23594_mdk3yjcyotu3ndg1z

受付は2022年6月30日(木)23:00で終了しました。

〜強みでつながる2日間〜  私たち一人ひとりがチェンジエージェント!

このような方におすすめ

強みを活かして自分らしく生きたい方、強みを学んで仕事に活かしたい方、松村やアカデミアメンバーとリアルに交流したい方

期待できる効果

箱根の自然に囲まれた場所で、強みを共通言語に仲間と学ぶことで、自分自身や周りの人をエンパワメントできるようになる。

受付は2022年6月30日(木)23:00 までです。

Ari's Academiaリトリート  強みカンファレンスin箱根


チェンジエージェントが集う!
強みカンファレンス in 箱根LIMEリゾート
開催します!


リアルで交流できない日々が長く続きましたが、
ニューヨークライフバランス研究所のリトリートを、久しぶりに開催します!

松村亜里のオンラインサロン Ari's Academiaが主催ですが、
会員でなくてもどなたでも参加していただけます!


開催場所は、箱根!
海の日の連休の7月17日(日)〜18日(月祝)です。


テーマは
強みカンファレンスin箱根
〜強みでつながる2日間〜
私たち一人ひとりがチェンジエージェント!


2021年に「強みの育て方」の出版、「ストレングスノート 」も2年連続で発売され、日本であまり知られていなかった性格の強み(VIA)もじわじわと広がりを見せています。

また、強みコーチやポジティブペアレンティングコーチ、ポジティブ心理学コンサルタントといった強みを使ってエンパワメントしたり組織を活性化させるプロフェッショナルも数多く誕生しました。

ニューヨークライフバランス研究所では、強みを知って、使うことで幸せになる人たちを、これからも増やしていきたいと願っています。

そこで、箱根の素晴らしい環境の中、強みにどっぷりと浸れる2日間のリトリートを企画しました!

松村亜里による最新の講義と分科会によるディスカッションや懇親会で、自分の人生はもちろん、キャリアに、周りの人たちに、強みを活かしていく方法を深めていきましょう。


私たち一人一人が「強みを育てる社会」を創っていくチェンジエージェントです。
この機会にぜひ、仲間と交流しながら、学びを深めていきましょう!

⭐️過去に開催した秋田リトリートの様子はこちらから!





自然あふれる箱根の素敵な空間で、
仲間と、強みにどっぷり浸れる2日間
場所は箱根ライムリゾート!
  • 転地効果と言って、人は、今住んでいるところから100キロ離れる場所で過ごすと、
    心身ともに大きな変化が起こると言われています。
  • 今回のリトリート先は、山や湖などの自然豊かな箱根。
  • 宿泊するのは、仲間と学び合う工夫がたくさん施された
    リトリート施設「箱根ライムリゾート」です。

非日常感あふれるリトリート施設!


夜は、暖炉を囲んで語り合いましょう!


開放感溢れる中庭


シアタータイプのセミナールーム。窓からの緑がキレイ!



こんな素敵な空間で、多様なメンバーと強みについて学べるなんて、ワクワクしますね!

都心の会議室やZOOMでの交流とは違い、あえて都心から離れた自然あふれる環境で学び、交流することで、普段と違う内側からの気づきが起こるかもしれません。
学びの時間はもちろんのこと、仕事や家の用事のことも一旦忘れて、帰宅時間を気にせず食事や温泉を楽しむことも、貴重な体験になるでしょう。

子育て中の方など、ご家族の調整も必要かもしれませんが、時には自分を満たす時間を取ることを優先してみませんか?

皆さまとお会いできることを、心より楽しみにしております!

