発達の凸凹がある子に関わる人の ふんわりお茶会
育自塾プレゼンツ
発達の凸凹がある子に関わる人の
ふんわりお茶会
育自塾がお茶会を開催!
今回のお茶会は少しでもたくさんの人と「想いを共有したい」という想いで無料開催!
どなたでもご参加いただけます!
- 育自塾を開催して、3年6ヶ月がすぎました。
- 「ママの身になる、有益な学びを場を作ろう!」
- と現役のママたちが考えて作り出した育自塾。
- 今ではオンライン開催が主となり、全国のママにご参加いただくコミュニティとなりました。
- 時には、おばあちゃまやパパがご参加いただくことも。
- 本当にみなさまいつもありがとうございます!
今回、育自塾のオンラインサロンのメンバーの方からリクエストを頂きまして、- 『発達の凸凹がある子に関わる人』のお茶会を開催します!
お子さまの発達に悩むママさんが - 少しでも安心できる時間になったらいいなと思います。
- また、お仕事で発達の凸凹がある子に関わる人の参加も大歓迎です。
私自身、次女が「場面緘黙」気味で年少時より療育センターへ行っています。(現在小学1年生)
保育士時代や、リトミックでも- たくさんのお子さんと接してきた私ですが
- 次女のおかげで私も様々な対応や関わりを学びました。
- 一般的な子育て本や育児法には載っていない。
- 「その子に合わせて対応」するということが求められる。
- (みんなそうじゃけど、特性のある子は特にです)
まさに「私流」の子育て。 - ママ自身、日々「これでいいのかな?」と
- 感じることも多々あると思います。
「もっと身近に、気軽に話をするところがあればいいな」 - の声を受けて、お茶会を開催いたします。
育自塾主催、親子サポートの専門家
ももちゃん(保育士)
と
障害者就労支援など
ご自身のお子さまのの凸凹と向き合ってこられた- でっちゃん(精神保健福祉士)
が、ナビゲートします!
育自塾オンラインサロンメンバー限定、アーカイブあり!
ぜひ、お気軽にお越しください!
発達の凸凹がある子に関わる人のふんわりお茶会
場所 オンラインZoom(ご予約後にメールでZOOMのURLを送ります)
オンラインなので、お子さまがいてもお気軽にご参加ください。
※ご予約いただきましたら、必ず確認メールが届きますので、ご確認ください。
万が一、メールが届かない場合はpeache@ctocus.ocn.ne.jpまでメッセージをお願いいたします。
受付は2022年8月25日(木)10:00 までです。
開催要項
開催日時 |
2022年8月25日(木)
開始 10:00
終了 11:30 |
---|---|
場所 |
Zoom |
参加費 |
無料 |
定員 |
10 名 【残 3 席】 |
申込受付期間 |
2022/8/ 7(日) 00:00 ~ 2022/8/25(木) 10:00まで |
主催者 |
島田桃子 |
お問い合わせ先 | 島田桃子 |
お問い合わせ先電話番号 | 090-6054-7371 |
お問い合わせ先メールアドレス | hoollypeach@reservestock.jp |
受付は2022年8月25日(木)10:00 までです。