢口高雄著 にも実名が登場する。
「釣りでなければ味わえない快感を!」と、
釣りコーチとしても活躍中、新聞、書籍、雑誌への執筆、テレビ出演も多い。世界100カ所以上の魚たちと戦った経験をもとに、水辺環境の大切さを訴えつつ、釣りを媒介にした情操教育、生物教育、自然科学テーマで各地での講習会を含め、釣りによる地域活性、釣り場の管理、初心者の育成に努めている。魚と釣りにまつわるさまざまな活動を独自の理論で実践、展開している。心理学、人生哲学も好評。
毎月釣りセミナーを開催。詳しくはイベントページを。