プログラム(予定)
■1日目
13:15
箱根湯本 集合(貸切バスで移動)
14:00 ライムリゾート箱根到着・受付
14:30~15:00 アイスブレイク
15:00~15:30 チェックイン
15:30~16:30
松村亜里による強みの講義 
17:00~18:00
”強み”を深める分科会
19:00~20:30
夕食(ビュッフェスタイル)
20:30~22:00
”強み”を楽しむ懇親会

■2日目
7:00~8:00 スペシャルアクティビティ(ウェルビーイングを高めるヨガやマインドフルネスを予定しています)
8:00~9:00 朝食
10:00 チェックアウト
(貸切バスで移動)
10:30
ポーラ美術館にて芸術鑑賞(セイバリング、ポジティビティ共鳴)
(貸切バスで移動)
13:00~14:00 昼食(WOODSIDE dining)
14:00 記念写真 
(貸切バスで移動)
15:00頃 箱根湯本駅にて解散


<参加費に含まれるもの>
◯松村亜里による特別セミナー
◯分科会でのディスカッション
◯懇親会
◯宿泊費(1泊3食付き)
 ※1日目の夕食、2日目の朝食、ランチ
◯2日目のポーラ美術館入館料
◯箱根湯本駅からの送迎(貸切バス)
1日目の箱根湯本〜宿泊施設、2日目の宿泊施設〜ポーラ美術館〜箱根湯本駅が含まれます。
(箱根湯本駅までの交通は、各自でご手配ください。)


持ち物 注意事項 特典 など

  • <VIA強みの調査票>
  • 以下のリンクの説明に沿って、VIA調査票を受験し、トップ5をお持ちください。
  • VIA調査票の説明リンク
    https://lifebalanceny.org/645

    持ち物:筆記用具、持っている方はストレングスノート

        その他宿泊に必要なもの


 

注意事項

1)交通について
・箱根湯本駅にて、集合・解散です。箱根湯本までの交通手配は各自でお願いします。


2)宿泊施設について
・宿泊施設は、ライムリゾート箱根(貸切)です。
・【スタンダードPODルーム】に2〜3名/部屋で宿泊となります。
25平米のスタンダードルームは、壁に埋め込み式の”繭”を意味するPODベッドを備えたモダンな和室です。全室にホワイトボード付きのミーティングテーブルを完備しているため、ルームサービスでお食事をしたり、ブレークアウトセッションの場として活用することもできます。

・個室にお風呂は付いていません。大浴場の仕様になります。

・部屋割りは、原則として運営側で割り振らせていただきます。
 (特別にご要望がある場合は、ご相談ください。)

 


3)お子さまの参加について
・このイベントは原則として18歳以上が参加できます。
・やむを得ない事情でお子さま連れでの参加を希望される方は、個別にご相談ください。料金は大人と同じ料金となります。


4)リトリートについて
・日常から離れ、非日常に身を置き、いまここを味わう合宿型のセミナーのことをリトリートと呼んでいます。
・一般的な旅行商品とは異なり、参加費は現地で開催されるイベントやワークショップ等への参加費となります。
・開催されるイベントへの参加は任意です。その場合も料金は一律になります。
・天候や参加者の年齢や体力などにより臨機応変に内容が変化することがあります。
・不便な点、至らない点も学びとして楽しむ心づもりでのご参加をお願いしております。


5)キャンセルポリシー

当日から起算して31日前〜21日前まで  50%
当日から起算して20日前〜当日まで 100%

※新型コロナウイルス感染症を理由としたキャンセルは、実費(35000円)のみご負担いただきます。


6)食物アレルギーについて
昨今、食べ物のアレルギーも多岐にわたり、全ての参加者様へのご対応が大変難しくなりました。
恐れ入りますが、お食事のアレルギーについては、参加者様ご自身でご対応下さるようお願い申し上げます。
また、主催者への依頼がありましたら、お申し込み時にお知らせください。


7)最小催行人数 30名

お申込み人数によっては催行を取りやめる場合がございますので予めご了承願います。


8)新型コロナウイルス感染症対策について

<抗原検査のお願い>
カンファレンスの前日〜当日朝までに、各自で感染の有無を確認するために『抗原検査キット (唾液検査)』を使用して、感染していないことをご確認の上でご参加ください。

誠に恐れ入りますが、感染症拡大防止の観点から以下に該当する場合はカンファレンスへのご参加をご遠慮ください。

・事前の『抗原検査キット (唾液検査)』で陽性が確認された方。
・検温の結果37.5度以上の熱があるような発熱など、風邪の症状が発症した場合  
・新型コロナウイルス(COVID-19)感染症罹患の疑い、または濃厚接触者に該当する場合(ご家族がコロナウイルスに感染したなど)

