18_zdy2ywm5njljodi5n

親子で楽しむ♡子どもが自ら動くようになる?!

お仕度サクサク魔法のマグネット講座

ありがとう


満員御礼

*Nano*式シアワセな子育て×My Dayマグネット

このような方におすすめ

もうイライラガミガミ言いたくない!おうち英語も楽しくやりたいと思っているママ

期待できる効果

子どもに合わせた見守りやサポートができるようになる。おうち英語を効果的に習慣化できる。

親子で楽しむ♡子どもが自ら動くようになる?! お仕度サクサク魔法のマグネット講座

毎朝・毎日同じことを
言っているのに
一体いつになったら”自ら動く”
ようになるのかな?

イライライライラ…
ガミガミNGと思ってグッと
飲み込み見守ってるけどダメ

どうしたらいいの?!

『ママと子どものちょこっとシアワセ時間』

を軸に


英語力と自己肯定感を育む土壌づくりの

コツやヒントをお伝えしています


おうち英語×シアワセな子育て術

*Nano-English*月田綾です。



起きなさいって言ってるでしょー!

何回起こしたと思ってるのよー!

ほら、ボーっとしてないで

早く顔と手洗ってきて!


さっさとご飯食べて!

よそ見しない!ほら、こぼしてる!

いつまで食べてるの?


テレビはあと!

先に着替えて!!!


ねぇ、毎回言ってるのにどうして

そんなに遅いの?

やること分かるでしょ?


もう時間ないよ!!!



早くしなさ―――――い!!!



なんて口うるさいんでしょう!!(笑)


ってゆーか

言ってる意味あるんだろうか?


だって…


毎日同じこと言ってるじゃん!!!!!



コレ、恐ろしいことにワタクシ

悩んですらいなかった


気づいてすらいなかった

過去の自分でございますm(_ _)m



でも


「えー!ワタシも同じですー!」


って言ってくださるママが本当に多くて

”共感してもらえてうれしい♡”

なんて言ってる場合じゃないゾ…


なぜなら、この毎朝のお小言


いつかは自分でできるようになって欲しい

なるべく早く自立して欲しい

言われなくても動けるようになって欲しい


そんな想いで発してるハズなのに

実は実は


✓子どもの自己肯定感を

真綿のようにジワジワと下げ続け


✓挑戦意欲を奪い


✓シアワセを感じにくくしている


んですって!!!


ひょえぇぇぇー---!

願いと逆方向へ向かってるー-!!



大丈夫です!!!

【今】正しい関り方を知り

ママ自身が楽しみながら

言葉も在り方も関係性も

変えていけばOK!


まずは、ガミガミ言っちゃうことを

ちょこっとやめてみようかなって

思えるような理論を学び


座学だけではきっと「なるほど!」で

終わると思うから、そうではなくて


ワークを通して”体感”し


ママ自身が腑に落ちた状態で

実践スタートできるように

ワタクシがしっかりとナビゲートさせて

いただきます♡


今回、特に幼児期のお子さまに適した

”お仕度マグネット”

を使っていきますが


あなどるなかれ!!!



マグネットは英語フレーズ付なので

幼少期から小学生まで幅広く使って

いただけるツール


そして子育て理論においては


【今】知って実践を重ねていくことで

親子の信頼貯金がザクザク★ザクザク

貯まっていくので


思春期がめー-ちゃラクに♡

ラクどころかめっちゃ楽しく♡

なっちゃいますよ!


ガミガミ言わずに

やること&やりたいこと

できたことを視覚化して


かつ


おうち英語も習慣化しちゃえる

そんな講座が、今回ご案内する


*Nano*式 シアワセな子育て×My Dayマグネット講座


でございます♡


講座は2部構成になっていて


第1部では

脱イライラ!平和な朝が過ごせる講座

(朝だけじゃないけどね♡)

座学と体感ワークで

*Nano-English*式シアワセな子育て術の

一部をお伝えしていきます★


そして第2部では

お仕度サクサク魔法ツールの

”My Dayマグネット”(英語版)の

効果的な使い方、実践方法


英語のインプットからステップアップまでの

考え方・やり方をお伝えいたします★



※第2部は、福井県で英語教室TERA+KOYA

を主催されています三井あかり先生監修。

当講座は*Nano-English*月田綾と

TERA+KOYA三井あかり先生が

共同開発したものになります!!


過去にご受講くださいましたママたちの

お声を一部ご紹介させていただきますね!

『イライラが減り視点がガラリと変わりました』

「なんでこんなことするの?」
「なんで言われた時に動かないの?」
とイライラしていたことが

あや先生の講座を聞いて
「今はまだ”脳の作り上”理解できて
いないだけなんだな」

「今はコレが楽しくて仕方ないんだな」
と別の見方ができるようになりました。

してよ!しなさい!
から『一緒にやる→一人できる』を
増やしていきたいです。

おうち英語も一緒に楽しく
取り入れられるのが一石二鳥以上だと
感じています。

これからが楽しみです!

