インストラクター養成講座「説明会」
<バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座説明会>
育児休業中の方、フルタイム勤務のママ、フリーランスのママ、専業主婦のママが大活躍中。
英語圏の子供たちが読む英語絵本の読み聞かせをするインストラクターになって活躍しませんか?
英語教育熱の高まりとともに、乳幼児から、ご家庭でも英語絵本を読みたいという方が増えています。
バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターとは、
「小さいお子さんを持つ親御さんに、英語絵本の楽しさを伝え、家庭でも絵本を読む習慣を広める活動」を行います。
本協会の「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」を受講し、協会から認定されると、カフェ、貸会議室等で、読み聞かせインストラクターとして活動することができます。
また、小さいお子さんのいるご家庭では、ご自身のお子さんへ最大還元することができるという優れた講座です。
養成講座を受講して、その後の認定試験に合格すると、認定インストラクターとして、
①英語絵本の読み聞かせである「バイリンガル絵本クラブ」
②1冊の本を読めるようになる「ママの英語絵本チャレンジ講座」
③おうち英語の道しるべとなる「赤ちゃんから始める英語絵本読み聞かせ初級講座」
のクラブと講座を開講することができます。
すでに、複数のインストラクターさんが活動を展開しています!
活動の様子はこちらからご覧いただけます。
養成講座について詳しい内容をお知りになりたい方はぜひ説明会にお越しください。
会場でお会いできることを楽しみにしております。
<講師>
一般社団法人音読協会認定 グランドインストラクター 原 奈央子(はら なおこ)
フリーランスの翻訳者(ビジネス、映像字幕)として仕事をし、男の子2人の育児を行う傍ら、
バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターとして活動を行う。
これまでに100組以上のパパ&ママ、赤ちゃんに絵本読み聞かせやバイリンガル絵本読み聞かせの講座を開催。
子どもから大人まで幅広い年齢層の英語教育、英語学習指導に携わった経験を持つ。
東京外国語大学卒業、同大学院修了。長野県北佐久郡在住。
2020年:一般社団法人音読協会 バイリンガル絵本読み聞かせグランドインストラクターに認定。
2018年:一般社団法人音読協会 バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターに認定。
その他資格等:◆J-Shine小学校英語指導者資格 ◆全国通訳案内士資格 ◆英検1級 など
その他経歴:◆子供英語教室アシスタント、家庭教師 ◆英語教材企画、編集 ◆アテンド通訳 ◆社内翻訳 ◆米国在住経験あり など
主な活動地域: 長野県(軽井沢、御代田、佐久、小諸)、オンライン
開催要項
開催日時 |
2022年6月29日(水)
開場 10:25
開始 10:30 終了 11:30 |
---|---|
場所 |
オンライン |
参加費 |
インストラクター養成講座「説明会」 参加費 1,000 円 |
キャンセルポリシー |
・お子さんの同席も可能です。
|
お支払方法 |
|
定員 |
3 名 |
申込受付期間 |
2022/6/22(水) 10:35 ~ 2022/6/29(水) 10:25まで |
主催者 |
原 奈央子 |
お問い合わせ先 | 原 奈央子 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | nhara325@gmail.com |