<カンファレンス当日について>
・来場時に検温にご協力ください。
・カンファレンスの会場では、ご歓談の際を含めてマスクの装着をお願いいたします。

・カンファレンスに参加中、体調が悪くなった場合には、無理をせず、スタッフにお申し出ください。

<その他>
・コロナ感染状況によっては、カンファレンスの中断または開催中止が生じますことをご了承いただけますようお願い申し上げます。
・新型コロナウイルス感染によるキャンセルの場合でも、キャンセルポリシーに準じます。


参加費


■参加費:58,000円



お申込み期間


■アカデミア会員 先行申込み開始

 2022年6月1日(水)AM10:00〜


■一般申込み開始

 2022年6月3日(金)AM10:00〜


■締め切り

 2022年6月12日(日)23:00



※定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。その際はキャンセル待ちにてお申込みください。





受付は2022年6月30日(木)23:00 までです。

開催要項

開催日時
2022年7月17日(日) ~ 2022年7月18日(月)
開始 14:00
場所

ライムリゾート箱根

神奈川県

足柄下郡箱根町仙石原1246−845

ホームページ

参加費

アカデミア会員  58,000 円

一般  58,000 円

お支払方法

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

定員

35 名

【残 1 席】

申込受付期間

2022/6/ 1(水) 10:00  ~ 2022/6/30(木) 23:00まで

主催者

松村亜里

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

info@lifebalanceny.org

松村亜里

幸せを自分で作り出せる人が増える
Premium
Award62
Award51

幸せを自分で作り出せる人が増える

臨床心理士・修士(臨床心理学)、医学博士(公衆衛生学)
応用ポジティブ心理学プラックテショナー 1990年代後半、一念発起して、貯金して渡米。ニューヨークの英語学校、短大、4年生大学で学ぶ。主席で卒業後、コロンビア大学ティーチャーズカレッジで臨床心理学の修士課程を修了。
その後、ニューヨーク市立大学と国際教養大学で、カウンセリングと心理学の講義を10年以上担当。日本で臨床心理士の資格を取得。 大学のカウンセリングサービスでは、年間600件のカウンセリングに従事した。多くの学生に対応する中で、心の問題を発症する前の予防と、健康の促進の大切さを実感し、働きながら、秋田大学秋田大学大学院医学系研究科博士課程へ進む(公衆衛生学)。
パートナーは学位取得のためアメリカに帰国。ワンオペで2児を育てながら、博士課程を終了。この時の困難な経験が、現在の活動の基礎となっている。夫の仕事と学業の都合で、2012年からニューヨークへ再び移住。住み慣れたはずのニューヨークも、自分の希望ではないこと、子連れだったことで、適応にとても苦しむ。同じような親の支援をしたいと、地元で異文化子育て心理学の講座を始める。 その講座が口コミで広がる。より幸せに生きることを科学的に研究するポジティブ心理学に興味を持ち、ニューヨークで応用ポジティブ心理学認定コースを終了。そこで、幸せな人が増えることが一番の公衆衛生(病気の予防)だと気がつく。
「ニューヨークライフバランス研究所」を設立し、現在は世界各地でポジティブ心理学を広める活動を行っている。幸せを自分で創り出す人を増やすために、エビデンスに基づいた理論とスキルを紹介し、実践に落とし込む講座の展開や執筆活動を行う。オンラインサロンにも力を入れ、ポジティブ心理学を人生に活かす「Ari's Academia」と実践活動をしているNYLB認定者を支援するための「チェンジエージェントクラブ(CAC)」を主宰中。
著書『誰もが幸せに成長できる心理的安全性の高め方』『世界に通用する子どもの育て方』『お母さんの自己肯定感を高める本』『子どもの自己効力感を高める本』はすべて重版がかかる。日本初上陸となるVIA24の性格の強みの翻訳本『強みの育て方』の監修も手掛けた。
受付は2022年6月30日(木)23:00 までです。
smtp08