(3歳 男の子・1歳女の子ママ)



『朝と夕方をイヤな時間から
楽しい時間に変えていきます!』

子どもは、動かないのではなく
何をしたらよいか
どれをしないといけないのか
が、分からないのだということに気づきました。

先の見通しが立てられないから
子どもでも分かるように”見える化”
(マグネット+〇〇!のアイテム)
して、親としては見守りながらいつでも
助けは出せるよの姿勢でいること。

講座内で言われたことや
出された事例が全て私に当てはまっていて
笑えました。

これからは「〇〇〇〇〇〇〇」を
封印して
朝と夕方の時間をイヤな時間から
楽しい時間に変えていきます。

(4歳女の子・0歳男の子ママ)



『”こなす毎日”を脱して停滞していた
おうち英語も再開します』

今の私にとても刺さる内容でした。
家を居心地のよい場所にしておくこと
あや先生から学んでいたのに

食べること、お風呂…とやるべきことに
追われて、とにかくそれをこなすような
声かけになっていました。

マイペースな娘に、ここ最近自分でも
口うるさくなっているのが
イヤになっていたので、これを機に
”見守り&サポート”を意識して
実践していこうと思います。

長女が0歳からやっているおうち英語も
最近停滞気味でしたが
またキッカケをもらえたので
取り組んでいきたいです。

(6歳女の子・4歳女の子・1歳男の子ママ)


2013年に、月に2回だけ

カルチャーセンターの和室を借りて

ママのための子育て英語講座を

開催していた頃から、9年間


ワタシにとっておうち英語は

”早期教育”というよりも

ママが育児を楽しむツールに♡

という視点でお伝えしてきました。


多い時は月に延べ150組近くの親子と

触れ合い、これまで出会った親子は

5000組を優に超えます。


多くのママたちが、おうち英語のこと以上に

”子育て全般のお悩み”を抱えており

子育ての悩みとおうち英語環境は

切っても切れない関係にあるわけで


そこを両方満たすことこそが

おうち英語成功への道であり

また

ワタシがお伝えしたいゴール


グローバル時代を楽しく豊かに

自分らしく生きられる親子を増やす


ことにつながると信じています。


今回お伝えするのは、そのプログラムの

とってもとっても大切な一部!


【今】適切な関わり方を知って

【今から】言葉かけや関り方を変えて

【一生モノの親子関係】を構築していきたい!


夏休みの間にその方法を学んで

新学期には平和な朝と夕方を過ごせるよう

そして英語力の素となる土壌も

しっかりといい土を耕していけるよう


一緒に楽しく♡大笑いしながら♡

学んでみたいよーっていうママさん


そして子育てママに関わるお仕事

(英語講師含む)をされている講師さん



ご参加、心よりお待ちしております!



おうち英語×シアワセな子育て術

*Nano-English* 月田綾


※受講料にはお仕度シール代(500円)と

送料を含みます。

マグネットは各自でご購入いただきますよう

別途ご案内させていただきますので

(参考価格328円)ご了承ください。


開催要項

開催日時
2022年8月26日(金)
開場 9:55
開始 10:00
終了 12:00
場所

オンライン(Zoom)or 動画

参加費

参加費  4,500 円

キャンセルポリシー

※原則としてお振込み後の返金はできませんのでご了承ください。ご欠席の場合は、録画をお渡しいたしますので、録画受講にて振替とさせていただきます。

お支払方法

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

銀行振込

定員

13 名

【満員御礼】

申込受付期間

2022/8/ 4(木) 21:00 ~ 2022/8/17(水) 23:59まで

主催者

月田綾

お問い合わせ先

月田綾

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

nanotimefukui@reservestock.jp

おうち英語×星読み*シアワセLifeコンサル

月田綾

おうち英語を育児のスパイスとして取り入れながら、星よみでそれぞれの個性を知って、自己肯定感を育む”シアワセな子育て”を実現できるママを増やす
Professional

おうち英語を育児のスパイスとして取り入れながら、星よみでそれぞれの個性を知って、自己肯定感を育む”シアワセな子育て”を実現できるママを増やす

*日本メディカルレガメント協会認定 ベビーハタ・ヨーガインストラクター
*NPO 法人日本こども教育センター認定 英語リトミック講師
*Mama Café認定ファシリテーター(石田勝紀氏に師事)
*子ども手帳認定講師
*「愛情が伝わる子育て」認定講師 (いまここメソッド探求講座修了)
*福井県 子育てマイスター登録
*ブレインアナリスト協会 ブレインアナリスト資格
*日本キッズコーチング協会 2級アドバイザー資格
1977年2月生まれ。福井県在住。
筑波大学第二学群日本語日本文化学類卒。大学在学中に1年間オーストラリアのNSW州小学校へ日本語教師インターン留学。
卒業後は英会話スクール勤務を経てニュージーランドの留学会社へ。結婚を機に帰国、現在2児の母。
2013年より*Nano-English*主宰。
『ママと子どものちょこっとシアワセ時間』をコンセプトに、ママがお家でできる英語の取り組みや、親子で自己肯定力を高められる子育てについて、そのコツやヒントを広める講座や活動を行っている。
smtp06