受付は2022年7月23日(土)23:00で終了しました。
〜誰でも簡単すぐできるセルフコーチング実践ワークショップ〜
このような方におすすめ
Points of You®のカードホルダー、カードをセルフコーチングで使いたい方
期待できる効果
Points of You®のカードを自分の目標達成、問題解決、自己発見に使えるようになる
Points of You® de セルフコーチング
Points of You®のカード使ってますか?
セルフコーチングに使うとマジで人生変わります。
約4年前、わたし自身人生の岐路に立った時。
カードを使ってセルフコーチングをしたからこそ今があります。
元々、セルフコーチング用に開発されたと言われるPoints of You®のカード。
あなたは、カードを買ったまま、資格を取ったままで終わっていませんか?
誰かのために使うのも、みんなでワイワイやるのもいいですが、まずは自分のために使ってみましょう。
今回は、このイベントのために、わたしが以前から使っているオリジナルのコーチングシートを再編集しました。
やすよさんこと和田恭代さんの協力を得て、そのリニューアルしたオリジナルのセルフコーチング用シートを事前に配布。
そのシートを使ってセルフコーチングをしていくワークショップです。
単独のワークだけではなく、その後ブレイクアウトルームに別れてシェアしていきます。
セルフコーチング用シートは、4種類。
1,モヤモヤ解消シート
これを使うと何故かモヤモヤするときに、自分の心を声を言語化、進む道が明確にできます。
2,ヤキモキ解消シート
不安なこと、心配事がある時に解決へ向けて行動できます。
3,モチベーションアップシート
やる気が出ない時に一歩を踏み出すためのシート。
4,チャレンジシート(3枚組)
成し遂げたい目標がある時に、モチベーションを上げてその目標達成をサポートするばかりか、繰り返しセルフコーチングすることで、レジリエンス(心の回復力)も養うことが出来ますよ。
今回のワークショップは、無料開催‼️
但し、メタルのメルマガ(無料)へ未登録の方は、登録をお願いします。
Points of You®コーチングゲームをお持ちの方ならどなたでも参加いただけます。
カードは、自由。
お好きなカード(FACES以外)で大丈夫。
どのカードを使ってもOKです。
但し、パンクタムの質問カードは全シートで使用しますので、忘れずにご用意ください。
<こんな方にピッタリ>
- Points of You®のカードを有効活用したい
- 自分との対話を深めて、もっと成長したい
- アイデアは浮かぶけど、なかなか行動へ移せない
- カードを使って、家族や同僚と良い関係を築きたい
- Points of You®のカードでコーチングをしたい
- 感情に振り回せることなくメンタルを安定させたい
Points of You®のカードを使って、一緒に人生を楽しみましょう!
<接続環境>
・ZOOMを使用します。(最新のバージョンをご用意ください)
・できるだけパソコン環境をご用意ください。
・顔出しでお願いします。
開催要項
開催日時 |
2022年7月24日(日)
開場 13:20
開始 13:30 終了 16:30 |
---|---|
場所 |
オンライン |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
無料 |
定員 |
100 名 |
申込受付期間 |
2022/6/22(水) 18:40 ~ 2022/7/23(土) 23:00まで |
主催者 |
安田伸也 |
お問い合わせ先 | 安田伸也 |
お問い合わせ先電話番号 | 090-4193-0163 |
お問い合わせ先メールアドレス | kajikire-m@reservestock.jp |
うつ・パニック障害専門メンタルコーチ
安田伸也
うつの予防と再発防止、人々に心が安定する方法を伝え、自死する人をこの世から無くすこと。
エフェクティブコーチング協会認定プロコーチ
NLP マスタープラクティショナー
Points of You®認定トレーナー
【海関係】
潜水士
一級小型船舶操縦士
4級海技士(航海)
20 歳で海上保安庁入庁、海上保安官(いわゆる「海猿」)として 35 年間勤務した後、NLP (神経言語プログラミング)・アドラー心理学、イスラエル生まれのコーチングゲーム POINTS OF YOU®を学び、コーチ・カウンセラーに転身。
ㅤ
うつの予防と再発防止、人々に心が安定する方法を伝え、自死する人をこの世から無くすをミッションに活動を続けている。
ㅤ
●実績・経歴等
ㅤ
在職中は、潜水士・巡視船航海士・巡視艇船長、救難専門官を歴任し、海難救助が専門。
ㅤ
行方不明者の捜索・救助、ヘリコプターから海上や船へ降下して救助、転覆船・沈没船船内の捜索・人命救助に当たる。
ㅤ
在職中、対応した事件事故は、3000件以上。海上保安庁長官表彰を3回授与される。
ㅤ
35年間の在職中、組織内のコミュニケーションに苦しみ、約20年間うつ・パニック障害、急性胃炎などを繰り返し発症する。
ㅤ
約20年前、朝早くから夜遅くまで仕事をしていて、夜帰ってくるのは終電間近。
ㅤ
子どもが産まれたばかりで、夜泣きもあり、なかなか眠れずに夜中までゲームをしていた。
ㅤ
そして目が覚めて寝付きが悪くなり、酒を飲んで寝ようとしたが眠るが浅くなり、いつも寝不足状態。
ㅤ
仕事のパフォーマンスも上がらず、ミスを重ねて自分へのダメ出しが多くなり、悪循環に陥る。
ㅤ
休職するほどでは無いにしろ、うつうつとした状態やパニック障害を抱えながら巡視艇の船長として働いていた。
ㅤ
事件事故があれば、休みの日も呼び出されて仕事の日々。
ㅤ
当時は、仕事を忘れてゆっくり休みたかったが叶わず。
ㅤ
いつも事件事故が起こるのではないか?呼び出されるのではないか?という不安に駆られていた。
ㅤ
その不安感から逃れようと毎日酒浸りの日々を過ごす。
ㅤ
そんな生活習慣の悪化で、うつやパニック障害の薬を飲むも、病気は良いときと悪い時を繰り返しいっこうに良くならなかった。
ㅤ
定年まで6年を残し、海上保安庁を退職。
ㅤ
2019年末、うつ専門メンタルコーチ川本義巳氏との出会い【うつ専門】のコーチングを学ぶ。
ㅤ
そこで、自分を無理矢理変えようとしていたのは、間違いだったと気がついた。
ㅤ
何故なら、落ち込んでいる状態や自分へのダメ出しをしている状態を一旦止め、自分自身をやる気にさせモチベーションを上げてからじゃないと、自分を変えることができないと解ったから。
ㅤ
実際に自分がこのメソッドを使ってみて、とっても簡単に無理なく誰でも短時間に変化できることが解り感動。
ㅤ
過去の自分と同じように苦しんでいる人の手助けをしたいと思い【うつ専門メンタルコーチ】になることを決意する。
ㅤ
現在は、うつの予防と再発防止に向けて、うつうつとした状態の方はもちろん、メンタルを安定させたい方、休職中から会社へ復帰したい方、レジリエンス(心の回復力)を養成したい人のサポートをしている。
ㅤ
<ビジョン>
うつの予防と再発防止、人々に心が安定する方法を伝え、自死する人をこの世から無くす。
ㅤ
そして、人々が横の関係で繋がり、お互いの価値観を尊重しあって心地よい世の中を子どもや孫の世代へ引き継いでいきたい。