■集合場所:長井漆山港(三浦半島三崎)
■釣りポイント:相模湾(城ヶ島沖~江ノ島沖)
(中学生以下のお子様は3,000円引き ※保護者同伴参加のこと。1人につき1人)
別途・撒き餌(イワシ)代がかかります。
┗約2,000〜3,000円
■お申し込み方法
下記の申し込みフォームから、必要事項を記入してお申し込みください。
申し込み後、自動返信メールにて入金方法をご案内いたします。
※申し込みフォームの「レンタル希望」にチェックを入れてお申し込みください。代金は当日お支払いください。
■持ち物
【必須】
・着替え
└汚れても良いシャツ
└短パンor水着(曇った日はその上にトレーナーか、レインウエアを着るといいです)
└帽子(キャップ)
└サンダル(カカトまであるもの、ストラック付きのもの)
└カッパ・レインウエア(雨天決行のため、念のためお持ちください。)
・日焼け止め
・酔い止め(酔うかもしれないと言う方は、前夜の夕食後にお飲みください)
・食べ物・飲み物
└近くにコンビニがあります。朝昼分お持ちになると安心です
└水は多めがおすすめ
【なくてもいいが、あったほうがいいもの】
・偏光グラス(水中が見えます)サングラスだと見えませんがないよりマシ
・クーラーボックス(食べ物入れる+魚持って帰る時)現地調達は不可です。
・防水のバック(着替えとか船に持ち込むため。なければ海水を被っても大丈夫なリュックなど)
《釣具レンタルについて》
普通に購入すると合計15万円以上のハイランクロッド、リールをつけた海釣り用セットを
1セット5,000円でレンタルをお貸ししてます!
初心者でも簡単に扱えるものになっておりますが、取扱は丁寧にお願いします!
(基本的にルアーのものをお貸ししますが、これで餌釣りも可能です)
※ルアーは1個付いていますが、魚に切られるなど紛失した場合には、有償になりますのでご了承ください。
《奥山からのお願い》
1、マグロが釣れた場合
マグロが釣れた場合、その魚はみんなで山分けです。
(※山分けが嫌だという方の申し込みはご遠慮ください。)
2、釣り座について
同じ船の上でも場所によって釣れ具合が違うことがあります。
ですが、船の釣り座は固定ではありませんのでご安心を。
ローテーションを行いますので、皆さんにチャンスがあります。
3、入れ食いの時
シイラやサバが入れ食いになるときがありますが、キープ(殺してクー ラーボックスに入れる)
は持ち帰る分だけにしてください。食べないなら素早く逃がしてあげてください。
キープしておいてあとで「やっぱり要らない。」というのは無駄な殺生です。
《釣れる魚の平均サイズ》
・シイラ・・・1kg〜10kg
(60cm〜130cm)
・マグロ・・・5kg~30kg
・カツオ・・・1~3kg
過去にはカツオ8kg、キハダ40kgなど大物がヒットしています。
今年も期待してワクワクドキドキしながら当日をお待ちください。
《釣り道具持参の方へ》
釣り方は餌釣り、ルアー釣り、フライフィッシングがあります。
当日の海の状況によっては、
餌の活きイワシが入手できないこともあります。
その際には、餌釣り(冷凍イワシが入手可)とフライフィッシングができませんので、
あらかじめルアー釣りの道具もご用意ください。
《タックルについて》
船へのロッドはお一人様3セットまでにお願いします。
ラインの太さ、材質等は自由ですが、
確実なフッキングと安全確保のため、ルアーはシングルフックでお願いします。
ヒットルアー等の案内を希望される方は、正式お申し込み後に詳しく相談を受けます
《料金に含まれるもの》
乗船料、ガイド代、保険代、ヒットの可能性、当日までのワクワク感
《料金に含まれないもの》
レンタル、イワシ代、釣果の保証
《ご注意》
船内は禁酒です。
喫煙は船尾でお願いします。
咥えタバコでの釣りはご遠慮ください。(加熱式・電子式タバコ含む)